大山 伯耆富士(弥山)台風一過でなんとか楽しい山行に〜♪
- GPS
- 06:32
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
到着時刻/高度: 14:49 / 787m
合計時間: 6時間32分
合計距離: 9.71km
最高点の標高: 1680m
最低点の標高: 767m
天候 | 台風のち一過の晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴロゴロ石の箇所や、 丸太階段で滑る箇所など ご注意を! |
写真
感想
このたびの台風にて甚大な被害に遭われました皆さま方には謹んでお見舞いを申し上げます。
金曜日までは、立山・剣山行を予定しておりましたが、台風の影響をもろに受けそうなので私たちは中止を選択しました。
しかしながら山に向かっているテンションを抑えることもできず、台風一過を期待して、西へ西へと向かうことにし大山登山に目標を変更しました。
前夜の移動をしていたのですが、雨で高速も通行止めの区間があるなかなんとか規制をかいくぐり、とりあえず蒜山のSAで仮眠をとっていると停車中の車が風雨であおられてグラングランと揺れています。
雨が少しおさまったので、山のふもとまで移動>南光河原駐車場(無料)
駐車場で着替えるうちに、雨も上がり風も少し収まったかな〜
というところで出発です。
夏山登山道で頂上を目指します
登っている間、晴れたり曇ったり嵐になったりの連続。
登山道は、7合目付近まで整備された階段が続きますが、歩幅が遭わずに少々苦戦しました。足に来るね〜
7合目からは、斜度がぐんと上がってきまして、さらに追い討ちを掛けられる気分です。 (汗
このころから、あたりは一面ガスで真っ白、風も体勢を崩してしまうことがあるほど強くなります。
少しずつ休憩を取りながら、じわりじわりと頂上を目指しますが、途中で撤退を決断するパーティーもちらほら。。。
安全第一ですが、午後になったら台風一過で天気は回復するだろうことを祈ります。
9合目付近やや下からは、木道歩きになりました。
石室やら、池やらを遠回りルートで楽しみながら頂上につくころには、風もつよくて視界も10mくらい。。。
いったん、頂上小屋に入って食事をとりつつ時間をつぶして晴れ間を待ちます!!
12時ころになると、徐々に風も収まり、雲もだんだんと晴れてきました。
もう一度山頂に立つと、遠くの海岸線まできれいに見渡せて、大山の魅力のひとつを堪能できた気分です。
剣が峰や崩壊する山肌も見ることができて、大山アトラクションはひととおり堪能♪
下山は行者谷のほうからおりまして、重文指定の神社の建物はおもっていたよりもずっと立派なものでした。
最初はどうーなることかと思いましたが、終わってみるとなかなかよい山行でした。。。。。。。
が、、、、、、、
帰りに温泉入って、あーきもちえぇー♪
後は帰るだけだーなんてのんびりしていたら、
高速が大渋滞&大渋滞
工事渋滞もありましたが、
名神がこの台風の大雨の影響で土砂崩落により通行止め! (T。T)
PM11時ころの帰宅予定が、AM2時過ぎとなってしまいました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する