ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6945238
全員に公開
ハイキング
丹沢

中級者への道。リベンジ・ヤビツから塔ノ岳

2024年06月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:59
距離
16.1km
登り
1,289m
下り
1,765m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
1:24
合計
7:49
9:32
18
9:51
9:53
7
10:01
10:01
59
11:00
11:01
15
11:16
11:23
6
11:29
11:31
26
11:56
11:57
5
12:01
12:02
20
12:21
12:29
14
12:43
12:43
8
12:52
12:52
12
13:03
13:05
13
13:19
13:19
2
13:21
13:21
11
13:33
13:33
2
13:35
13:35
31
14:07
14:59
0
14:59
14:59
1
15:00
15:00
13
15:13
15:14
4
15:18
15:18
9
15:27
15:27
20
15:47
15:47
16
16:03
16:07
7
16:13
16:13
7
16:20
16:22
11
16:33
16:33
14
16:47
16:48
4
16:52
16:52
11
17:03
17:04
6
17:10
17:10
6
17:17
17:17
4
17:20
17:20
3
17:23
ゴール地点
天候 快晴。ヤビツ峠からの登山道は暑くて
真夏は歩けないなと思っていましたが
塔ノ岳山頂は風がひんやり冷たくて
寒いくらいでした
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秦野からのヤビツ峠行きバス。
平日なのに混んでいます。
まあ、平日はこの便一本しかないしね。
自分は8時からバス停に並んでギリギリ座って
ヤビツ峠まで行けました
コース状況/
危険箇所等
前日の大雨のわりにはぬかるみも少なく
歩きやすいと思います
その他周辺情報 尊仏山荘さん営業されていました
半年ぶりのヤビツ峠から!頑張るよ
2024年06月19日 09:32撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/19 9:32
半年ぶりのヤビツ峠から!頑張るよ
登山口まで歩いていたら、鹿の叫び声。
罠にかかったのだろうか。
ずうっと鳴いている。
2024年06月19日 09:42撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/19 9:42
登山口まで歩いていたら、鹿の叫び声。
罠にかかったのだろうか。
ずうっと鳴いている。
登山口近くでライフル(袋に入っていました)を携えた青年が(おそらく自治体の方と思われ)
「今日は鹿の駆除をやっていますが、登山道は大丈夫ですからね」と教えて下さった。
ご苦労さまです。大変なお仕事だ。

切ない鹿の鳴き声が止まない。
2024年06月19日 09:51撮影 by  SO-52C, Sony
4
6/19 9:51
登山口近くでライフル(袋に入っていました)を携えた青年が(おそらく自治体の方と思われ)
「今日は鹿の駆除をやっていますが、登山道は大丈夫ですからね」と教えて下さった。
ご苦労さまです。大変なお仕事だ。

切ない鹿の鳴き声が止まない。
登山口に着くと銃声が一発聞こえた。
思わず合掌する。
2024年06月19日 09:59撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/19 9:59
登山口に着くと銃声が一発聞こえた。
思わず合掌する。
銃声が立て続けに2発聞こえる。
2024年06月19日 10:09撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/19 10:09
銃声が立て続けに2発聞こえる。
鹿も撃たれて人生を終えると思っていなかったろう。
でも鹿の大繁殖のせいでお困りの方はたくさんおられるだろう。
ライフルの青年だって、仕事だから駆除をなさっているだけで楽しい仕事ではないだろう。
真面目で優しそうな青年だった。
いろいろ考えながら歩いたが考えが纏まらない。
2024年06月19日 10:16撮影 by  SO-52C, Sony
6
6/19 10:16
鹿も撃たれて人生を終えると思っていなかったろう。
でも鹿の大繁殖のせいでお困りの方はたくさんおられるだろう。
ライフルの青年だって、仕事だから駆除をなさっているだけで楽しい仕事ではないだろう。
真面目で優しそうな青年だった。
いろいろ考えながら歩いたが考えが纏まらない。
天気で良かった。
雨だったら落ちこんでいた。
2024年06月19日 10:54撮影 by  SO-52C, Sony
4
6/19 10:54
天気で良かった。
雨だったら落ちこんでいた。
鹿のことを考えながら歩く。
2024年06月19日 10:54撮影 by  SO-52C, Sony
3
6/19 10:54
鹿のことを考えながら歩く。
富士山が見える
2024年06月19日 11:00撮影 by  SO-52C, Sony
3
6/19 11:00
富士山が見える
三ノ塔からの景色。
自分の前をすごく良いペースで歩かれていたマダムと
少しお話させていただく。
「今日はここでお昼を頂いて大倉から帰るの。
お互いに気をつけましょうね」とこえをかけてくださり
鹿ショック少し和らぐ。
マダム。ありがとうございます
2024年06月19日 11:17撮影 by  SO-52C, Sony
4
6/19 11:17
三ノ塔からの景色。
自分の前をすごく良いペースで歩かれていたマダムと
少しお話させていただく。
「今日はここでお昼を頂いて大倉から帰るの。
お互いに気をつけましょうね」とこえをかけてくださり
鹿ショック少し和らぐ。
マダム。ありがとうございます
2024年06月19日 11:27撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/19 11:27
次に目指す
2024年06月19日 11:28撮影 by  SO-52C, Sony
4
6/19 11:28
次に目指す
鹿の成仏をお願いしました
2024年06月19日 11:30撮影 by  SO-52C, Sony
4
6/19 11:30
鹿の成仏をお願いしました
なんという素晴らしい天気
2024年06月19日 11:30撮影 by  SO-52C, Sony
4
6/19 11:30
なんという素晴らしい天気
でも、暑くてバテバテ
2024年06月19日 11:55撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/19 11:55
でも、暑くてバテバテ
ふー。
2024年06月19日 11:58撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/19 11:58
ふー。
まだまだ。遠いな
2024年06月19日 11:58撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/19 11:58
まだまだ。遠いな
2024年06月19日 12:04撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/19 12:04
去年四苦八苦した鎖場。
あれ?こんなに楽だった?
2024年06月19日 12:29撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/19 12:29
去年四苦八苦した鎖場。
あれ?こんなに楽だった?
と思ったら
もっと凄い鎖場があったんだった。
嫌なことは覚えない。
老人力結構便利。
2024年06月19日 12:43撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/19 12:43
と思ったら
もっと凄い鎖場があったんだった。
嫌なことは覚えない。
老人力結構便利。
ここ風が強く吹いているのね。
去年も怖かった
2024年06月19日 12:47撮影 by  SO-52C, Sony
3
6/19 12:47
ここ風が強く吹いているのね。
去年も怖かった
遠いな
2024年06月19日 13:05撮影 by  SO-52C, Sony
3
6/19 13:05
遠いな
去年ここで筋肉痛がひどかった。
今回はあまり感じない
2024年06月19日 13:19撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/19 13:19
去年ここで筋肉痛がひどかった。
今回はあまり感じない
今日はお休み
2024年06月19日 13:32撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/19 13:32
今日はお休み
右上に尊仏山荘が
2024年06月19日 14:00撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/19 14:00
右上に尊仏山荘が
あと少し〜
2024年06月19日 14:04撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/19 14:04
あと少し〜
着きましたよ!
2024年06月19日 14:06撮影 by  SO-52C, Sony
4
6/19 14:06
着きましたよ!
今週も来ました〜
2024年06月19日 14:06撮影 by  SO-52C, Sony
6
6/19 14:06
今週も来ました〜
ランチ。山頂寒くて味噌汁が美味しい
2024年06月19日 14:16撮影 by  SO-52C, Sony
5
6/19 14:16
ランチ。山頂寒くて味噌汁が美味しい
ランチしながらぼんやり考えた
亡くなった鹿。
次に生まれてくるなら猫になってくれ。
そしてうちの子になるがいい。
我が家で前世で叶わなかった天寿を全うするがいい。
2024年06月19日 14:59撮影 by  SO-52C, Sony
6
6/19 14:59
ランチしながらぼんやり考えた
亡くなった鹿。
次に生まれてくるなら猫になってくれ。
そしてうちの子になるがいい。
我が家で前世で叶わなかった天寿を全うするがいい。
また来ますね
2024年06月19日 14:59撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/19 14:59
また来ますね
サクサク帰るよ
2024年06月19日 15:02撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/19 15:02
サクサク帰るよ
大倉まで下ります
2024年06月19日 15:13撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/19 15:13
大倉まで下ります
去年必死になって下りた石段。
慣れてきた
2024年06月19日 15:37撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/19 15:37
去年必死になって下りた石段。
慣れてきた
まだこんなにあるのか。
遠いな。今日こればっか
2024年06月19日 16:51撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/19 16:51
まだこんなにあるのか。
遠いな。今日こればっか
はあ〜
2024年06月19日 17:15撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/19 17:15
はあ〜
お疲れさまです
2024年06月19日 17:18撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/19 17:18
お疲れさまです
カフェは5時まで
一度も訪れていない
いつかビール飲みたいなあ
2024年06月19日 17:24撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/19 17:24
カフェは5時まで
一度も訪れていない
いつかビール飲みたいなあ
帰宅して我が家のネコに
「もしかしたら新しいネコが来るかも。
その子は丹沢の鹿の生まれ変わりなんだよ。
仲良くしなくてもいいから受け入れてやってくれる?」
と聞いてみる
2024年06月19日 20:42撮影 by  SO-52C, Sony
6
6/19 20:42
帰宅して我が家のネコに
「もしかしたら新しいネコが来るかも。
その子は丹沢の鹿の生まれ変わりなんだよ。
仲良くしなくてもいいから受け入れてやってくれる?」
と聞いてみる
あ、ダメですか。
このあと刺身を与えて懐柔する
2024年06月19日 20:41撮影 by  SO-52C, Sony
4
6/19 20:41
あ、ダメですか。
このあと刺身を与えて懐柔する

感想

昨年11月終わりにヤビツから初めて塔ノ岳に登りまして、
下山中に日が落ちてしまい、やはり初めてヘッドランプ点けて
死にそうになりながら大倉まで辿り着いた恥ずかしい経験があります。
自分の能力を過信していたバチが当たりました。
半年経って「もう丹沢山や鍋割山も縦走したし大分進歩したと思うんだ、自分」
とヤビツ峠から再挑戦してみました!

全く変わりなし。良くも悪くもなっていない。
半年前のままの自分にはガッカリです。
塔ノ岳の神様が「ププッ。自己評価高すぎ」と笑っておられますな。
はい。頑張ります。鎖場も吊り橋も苦手です。
頑張ります。

登山口で亡くなった鹿。
次は猫に生まれ変わるといい。
そしたら我が家で引き取るよ。うんと可愛がるから。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら