記録ID: 3428199
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
どうなる事か!俺の夏休みJ織岳
2021年08月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,763m
- 下り
- 1,761m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 8:34
距離 22.0km
登り 1,763m
下り 1,766m
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
百名山平ヶ岳に行ってきました。それより今回の夏休み新潟を選んだのは失敗でした。予報は毎日晴れですが、山頂部にはいつも雲がついています。なんといっても嫌なのが下界の暑いこと、南魚沼なんて日中の気温は39度ですよ!夜寝る場所に困ります。昨夜は平ヶ岳登山口で車中泊したので24度でしたが、扇風機は必須でした。
一方工程の長い平ヶ岳ですが、距離はあるが道は歩きやすく、昨日の八海山と比べて、とても楽に感じました、先に八海山を登っていて、かえって良かったと思いました。青空の下、山頂標は撮れなかったけど、樹林帯の中ということで、無理矢理に納得しました、景色は見えたので恐らくリベンジはしないと思います。
そして本日は休養も兼ねた停滞日にしました、越後湯沢の道の駅みつまたで車中泊して群馬に行く予定でいましたが、ヤッパリ気が変わり新潟の山に登ります。
現在9時ですが山レコ投稿してノンプランなので、どこに行こうか検討します。
どうなる事か!俺の夏休み。
それではまた後日お会いしましょう(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1156人
いいねした人