記録ID: 3446677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北海道
永山岳→愛別岳→比布岳→安足間岳
2017年07月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:17
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,530m
- 下り
- 1,526m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 10:18
距離 15.0km
登り 1,530m
下り 1,531m
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
愛山渓温泉から愛別岳へ。
昨日からの山行に疲れが残りつつ頑張りました。
スタートが遅れ帰りの沼周りは無理かなと思いつつスタートです。
川を渡ると急登のドロドロが続きます。
ハイマツ帯を抜けるとお花畑。
チングルマはもう綿毛になっていると思いながら歩くと花が咲いている地帯に。
そこから少し登ると永山に。
愛別岳が見えました。
聞く人聞く人に怖いよと言われドキドキで安足間岳のほうへ。ヤマップ地図では分岐のところが安足間岳になっていましたが分岐のところから少し行ったところに安足間岳の看板があります。
分岐から比布岳に向かう途中に愛別岳に向かう看板があります。
急で滑りやすそうな登山道にドキドキしながら降りていきます。
最後の急登も凄くて、正に岩の壁でした。
帰りはガスがかかって周りが見えなくて怖く無く帰ってくることができました。
比布岳と安足間岳に行くと1時過ぎてしまったのでやはり沼周りでは無くピストンで戻ることに。
楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する