ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3465643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳(菩提峠から往復)

2021年08月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:09
距離
12.1km
登り
1,223m
下り
1,219m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
3:40
合計
10:28
6:02
37
6:39
6:41
6
6:47
6:48
12
7:00
7:03
16
7:19
7:19
6
7:25
7:25
22
7:47
7:58
1
7:59
7:59
18
8:17
8:17
11
8:28
8:28
10
8:38
8:38
10
8:48
8:48
12
9:00
9:11
0
9:09
9:11
14
9:25
9:26
2
9:28
9:28
31
9:59
11:07
21
11:28
11:28
4
11:32
11:32
7
11:39
11:58
0
11:46
11:58
9
12:07
12:08
7
12:15
12:16
8
12:24
12:26
8
12:34
12:41
23
13:04
13:21
0
13:06
13:06
16
13:22
13:22
29
13:51
13:52
6
13:58
14:58
13
15:11
15:11
49
16:00
16:01
0
16:01
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(往路)
自宅3:41
駐車場5:33
(復路)
駐車場16:24
自宅19:09
コース状況/
危険箇所等
木道が整備され、危険なところは数カ所だけ
菩提峠駐車場
車は、数台でした・・・
2021年08月27日 05:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 5:56
菩提峠駐車場
車は、数台でした・・・
古びた標識?
2021年08月27日 05:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 5:57
古びた標識?
マツカゼソウ
2021年08月27日 06:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 6:31
マツカゼソウ
矢印に従い進みます
(塔ノ岳は、左側を通ります)
2021年08月27日 06:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 6:37
矢印に従い進みます
(塔ノ岳は、左側を通ります)
鳥居がありました
2021年08月27日 06:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 6:38
鳥居がありました
ズームアップ
2021年08月27日 06:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 6:38
ズームアップ
ここが「日本武尊足跡」?
2021年08月27日 06:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 6:39
ここが「日本武尊足跡」?
あ!富士山に出会えました・・・
2021年08月27日 06:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 6:47
あ!富士山に出会えました・・・
ズームアップ
2021年08月27日 06:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 6:47
ズームアップ
さらに、ズームアップ
2021年08月27日 06:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 6:47
さらに、ズームアップ
ここでも、富士山が・・・
2021年08月27日 06:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 6:57
ここでも、富士山が・・・
見納めかな・・・
2021年08月27日 07:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
8/27 7:04
見納めかな・・・
木道が続きます
2021年08月27日 07:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 7:09
木道が続きます
晴れたり曇ったり・・・
2021年08月27日 07:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 7:13
晴れたり曇ったり・・・
13年ぶりでこのルートを歩いて、木道が整備されていて驚いた!
2021年08月27日 07:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 7:17
13年ぶりでこのルートを歩いて、木道が整備されていて驚いた!
三の塔で、富士山が微かに・・・
2021年08月27日 07:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 7:18
三の塔で、富士山が微かに・・・
木道が続きます
2021年08月27日 07:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 7:21
木道が続きます
霧の雰囲気も良いですね
2021年08月27日 07:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 7:36
霧の雰囲気も良いですね
アザミの花がこれからたくさん見られそうです
2021年08月27日 07:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 7:40
アザミの花がこれからたくさん見られそうです
木道を歩きましょう!
2021年08月27日 07:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 7:43
木道を歩きましょう!
鳥尾山荘に到着
2021年08月27日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 7:47
鳥尾山荘に到着
ブナの木が良い感じ!!!
2021年08月27日 08:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 8:14
ブナの木が良い感じ!!!
行者ヶ岳と通過します
2021年08月27日 08:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 8:19
行者ヶ岳と通過します
下りてきた鎖場を振り返りました
2021年08月27日 08:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 8:28
下りてきた鎖場を振り返りました
これは、ヒナギクですか?
2021年08月27日 08:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 8:32
これは、ヒナギクですか?
危険な場所も整備されているので助かります
2021年08月27日 08:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 8:32
危険な場所も整備されているので助かります
ヤハズハハコ
2021年08月27日 08:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 8:33
ヤハズハハコ
ビランジ
2021年08月27日 08:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
8/27 8:34
ビランジ
新大日
2021年08月27日 09:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 9:01
新大日
マルバダケブキ
2021年08月27日 09:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 9:14
マルバダケブキ
マルバダケブキ
2021年08月27日 09:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 9:17
マルバダケブキ
気持ちが良いですね・・・
2021年08月27日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 9:19
気持ちが良いですね・・・
木ノ又小屋
2021年08月27日 09:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 9:24
木ノ又小屋
木道が続きます・・・
2021年08月27日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 9:26
木道が続きます・・・
マツカゼソウと山道
2021年08月27日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 9:35
マツカゼソウと山道
ホタルブクロ
2021年08月27日 09:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 9:51
ホタルブクロ
ホタルブクロ
2021年08月27日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 9:52
ホタルブクロ
シモツケソウ
2021年08月27日 09:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 9:53
シモツケソウ
塔ノ岳到着
蛭ヶ岳が見えました・・・
2021年08月27日 10:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 10:00
塔ノ岳到着
蛭ヶ岳が見えました・・・
今日の昼食です
蛭ヶ岳を背景に・・・
2021年08月27日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 10:18
今日の昼食です
蛭ヶ岳を背景に・・・
霧のお陰で、過ごしやすかった・・・
2021年08月27日 10:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
8/27 10:52
霧のお陰で、過ごしやすかった・・・
登山者は、多いときで10名ほどでした・・・
2021年08月27日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 11:07
登山者は、多いときで10名ほどでした・・・
今日からデビューのカリマーのザックと共に・・・
2021年08月27日 11:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 11:51
今日からデビューのカリマーのザックと共に・・・
正面の山は、三ノ塔ですね
2021年08月27日 11:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 11:57
正面の山は、三ノ塔ですね
鳥尾山 、三ノ塔、大山が見えます
2021年08月27日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 12:02
鳥尾山 、三ノ塔、大山が見えます
ズームアップ
2021年08月27日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 12:02
ズームアップ
さらに、ズームアップ
2021年08月27日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 12:02
さらに、ズームアップ
正面は、行者ヶ岳
2021年08月27日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 12:17
正面は、行者ヶ岳
鳥尾山に到着
2021年08月27日 13:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 13:19
鳥尾山に到着
鳥尾山から塔ノ岳方面を振り返ります
2021年08月27日 13:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 13:20
鳥尾山から塔ノ岳方面を振り返ります
ガクアジサイ
2021年08月27日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 13:28
ガクアジサイ
ホトトギス
2021年08月27日 13:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 13:37
ホトトギス
鳥尾山荘を振り返ります
2021年08月27日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 13:38
鳥尾山荘を振り返ります
三ノ塔で仮眠しました・・・30分も・・・誰もいません
2021年08月27日 14:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
8/27 14:14
三ノ塔で仮眠しました・・・30分も・・・誰もいません
下ります
2021年08月27日 15:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 15:15
下ります
この上から下りてきました
駐車場まで、林道を歩きます
2021年08月27日 15:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 15:51
この上から下りてきました
駐車場まで、林道を歩きます
駐車場に着きました
ガラガラですね・・・お疲れ様・・・
2021年08月27日 16:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 16:01
駐車場に着きました
ガラガラですね・・・お疲れ様・・・

装備

備考 緊急事態宣言により37日間自粛をしていたが、流石に運動不足は明らかになってきた。そこで、真夏は避けていた県内の丹沢を選択した。このルートは、実に13年ぶり・・・
ヒルの対策としてズボンにスパッツを着け、使い古しのエアーサロンパス(メントール含有)と虫除けスプレー(ディート含有)を散布した。対策あってか?ヒルに出会うことはなかった。(ルートに木道が多かったのが要因か?)
曇り空ではあったが、日陰で25℃の山行は、暑かった。携帯した水3.5Lは、ほとんど飲み干してしまった。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

塔ノ岳、良いですね。私も3回ほど登ったことがあります。最初は高校の時、リーダーの方が焼いてくれた市販の餃子がとても美味しかったのを今でも覚えています。

私も巣ごもりして2か月、運動不足で体重が増えてきてます。シドニーでは強制自粛なので地域外に出て捕まると1000ドルの罰金です。外に出て新鮮な空気が吸えるだけでもラッキーと思っていますが、早くロックダウン終わってほしいです。

こちらは早春、これから春の花たちがブッシュに咲き乱れ、私の大好きな季節になります。
2021/8/29 9:18
日本は、外出自粛のお願いだけで罰則はありません。よって、最近は、コロナ患者は、増える一方です。(昨日の感染者は、22750人でした。神奈川県は、2378人です。)国民の自粛の成果は怪しい状況です。小中学校の夏休みが終わり、今週から子供からの感染が懸念されています。いつになったら、コロナ感染者は、減るのでしょうか?国民のワクチン接種は、現在43%(2回打ち)なので、多くの国民にワクチンの接種が普及して欲しいところです。
丹沢は、まだまだ暑いですが、県外自粛を守りながら山を楽しみたいと思います。
早春のシドニーの風景に興味があります。是非、ブッシュウォーキングの記録をヤマレコでご紹介ください。
2021/8/29 15:17
シドニーがあるNSW州では軍隊まで出て中国なみの強制をしていますが、感染は広がりはコロナ患者は増えています。昨日は1218人、過去最高を記録しました。ロックダウンしているのになぜ減らないのかと考えてしまいます。結局コロナに関しては、菅さんが言うように国民の理解と協力が必要なんだと思います。個人が情報をしっかり認識して”自分は自分が守り、他人も自分が守る”姿勢が必要なんだと思います。早く不必要なロックダウンを解いて欲しいです。

シドニーの春は短い、今年はロックダウンでブッシュには行けそうにありません、非常に残念!自粛制限の中で喜び幸せを見出してなんて思っていますが、やはり落ち込んだりもします。(体重増えているし笑)

ヤマレコの使い方がいまいち解らないので、時間ばかりかかってしまいます。日本に老後移住を考えていますので、日本に住むようになったら、ヤマレコの有料会員になって使い方をしっかり学ぼうと思っています。

どうぞ良い一日を。
2021/8/30 7:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら