記録ID: 3438378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
折立〜雲の平〜新穂高縦走
2020年08月08日(土) ~
2020年08月14日(金)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 147:04
- 距離
- 64.4km
- 登り
- 4,728m
- 下り
- 4,985m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:04
距離 6.5km
登り 992m
下り 29m
11:25
121分
薬師岳登山口(折立)
13:26
13:40
169分
三角点
16:29
太郎平小屋
2日目
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 4:14
- 合計
- 8:18
距離 7.2km
登り 683m
下り 704m
7:53
16分
太郎平小屋
8:09
10:00
129分
薬師峠キャンプ場
12:09
13:11
27分
薬師岳山荘
13:38
13:42
10分
避難小屋
13:52
14:01
33分
薬師岳
14:34
15:42
29分
薬師岳山荘
16:11
薬師峠キャンプ場
3日目
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 10:10
距離 10.3km
登り 795m
下り 522m
5:02
16分
薬師峠キャンプ場
5:18
5:21
167分
太郎平小屋
8:08
8:36
219分
薬師沢小屋
12:15
12:33
53分
アラスカ庭園
13:26
14:52
20分
雲ノ平山荘
15:12
雲ノ平キャンプ場
4日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 3:07
- 合計
- 11:05
距離 11.5km
登り 791m
下り 791m
5:08
135分
雲ノ平キャンプ場
7:23
7:32
41分
高天原峠
8:13
8:21
15分
高天原山荘
8:36
10:07
20分
高天原温泉
10:27
11:10
49分
高天原山荘
11:59
12:18
164分
高天原峠
15:02
15:11
45分
雲ノ平山荘
15:56
16:04
9分
スイス庭園
16:13
雲ノ平キャンプ場
5日目
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 9:36
距離 10.3km
登り 795m
下り 818m
4:44
80分
雲ノ平キャンプ場
6:04
6:18
34分
祖父岳
6:52
6:57
55分
岩苔乗越
7:52
9:07
32分
水晶小屋
9:39
9:45
130分
水晶岳
11:55
12:07
133分
岩苔乗越
14:20
三俣山荘
6日目
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 3:10
- 合計
- 6:28
距離 4.3km
登り 307m
下り 302m
9:22
47分
三俣山荘
10:09
10:11
107分
三俣蓮華岳
11:58
15:00
24分
双六小屋
15:24
15:30
20分
樅沢岳
15:50
双六小屋
7日目
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 9:59
距離 14.1km
登り 319m
下り 1,785m
4:30
47分
双六小屋
5:17
5:30
40分
双六岳
6:10
7:40
76分
双六小屋
8:56
9:03
34分
弓折乗越
9:37
10:09
159分
鏡平山荘
12:48
12:50
15分
小池新道登山口
13:05
13:30
9分
ワサビ平小屋
13:39
13:41
48分
笠新道登山口
14:29
新穂高温泉駅
天候 | 曇り時々晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 下山後:平湯の旅館泊 |
写真
装備
個人装備 |
テント泊装備
|
---|---|
共同装備 |
テントは2人で1張・夕食
|
備考 | ヘリノックスの椅子は不必要だった |
感想
2020/8/8〜14
8/8 折立→太郎平小屋(小屋泊)
8/9 太郎平小屋→薬師峠キャンプ場→薬師岳ピストン→薬師峠キャンプ場泊
8/10 薬師峠キャンプ場→雲ノ平キャンプ場
8/11 雲ノ平→高天原温泉ピストン
8/12 雲ノ平→祖父岳→水晶岳→黒部源流→三俣キャンプ場
8/13 三俣キャンプ場→三俣蓮華岳→双六小キャンプ場→樅沢岳ピストン
8/14 双六岳ピストン→新穂高下山→平湯温泉
8/15 上高地散策→帰宅
初めての長期縦走、約20kgのザック、天気に恵まれず雨が多くて心が折れかけたけど、晴れた日には最高の景色が待ってました!
https://chonnosuke.exblog.jp/240528808/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f892d4d332b1c82b2483a357d37da19a0.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する