記録ID: 3429641
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
守屋山 花の百名山♫
2021年08月10日(火) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 545m
- 下り
- 582m
コースタイム
天候 | 曇りと晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◎駐車場 ・杖突峠口 無料 広い ・立石コース登山口 無料 2〜3台のスペース(Uターンが難しいかも) 駐車場はどちらにもトイレ無し 近くの杖突峠にトイレやお店があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎コース状況 とてもよく整備されていて歩きやすいです! 危険箇所無し ◎トイレ 分杭平に仮設トイレあり、ペーパー付き |
その他周辺情報 | ◎登山後の温泉 すわっこランド 600円 https://suwakko-land.com/ ◎食事やデザート Spicecafe Ananda ネパール料理のダルバート、カレー、チャイが美味しい 15時〜チベットブレッドは素朴な味 https://www.instagram.com/ananda_suwa/?hl=ja |
写真
感想
☆山友
kaorinhappyさんは八ヶ岳の麓という羨ましい環境の所に住んでいます♪ 横浜の私とは遠いので、なかなか一緒に登る機会がなかったけど今回やっと一緒に登ることが出来ました♫
本当はkaorinさんのお友達satoさんと3人で8/9に八ヶ岳の権現岳に登る予定だったけど悪天候で断念(´;ω;`)、その翌日8/10も八ヶ岳は暴風雨予報だったので守屋山に変更しkaorinさんと私の2人で登ったのでした♪
8/9は私達3人+山友のMさんの4人でネパールカフェで山話&ギャグ話!
山と高原地図の八ヶ岳版をテーブルに広げて盛り上がりました!
ビックリしたのが3人とも(八ヶ岳の麓なので)標高1,000mの所に住んでいると!(@_@)だから高所には割と強いのだとか!!
3人「八ヶ岳は裏山のような存在だよねー」
私「裏山しい!(羨ましい!)」
(笑)(笑)(笑)
☆守屋山
期待しないで登ったけど(失礼m(_ _)m)、とっても楽しくて素敵な山でした!!
お花の百名山だけあってお花の種類がいっぱい!チョウチョがたくさん飛んでいる!
岩見コースは展望がない道でも楽しく歩ける!
そして何といっても整備されている方達の山と自然に対する愛情が素晴らしい!
Kさんが書かれたという道標への文章も面白く楽しかった!
西丹沢の端っこにある不老山の岩田さんの道標も思い出してしまいましたが・・・守屋山のkさんは90歳になっても山に登られていて、ラビットハウスではお正月にお汁粉を振る舞われたとか!
kaorinさん、楽しい山歩きありがとうございました♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1532人
景色が良くて花も多くて岩見コースも楽しそうで、山登りの魅力がギュッと詰まってる山ですね♪
おじいちゃんの家から近いんですね!
守屋山、想像以上にとっても素敵で楽しかったので是非歩いてみてください
kitakenさんなら諏訪大社から縦走したり、私達と同じコースなら2〜3時間とあっという間に歩ききっちゃいますよ
私達は残念ながら見れなかったけど
popieさんこんにちは😄
山レコサーフィンしてたら綺麗な花と蝶に魅入られて訪問させて頂きました。
守谷山、花が綺麗ですね。
南アルプスの北端?入笠山も近くに。
雪の多い山は花が豊富、
台風の影響もなく楽しめた様で良い山行きに
コロナ禍は山行きでストレス発散しましょう
密にならず新鮮な空気、最高のコロナ対策ですよね(^。^)
こんにちは
ヤマレコサーフィンからの訪問ありがとうございます!
山の名前「もりやさん」と読むようです
そしてなるほど!雪が多いから花が豊富なんですね
八ヶ岳から標高の低い山に変更して本当に良かったですし、知らない素敵な山に出会えて嬉しく思っています
静かな山歩き、コロナ対策&ストレス発散ですよね
守屋山は地元ではそこそこ人気の有名なお山なんですよ(^^) そんな私も家から遠いのでまだ登ったことが無いんですが、元日には大勢の地元の方が夜中に登って御来光を見たり、それこそ花が多かったりと噂では良い話ばかり聞くので、いつか登る日を楽しみにしている山の一つです!
popieさんレコで、2つのルートを登りたいなと私も思いました〜♪ 行くときには参考にさせて頂きます😊
長野県では有名なんですね❣️
山と高原地図には載ってないので私は知りませんでしたが😅、確かにあんなに素敵な山なので有名だというの頷けます✨
私もまた機会があったら、ザゼンソウが咲く時期とか🌸、積雪期にも登ってみたいと思います😊
ホント長野県にはたくさんの素敵な山があっていいですね❣️
たまにはのんびりもいいですね
いつもハードな山登りですが
山ガール2人でおにぎりのポーズやのんびりお昼寝
癒されますね
守屋山お花沢山で素敵な山ですね
そして地域の方が大切にしているんですね
kaorinnさんゴミ拾いされて
思っても中々できない行動です。
素敵な方ですね
ホントに、ゆっくりゆっくり歩いたんです!
そしたら小さいお花にも気付いたり、色んな発見があって、癒されながら楽しく歩いてきました😌
地域の方達による登山道などの整備からも大切にされていると伝わってきて、よけいに愛着も湧きました♫
baboさんが行かれても楽しめると思います❣️お花もいっぱいでオススメです‼️機会があったら是非登ってみてください😉
そうなんです!
kaorinさん、山歩きの時はいつもゴミ拾いしていて、しかも人を集めて諏訪湖周囲とか道路のゴミ拾いも自主的にしてて尊敬してます❤️(山のゴミ拾いはOさんもしてます!)私も見習わないと!と思ってます😌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する