記録ID: 347460
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山(3歳〜8歳の子供と登る_7合目から)
2013年09月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:20
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 633m
- 下り
- 616m
コースタイム
6:59 登山口発(湧水園7合目)
9:15 将軍平着
9:33 将軍平発
11:00 蓼科山山頂着 食事
11:35 蓼科山頂出発
13:55 将軍平着
14:25 将軍平発
16:17 登山口発(湧水園7合目)
9:15 将軍平着
9:33 将軍平発
11:00 蓼科山山頂着 食事
11:35 蓼科山頂出発
13:55 将軍平着
14:25 将軍平発
16:17 登山口発(湧水園7合目)
天候 | 7:00-12:00 快晴 12:00-16:00 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<コース状況> 将軍平〜蓼科山:登り&下りでは岩が大きく、5歳の娘にはやはり歩きづらかったようで、予定以上に時間がかかりました。特に下りでは岩1つ1つで時間がかかり、皆さんに先に行ってもらいました。 将軍平〜登山口:3歳の次男は最初の前後30分程度しか歩けませんでした(あとはだっこ)。 岩があるので。 <その他> ・将軍平までは日が射さないので特に朝は寒かったです。結局全行程、長袖を着て登りました。 ・蓼科山山頂では雲が出てきて防寒着(カッパ)を投入。9/20の燕岳登山では半袖短パンだったので、 油断していました。想定以上に寒かったです。この時期の蓼科山の短パンはきついです。 ・5歳の娘にとって2000m以上に自分で登るのは初めてでよく頑張りました。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
1/50,000地形図 1 山と高原の地図
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
保険証 2
飲料 1 3.5リットル
ティッシュ 1
三角巾 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 2
計画書
雨具 5 1着/1人
防寒着 5 雨具共用
非常食 1 1日分。カロメ、スニッカーズ
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1 iphone5
ビデオカメラ 1 iphone5
車 1
|
感想
2013/6 に蓼科山にチャレンジしました。その時は子供たちの靴が登山靴ではなく、ぐずぐずして将軍平で諦めて下山しました。
2013/9 今回は子供たちに登山靴を買って望みました。岩はきつかったようですが、登りやすかったようです。偶然にも400km離れたところに住んでいる友人に会い、娘さん(同じ5歳)が頑張っている姿を見て奮起したようです。
山頂では景色を眺める間もなくガスが出てきてしまって家族に景色を見せてあげるという最大の目的が達成できず残念でした。
来年は燕岳登れるように家族でトレーニングします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4504人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する