ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 341615
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山(浮橋はまだ再開せずムロクボ尾根から。雨の日はお気楽温泉旅〜♪)

2013年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:03
距離
12.3km
登り
1,170m
下り
1,050m

コースタイム

深山橋BS7:40→9:35ヌカザス尾根分岐→10:05入小沢ノ峰→10:25鶴峠分岐→10:55三頭山→11:10ムシカリ峠→11:55三頭大滝12:00→12:25都民の森BS12:35→13:25数馬BS→13:35数馬の湯
天候 雨ときどき曇
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:6:53奥多摩7:00→7:35深山橋BS
帰り:温泉センター15:02→15:55武蔵五日市16:13拝島行き
大好きな麦山の浮橋から行きたいのに、まだ水位が低くておあずけ〜。深山橋から出発。
2013年09月07日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
9/7 18:09
大好きな麦山の浮橋から行きたいのに、まだ水位が低くておあずけ〜。深山橋から出発。
ムロクボ尾根の取り付き。あ、ハシゴ段がまたひとつ落ちたね。ついに残り1段や。
2013年09月07日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
9/7 18:09
ムロクボ尾根の取り付き。あ、ハシゴ段がまたひとつ落ちたね。ついに残り1段や。
ムロクボ尾根のクラシック看板まとめ集。まずは山頂地形でもないのに、丸山山頂。
2013年09月07日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
9/7 18:09
ムロクボ尾根のクラシック看板まとめ集。まずは山頂地形でもないのに、丸山山頂。
支尾根でもないのに、横沢尾根。
2013年09月07日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/7 18:09
支尾根でもないのに、横沢尾根。
ここは看板どおり広やかな鞍部の、橋沢だるみ。地図と答え合わせしながら見て行くとおもしろいで。
2013年09月07日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/7 18:09
ここは看板どおり広やかな鞍部の、橋沢だるみ。地図と答え合わせしながら見て行くとおもしろいで。
ガスと共に雨きたー。まったくもう〜、雨女は裏切らないなぁ。
2013年09月07日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
9/7 18:09
ガスと共に雨きたー。まったくもう〜、雨女は裏切らないなぁ。
ツネの泣坂。滑りやすい急坂だよ。雨でここを通るのは初めてやわ。
2013年09月07日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/7 18:09
ツネの泣坂。滑りやすい急坂だよ。雨でここを通るのは初めてやわ。
あー、やっぱり凶悪さを増してる〜。濡れても乾いても難儀な坂や〜。
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8
9/7 18:10
あー、やっぱり凶悪さを増してる〜。濡れても乾いても難儀な坂や〜。
ツネ泣峠。ここも旧道があるねぇ。通行止めだけど興味津津。
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/7 18:10
ツネ泣峠。ここも旧道があるねぇ。通行止めだけど興味津津。
緑濃い山。癒されるぅ〜。やっぱ好っきゃで奥多摩〜!
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
9/7 18:10
緑濃い山。癒されるぅ〜。やっぱ好っきゃで奥多摩〜!
入小沢ノ峰。金風呂方面のVルートが気になる〜。
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/7 18:10
入小沢ノ峰。金風呂方面のVルートが気になる〜。
鶴峠分岐。麦山浮橋の通行止めは長いねぇ。2月からだよ。雨女が毎日出動したろか〜?
(^m^)
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
9/7 18:10
鶴峠分岐。麦山浮橋の通行止めは長いねぇ。2月からだよ。雨女が毎日出動したろか〜?
(^m^)
三頭山。いつもはお祭なのに今日は4、5人しかいません。夏には珍しい無人山頂が撮れたよ〜。
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8
9/7 18:10
三頭山。いつもはお祭なのに今日は4、5人しかいません。夏には珍しい無人山頂が撮れたよ〜。
富士山方面。もちろんなんにも見えませ〜ん。
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/7 18:10
富士山方面。もちろんなんにも見えませ〜ん。
石尾根方面。見えなくても愛してるよ〜!
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/7 18:10
石尾根方面。見えなくても愛してるよ〜!
風張峠から倉掛尾根に向かうつもりだったけど、この天気なのでもう下りちゃう。
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
9/7 18:10
風張峠から倉掛尾根に向かうつもりだったけど、この天気なのでもう下りちゃう。
三頭沢ぞいに下りてきます。雨はほぼ止んで、ときどき霧雨になる程度。
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/7 18:10
三頭沢ぞいに下りてきます。雨はほぼ止んで、ときどき霧雨になる程度。
奥多摩は沢と緑が綺麗だねぇ。
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
9/7 18:10
奥多摩は沢と緑が綺麗だねぇ。
滝見の橋を進むと。。。
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/7 18:10
滝見の橋を進むと。。。
三頭大滝〜。落差の大きい優美な滝〜。
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8
9/7 18:10
三頭大滝〜。落差の大きい優美な滝〜。
ダイナミックですなぁ
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
9/7 18:10
ダイナミックですなぁ
三頭大滝から下は、足に優しいウッドチップの道〜。贅沢な気分です〜。
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
9/7 18:10
三頭大滝から下は、足に優しいウッドチップの道〜。贅沢な気分です〜。
可愛いなぁ。クサボタン。
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
9/7 18:10
可愛いなぁ。クサボタン。
笹尾根方面〜。5月の縦走時はさんざん苛めてくれてありがとな!
2013年09月07日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/7 18:10
笹尾根方面〜。5月の縦走時はさんざん苛めてくれてありがとな!
レンゲショウマ。
2013年09月07日 18:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
20
9/7 18:11
レンゲショウマ。
ほんのり紫の、気品のある美しさですねぇ
2013年09月07日 18:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
9/7 18:11
ほんのり紫の、気品のある美しさですねぇ
都民の森の駐車場まで下りてきました。おなかがすいてきたけど、もちょっと我慢。
2013年09月07日 18:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/7 18:11
都民の森の駐車場まで下りてきました。おなかがすいてきたけど、もちょっと我慢。
バスもあるけど歩きます。奥多摩周遊道路から三頭沢沿いの登山道へ。
2013年09月07日 18:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/7 18:11
バスもあるけど歩きます。奥多摩周遊道路から三頭沢沿いの登山道へ。
都民の森まで車やバスで行けるから、あまり歩かれてない道です。たくさんのひっつき虫にひっつかれちゃった。
2013年09月07日 18:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
9/7 18:11
都民の森まで車やバスで行けるから、あまり歩かれてない道です。たくさんのひっつき虫にひっつかれちゃった。
足が2本ニョッキリ生えてます。暗くなってからは見たくないです!
2013年09月07日 18:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
9/7 18:11
足が2本ニョッキリ生えてます。暗くなってからは見たくないです!
数馬BS。武蔵五日市行きバスが出発直前だったけど乗らないよ〜。目的地はこのすぐ先だもん。
2013年09月07日 18:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/7 18:11
数馬BS。武蔵五日市行きバスが出発直前だったけど乗らないよ〜。目的地はこのすぐ先だもん。
数馬BSから徒歩10分、数馬の湯が本日の目的地です!
2013年09月07日 18:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
9/7 18:11
数馬BSから徒歩10分、数馬の湯が本日の目的地です!
いいお湯でした〜!まずは檜原豆腐でかんぱーい!
2013年09月07日 18:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
9/7 18:11
いいお湯でした〜!まずは檜原豆腐でかんぱーい!
お昼ごはんは舞茸の天ぷら蕎麦!雨の奥多摩おさんぽ、楽しかった〜!
2013年09月07日 18:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
17
9/7 18:11
お昼ごはんは舞茸の天ぷら蕎麦!雨の奥多摩おさんぽ、楽しかった〜!
撮影機器:

感想

この夏は中部山岳地帯のチャレンジに夢中だったのですが、
9月に入って一息ついて、なじみの奥多摩に戻ってきました〜。

雨なのでガッツリ歩く気になれず、ゆるゆるお散歩になりました。
三頭山は縦走の途中でせかせかと通り過ぎることが多いので、
今日はゆっくり滝も観賞できて楽しかった〜。
そうそう、思いがけずレンゲショウマにも会えたしね。

やっぱいいなぁ奥多摩〜。愛してるよ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2238人

コメント

流石〜雨おんな!
土曜は晴れていたはずなのに

どうやら三頭山の一角を低気圧が通り過ぎた模様

奥多摩も駅から歩ける山が多いから僕も準ホームの位置付け

しばらく秋雨前線が停滞するから雨の歩きが多くなりそうだね

南大菩薩も駅から歩ける山が多いし、良い温泉もあるから是非お越しを・・・
2013/9/8 22:36
くぅ〜〜蕎麦とヤッコとは〜〜!!
大明神様!

お疲れ様です

みんな大好きアントキハイサムの登場でございます!
既になんだか分かりませんが、ヤッコは私の主食でございます♪
そっち方面の豆腐も美味そうですな〜

むしろ、雨の中の散策も面白そうだね
奥多摩も久しく行ってないんで、モリモリ歩きたくなってきたよ〜!
今度の連休はアッチへ行こうと思いつつ、天気次第ではアレにしようかな〜って考え中です

それにしても、滝に癒されました♪
やっぱエエね〜〜♪
今週も適当に頑張りましょうね
2013/9/8 23:05
雨乞い請け負います!
にいに兄さん!

三頭山を、ヘンタイ低気圧が通りました〜

涼しくなって、いよいよロングの季節ですね〜
前線や台風の季節でもあるけど、歩きやすくなるのが楽しみ〜
日が長いうちにガンガン行きましょう〜!

大菩薩界隈も好きですよ〜。縦走にもうってつけですしね!
紅葉mapleの季節も近付いているし、ほんと楽しみですね〜
2013/9/9 21:10
至福の源泉です!
鬼隊長!

元気ですか〜!!!

おお、隊長の主食はヤッコでしたか!
私の主食は麦汁 だけど、主菜は豆腐か枝豆がツートップ

そういや隊長の地元大山はたしか豆腐の名所だよね。むむむ〜
・・・お買い物に行こうかな この場合ヤマのぼりはオマケってことで。

おっ、連休はお山に出動っすね!モリモリ楽しんでね〜
私は今週末はちょっとダメっぽだけど、どっかの連休でコッチ三山 を計画中〜
2013/9/9 21:42
浮橋はまだなんですね。
kunikonさん

こんばんは。butamarupig です。

このルート明日(9/18)行ってみようかなと思っています。
浮橋(ドラム缶橋)を渡ってみたかったのですが、外されているみたいですね。
この夏の中部山岳地帯の山行は「ワイルド」ですね。
さすがです。

こちらは藤野十五名山の再チャレンジをしましたが、ヒルが多いらしく怯んでいます。

typhoonも過ぎ去って の予定なので景色が良いとイイのですが。
2013/9/17 22:54
本宅にやっと戻ってきましたね〜!
kunikonさん、こんばんは。

北アのイケメンも勿論いいけど、小雨の三頭山、幼馴染(奥多摩)もいい味出してますね〜。 kunikonさんが戻ってきてくれて喜んでる気がします。沢山ラブ注入(? )したからしばらくは大丈夫でしょ レンゲショウマも見れてよかったですね。

私はヌカザス尾根しか歩いたことないのですが、ムロクボのワイルドさと、新装なった数馬の湯を堪能しに行きたくなりました。
2013/9/18 0:02
じゃんじゃん給水したはずだから。。。
butamaruさん!

お〜!今日(18日)、三頭山でしたか!
最高にいいお天気だったでしょ!
多摩地区からも奥多摩方面の山 がピカピカ見えてて、今日登ったら気持ちいいだろうな〜、と指くわえてお山を眺めてました。

ドラム缶橋はどうでしたか?
台風で被害を受けた方も大勢いるのでアレだけど、
水位が少しは回復してればいいですね〜

藤野十五名山ですか!初耳です〜
ちょっと調べてみたら、なかなか楽しそうな山々ですね!
ヒルがいるんですか。いなくなったら行ってみようかな
2013/9/18 19:50
ダンナ達はちょっとご機嫌ナナメ
ShuMaeさん!

北の男前軍団 の追っかけも一段落してホームに戻ってきたら、
ダンナたちは拗ねてしまって、姿を見せてくれませんでした
ちょっとした放置プレーってとこでしょうか

奥多摩の中心、三頭山で愛 をタップリ叫んだので、
次回はもう少し機嫌をなおしてくれると思います。
(といいつつ、連休はまた遠出を考えてる。。。

ヌカザスいいですね〜。ゴツゴツ岩場が苛めてくれますよね〜
ご覧いただいたとおりムロクボはワイルドなクラシック感をお楽しみいただけますよ〜
数馬の湯と併せて、ぜひお出かけを!
2013/9/18 19:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら