記録ID: 341522
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
天候不順の中貴重な晴れの羊蹄山・半月湖登山口【2013北海道遠征・9座目】日本百名山
2013年08月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:25
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,656m
- 下り
- 1,644m
コースタイム
半月湖登山口:5:33-二合目6:25-三合目6:47-五合目7:30-六合目7:56-七合目8:27-八合目9:00-九合目9:13-分岐9:32-頂上10:03/10:28-分岐11:19-九合目11:30-八合目11:37-七合目11:50-六合目12:05-五合目12:20-三合目12:40-二合目13:00-半月湖登山口13:58
天候 | 晴れ下山前一時通り雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
半月湖野営場駐車場、ドコモ携帯電波有り。登山道、山頂もほぼ有り。 トイレは、和式のみ。 ずっと天候不順が続いており、前日は土砂降りの中を登山だった話しを聞きましたが、なんと晴れてくれました。下山直前まで持ちましたが後30分ほどという所で通り雨になってしまいました。残念。 登山中はニセコアンヌプリがよく見え、気持ちよかったです。お鉢巡りも以外とスリリングで良かったです。 前日には半月湖自然公園まで来たら、自衛隊の特殊車両が数台止まってました。半月湖野営場で、降りてくる隊員を確保してました。雨の中ご苦労様です。普段見慣れませんが、北海道では至る所で出会いますね。国道にある「特殊車両の走行には許可がいります」の掲示は土地がらですね。 温泉は、京極温泉を目指したが休みだったため、川上温泉¥400 泊りは、フォーレスト276大滝道の駅、国道を走るトラック多く走行音、振動でいまいちでした。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する