記録ID: 3428626
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
アカヤシオ咲く両神山(上落合橋から八丁尾根)
2015年05月01日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 670m
- 下り
- 659m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁尾根は岩場と鎖場が続くので、慎重に進む必要があります。 |
その他周辺情報 | 下山後、秩父の「道の駅大滝温泉」に立ち寄りました(入浴料630円)。 https://www.michinoeki-network.jp/otaki/ |
写真
撮影機器:
感想
5月初めに、上落合橋の登山口からアカヤシオの咲く八丁尾根を通って両神山に登ってきました。
八丁峠から両神山の山頂に続く八丁は尾根は、アップダウンを繰り返し岩場と鎖場の連続する厳しいコースで、ちょっとスリリングで本当に登り甲斐がありました。また、アカヤシオはちょうど見頃で、八丁尾根の稜線上にたくさん咲いており、展望と同時に楽しむことができました。
帰りは八丁尾根を引き返すのはしんどかったため、頂上から上落合橋に降りる作業道を下りました。この作業道は踏み後がしっかりあり、赤テープもあって迷うことはありませんでしたが、入り口にはこのルートは登山道ではないとの表示があるので、注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する