ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 344032
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(高天道ー伏見道 彼岸花と棚田の葛城古道)

2013年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:20
距離
7.2km
登り
788m
下り
790m

コースタイム

10:00高天彦神社ー11:23ダイトレー11:37葛木神社山頂ー12:20伏見峠ー13:26伏見道登山口ー(菩提寺,伏見八幡神社)ー14:20高天彦神社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
久しぶりに訪れた高天彦神社は駐車場が広くなっており真新しい休憩所や自動販売機も設置され様子が変わっていました.
高天道(郵便道)も以前と比べて道が整備され全般に歩きやすくなっていました.
伏見道は今回が初めてですが,新しい標識やベンチが設置されており,道も特に迷う所はありませんでした.
伏見ー高天間は4〜10月の間,谷を通って抜ける道が開放されています.
高天彦神社参道入口
2013年09月14日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 9:37
高天彦神社参道入口
入口横の石垣に彼岸花
2013年09月14日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/14 9:50
入口横の石垣に彼岸花
高天彦神社駐車場横の田んぼ.
2013年09月14日 09:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/14 9:51
高天彦神社駐車場横の田んぼ.
高天彦神社
2013年09月14日 09:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 9:56
高天彦神社
高天滝,沢登りの方はこのあたりから登るのでしょうか.
2013年09月14日 22:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/14 22:15
高天滝,沢登りの方はこのあたりから登るのでしょうか.
高天道は滝を右手に見ながら橋を渡ります.
2013年09月14日 22:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 22:15
高天道は滝を右手に見ながら橋を渡ります.
橋を渡ると一気に登っていきます.
2013年09月14日 10:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 10:14
橋を渡ると一気に登っていきます.
以前と比べると道は整備が進んでいます.
2013年09月14日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 10:19
以前と比べると道は整備が進んでいます.
ラストの階段はそのままでした.
2013年09月14日 11:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 11:19
ラストの階段はそのままでした.
階段カウントも以前のままです.
2013年09月14日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 11:22
階段カウントも以前のままです.
ダイトレに合流しました.
2013年09月14日 11:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 11:23
ダイトレに合流しました.
いつも昼過ぎにしか通らないので,人影少ない一の鳥居からの参道は新鮮です.
2013年09月14日 22:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 22:16
いつも昼過ぎにしか通らないので,人影少ない一の鳥居からの参道は新鮮です.
葛城山はくすんでいます.
2013年09月14日 11:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 11:32
葛城山はくすんでいます.
2013年09月14日 11:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 11:37
葛木神社横の矢刺神社
2013年09月14日 11:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 11:42
葛木神社横の矢刺神社
帰りは伏見道で
2013年09月14日 12:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 12:21
帰りは伏見道で
石寺跡道(旧小和道)が途中から分かれます.
2013年09月14日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 12:20
石寺跡道(旧小和道)が途中から分かれます.
分かれ道,伏見道に向かいます.
2013年09月14日 12:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 12:22
分かれ道,伏見道に向かいます.
さらに進んだ場所にも分岐が.
2013年09月14日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 12:34
さらに進んだ場所にも分岐が.
道はまずまず.
2013年09月14日 12:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 12:39
道はまずまず.
真新しい標識
2013年09月14日 12:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 12:46
真新しい標識
真新しいベンチ 2013年4月作成と書いてある.
2013年09月14日 13:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:01
真新しいベンチ 2013年4月作成と書いてある.
ずっと植林の中を進みます.
2013年09月14日 13:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/14 13:02
ずっと植林の中を進みます.
出口です,
2013年09月14日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:26
出口です,
振り返るとこんな感じ.いのしし除け柵のドアを開いて通ります.
2013年09月14日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:26
振り返るとこんな感じ.いのしし除け柵のドアを開いて通ります.
登山口を抜けると収穫の秋.棚田が美しい.
2013年09月14日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/14 13:27
登山口を抜けると収穫の秋.棚田が美しい.
田んぼの畝の彼岸花はまだちらほら.
2013年09月14日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:28
田んぼの畝の彼岸花はまだちらほら.
2013年09月14日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/14 13:28
2013年09月14日 13:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:29
菩提寺,寺の規模の割には大きな門.
2013年09月14日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:31
菩提寺,寺の規模の割には大きな門.
なんと両側に仁王様がおられます.
2013年09月14日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:31
なんと両側に仁王様がおられます.
菩提寺と棚田
2013年09月14日 13:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:35
菩提寺と棚田
金剛山,高天山と彼岸花
2013年09月14日 13:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/14 13:38
金剛山,高天山と彼岸花
畝傍山が遠くに
2013年09月14日 13:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/14 13:39
畝傍山が遠くに
畝よりも傾斜地のほうがたくさん咲いてます.
2013年09月14日 13:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:40
畝よりも傾斜地のほうがたくさん咲いてます.
葛木古道と彼岸花
2013年09月14日 13:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:41
葛木古道と彼岸花
伏見八幡神社の鳥居
2013年09月14日 13:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:42
伏見八幡神社の鳥居
2013年09月14日 13:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:51
金剛山からの水が流れる水路と彼岸花
2013年09月14日 13:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
9/14 13:53
金剛山からの水が流れる水路と彼岸花
伏見から高天への道,いのしし除けの柵を抜けていきます.
2013年09月14日 13:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:56
伏見から高天への道,いのしし除けの柵を抜けていきます.
2013年09月14日 13:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:58
沢を渡ります.
2013年09月14日 13:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:58
沢を渡ります.
木の階段
2013年09月14日 13:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 13:59
木の階段
整備された道,このあと民家の庭を抜けて高天へ.
2013年09月14日 14:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 14:00
整備された道,このあと民家の庭を抜けて高天へ.
高天にあった看板,この道は期間限定の様です.
2013年09月14日 14:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 14:14
高天にあった看板,この道は期間限定の様です.
高天彦神社付近
2013年09月14日 14:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/14 14:15
高天彦神社付近
高天山,御神体の山
2013年09月14日 14:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/14 14:20
高天山,御神体の山
撮影機器:

感想

金剛山登山と葛城古道のあたりの彼岸花を見に行こうと計画.
当初はJRで北宇智駅まで行き,天の滝道で金剛山に登った後,伏見道で下ってぶらぶらと御所へ抜ける予定を立てた.
ところが例によって朝しっかり寝てしまいJRでは予定時間に五條に到着できないため結局,いつものように車で行くことにした.
車のため計画を修正し高天彦神社に車を止めて高天道(郵便道)を登り,伏見道に下って徒歩で高天に戻ることにした.
高天彦神社のあたりは1〜2年ぶりだったが,様子が変わっていた.まず駐車場が広くなってその横に真新しい休憩所(農作業時の休憩所と兼用)ができており,その横には自販機もあった.
登山道も整備が進んでおり以前あった崩落個所は修復され,道幅も随所で拡げられていた.
最近,御所市は金剛山の観光にも力を入れているようで,来月には金剛,葛城を縦走する催しも行われるとのこと.金剛山の観光については,最高地点がある割には,御所市はこれまであまり熱心ではなかった.大阪の山と思っている人も多いに違いない.今後は,登っているときにさびしくない程度に人が増えるよう願いたい.
下りで使用した伏見道は最近整備されたようだ.真新しい標識,ベンチも設置され,道もはっきりしている.所々草やシダが伸びているが,今後さらに整備されていくことを期待する.
下山後は棚田が広がる集落を抜けて菩提寺を訪れた.小さな寺にしては大きい山門に近づくとなんと両側に大きな仁王像が安置されていた.さらにその腰には何のためか大きな○○が巻きつけられていた.
菩提寺から葛城古道に沿って少し南に向かい伏見の集落を散策した.彼岸花は田んぼの畝はまだこれからの感じだったが山の斜面にはかなり咲き誇っていた.色鮮やかな花なのに,畝とか斜面とか外れた場所に咲いているところが,何かけなげな感じがする.
菩提寺の方向に戻り,高天への抜け道を通って出発地へ戻った.このあたりもイノシシの被害があるのか,出入りはイノシシ除けの柵をくぐっていく.民家の庭先も通り抜けて看板通り20〜30分もすれば高天彦神社に到着する.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1823人

コメント

morigieさん、はじめまして
奈良県側からの数少ない駐車場があるので、
私も郵便道よく行きます。
葛城古道の彼岸花、これから見頃に入りますね。
車中よりいつも眺めています。
奈良県で生まれ育った私は、「金剛山は奈良県の山」
とずっと思っていましたが、山頂の名札は大半が
大阪の人、練成会に入って名簿をいただいた時は
衝撃を受けました。
御所市には、駐車場も整備し奈良県側からの
古い登山道、復活させてほしいです。
2013/9/15 7:50
akipapaさん,こちらこそはじめまして
コメントありがとうございます.
私も仕事で山麓線をよく通るので,咲き始めた彼岸花が気になっていました.
娘さんとの山行記録はいつも楽しく読ませていただいております.
父娘登山いいですね.うちは最近はまったくありません.
金剛山は月に1度は登っております.また,この辺の山でお会いするのを楽しみにしております.
akiさん他皆様にもよろしく.
2013/9/15 11:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 天ケ滝
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら