記録ID: 3420585
全員に公開
ハイキング
大雪山
赤岳・白雲岳・北海岳・黒岳(銀泉台からの縦走ルート)202140
2021年08月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,234m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 8:51
距離 17.1km
登り 1,053m
下り 1,243m
天候 | 晴れのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に危険な場所はありません。 |
その他周辺情報 | 前泊は旭川、朝3:30に出発しました。いつも思うのですが、層雲峡にあるセブンイレブンには助けられています。 |
写真
感想
本当は7月末に北海道を予定していたのですが、COVID-19の影響でフライトがキャンセルになり延期しました。
山行初日、心配していた台風の影響はなく、良いコンディションで予定通りに進行、途中で出会った方から15時過ぎに夕立があるとの情報はありましたが、未熟者ゆえ急な雨くらいにしか考えておりませんでした。実際に15時くらいに雷雲発生、この影響で急ぎの下山、更にリフト停止、歩きでロープウェイ乗り場まで、不幸中の幸いでロープウェイには乗ることが出来ました。その直後、上川町を襲った短時間記録的豪雨でロープウェイも停止、土砂降りの中を次の目的地に移動しました。
山行自体は初めての銀泉台から赤岳、白雲岳、北海岳経由で黒岳へのルートを攻略できて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する