記録ID: 347990
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
静かな鳴神山
2013年09月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd5fdef135ba860a.jpg)
- GPS
- 05:30
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 575m
- 下り
- 561m
コースタイム
木品登山口8:00ー大滝8:15ー10:00肩の広場10:15ー10:20桐生岳10:45ー仁田山岳ー
11:05椚田峠(昼食休憩)12:00ー林道こつなぎ橋13:05ー13:30木品登山口13:45
歩程 5.26km 歩数 11,000歩
11:05椚田峠(昼食休憩)12:00ー林道こつなぎ橋13:05ー13:30木品登山口13:45
歩程 5.26km 歩数 11,000歩
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
(復路)木品Pー桐生湯らら温泉ー桐生大田ICー岩舟JCTー川口JCT―戸田東ICー西浦和 |
写真
撮影機器:
感想
季節がら登山者は少なく二人連れと桐生岳山頂で350回以上登られている地元の方1名だけでした。前に駒形から登り椚田峠から赤柴へ降りましたが、今回のコースは
結構ハードでした。急坂ではないですがごろ石が多く歩き難さに難儀しました。一部舗装区間がありますがその傾斜は異常です。肩の広場から鳥居が2基あり、それぞれ桐生岳、仁田山岳の入り口になっていますが仁田山岳の方は滑りやすく急でした。桐生岳は展望抜群です。双耳峰の仁田山岳から急坂を下り椚田峠。こちらからこつなぎ橋へのコースも沢沿いの下りで何回か靴をぬらしながらの渡渉があり緊張させられました。サクラソウに似たカッコ草の群落が何か所かありその時期にはたいそう込み合うことでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
情報提供ありがとうございました。太田金山八王子トレイルもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する