記録ID: 3405313
全員に公開
ハイキング
東海
鷹ノ巣山(段戸山)
2021年08月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 62m
- 下り
- 213m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:55
距離 3.7km
登り 64m
下り 228m
10:20
40分
スタート 林道ゲート
11:00
0:00
15分
裏谷登山口
11:15
0:00
15分
引き返し地点
11:30
0:00
55分
南登山口
13:30
45分
南登山口
14:15
ゴール地点
段戸山山頂で携帯のスイッチ入れたため図上スタートになってます。
地図上の写真位置は正確です。
地図上の写真位置は正確です。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。登山口登山道は無し。 伐採跡の為歩き難い。 ルート短いと安心せず。地形図必携。「 |
写真
感想
新・分県登山ガイドは2006年発行を参考にしました。駒が原山荘側から登山口に向かいましたが途中ゲートに阻まれて行けず 戻り大多賀町を経由して向かうも行けず。大多賀町側のゲートから林道を歩く。
裏谷登山口は有りません。登山道も有りません。昔の登山道のラインを地形図を見ながら登る。2006年当時は伐採もされてなく良い感じの林だったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する