記録ID: 3415325
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山 鉾立からピストン
2021年08月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,331m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:47
距離 14.8km
登り 1,354m
下り 1,347m
15:58
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 頂上付近は岩場ですが、高度感のある箇所はありません |
その他周辺情報 | 道の駅 鳥海でラーメンなど軽食が食べれます。 とびうおラーメン、おいしかった |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
山形遠征の1日目は鳥海山。
道が整備されていて、ゆったりした稜線。
高山植物もいろいろ咲いていて素敵な山でした。
ただ天気が良くて風がなく暑かった。木がほとんどないので日陰はありません。
そんな中、電車の時間があるため、ペースをあげて歩きました。
■登山口〜賽の河原
道が石畳でよく整備されています。ただ帰り、この石畳で足の裏が痛かった。
賽の河原はニッコウキスゲが群生してたり、お花畑です。
■御浜〜七五三掛
御浜に小屋とトイレがあります。
水は500mlで500円とちょっと高い。
御浜〜七五三掛は道が広く比較的歩きやすいです。
■千蛇谷〜頂上
七五三掛から100m程下って谷の中の道を進みます。谷は迫力のある景色。
この千蛇谷〜神社の登りが一番きつかった。
神社から頂上は岩場ですが、難しいところはありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する