記録ID: 343537
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
展望抜群の高ボッチ山・鉢伏山・前二つ山
2013年09月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd5fdef135ba860a.jpg)
- GPS
- 04:30
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 528m
- 下り
- 330m
コースタイム
高ボッチ高原駐車場9:15ー9:25高ボッチ山往復ー駐車場9:45ー10:05鉢伏山駐車場10:15ー二つ山分岐10:26ー10:35鉢伏山山頂11:00ー分岐11:05―小ピークー11:55前二つ山(昼食休憩)13:40ー13:48鉢伏山駐車場14:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(復路)鉢伏山駐車場―岡谷ロマネット(入浴)―岡谷ICー中央道―戸田南ICー西浦和 |
コース状況/ 危険箇所等 |
快晴でしたが平日の所為か誰ひとり居りませんでした。 岡谷からの高ボッチスカイラインは土砂崩れの為通行止めで崖温泉からのルート利用になります。 鉢伏山荘駐車場500円 高ボッチ、鉢伏山共に整備された道で誰でも安心して歩けます。二つ山へのコースも笹原の広がる雰囲気の良い道が続き気分爽快でした。 最初の計画通り岡谷市に戻り岡谷健康福祉施設ロマネットにて入浴。(温泉)円形で石のしき詰められた足底は好い感触でした。 大人500円 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1598人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する