位山、川上岳 〜モンデウス飛騨位山から周回〜
- GPS
- 08:01
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:59
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.montdeus.jp/green/ 施設は「緊急事態宣言中」にて完全に閉鎖されていました。 8月27日(金)〜9月12日(日) 駐車場、トイレは使用可。トイレ横に自販機1台あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆モンデウス飛騨位山〜位山 ・整備された登山道、迷いやすい場所には案内板あり。 ・急登もそれほどなくて総じて歩きやすい。 ◆位山〜川上岳 ・少しアップダウンはある程度でほぼ遊歩道に近い。 ・眺望は川上岳までいかないと見えにくい。 ◆川上岳〜川上岳登山口 ・稜線は今回のルートの中で最も眺望がよく気持ちの良い登山道だった。 ・下りは今回一番急な部分だった、木の根が多いのでスリップ注意。 ・登山口まで出ると林道歩きとなる ◆ゲート〜モンデウス飛騨位山 ・通常はツメタ谷出合ゲートまで車入れるようだが現在県道453は通行止め(2021.8.20より) 更に3kほど高山側にゲートがあり車はココまでしか入れない ・土砂崩れはツメタ谷出合の先みたいで徒歩やチャリなら何の問題もない |
写真
感想
前の休みはぴーかんだったけど、少し用事もあったしなんか山ばっかり行ってると遊んでばかりみたいでマズいと思って止めた。(まあ実際遊びだし)
少し家事もやったので今回は胸張って山へ!、と思ったら天気が冴えない。
山は晴れてナンボなのは良く分かっている、でも妻のご機嫌取りは大事なので後悔はしてない。
最近足の調子がよい、その反面衰えるのが怖い。2週間空けるとヤバいと思うようになったので今回は多少の雨でもトレーニングと割り切って山へ。
完全トレーニング目的なら近くの山で良いのだが、そこはやっぱり知らない山へ行きたい、こんなご時世でも…。
目を付けたのは位山〜川上岳の200&300名山を縦走出来るコース。標高1500〜1600m位なので春先か秋がよいのだろうけど天気も悪いし気温も低そう、周回出来るのも決め手でここに決定。
当日夜中2時ごろに道の駅モンデウス飛騨位山に到着。広い駐車場に車は1台しかなかった、こんな道の駅も初めてだ。出発6時出発予定なので3時間近くぐっすり寝れた。
予定通り6時頃出発。曇りだったがゲレンデを登っていく途中で雨、まあまあ強かったのでカッパ着たらすぐ止んだ。「下りたら晴れるの法則」と肩を並べるくらい「雨具着たら雨止むの法則」ってあるように思う。
30分位で歩いてゲレンデトップから本格的な登山道、でも整備されまくりでどちらかと言えば遊歩道に近いレベル。急登も殆どなく歩きやすかった。
有名な巨石群みながら歩いて位山山頂到着。展望無いのは知っていたので記念撮影だけして先へ進むつもりだったが御神水をスルーしてしまったことに気づく。
下調べで山頂直下でもコンコンと流れてる水場があると分かったので、そこだけは寄ろうと思っていた。
近いので戻ることにしたがホントに戻って良かったと思う程立派な屋根付きの水場があった。神社にある「手水舎」なみ、もちろん水も冷えてて美味かった。
川上岳へ向かうにはまた位山まで登ってから向かうしか無いのだが、ふと地図みたらショートカット出来そう。藪漕ぎ魂に火が付いてしまい進んでみたがたぶん登山道戻るのと同じくらい時間掛かった。でも楽しかったので良しとしたい。
川上岳までは結構長かったがアップダウンもさほど無く途中にキノコが沢山あって癒された。やっと本格的キノコシーズン到来だ!
川上岳山頂は360度の大展望、天気悪くても気分は良かった。キノコ多かったのでピストンも一瞬考えたがアップダウンもあるし長いので予定通りツメタ谷へ下山。
距離だけならこちらの方が長いけどほぼ舗装路歩き、それはそれでつまらない場合もあるが初めてなら楽しめる。
ツメタ谷登山口まで下りてから林道歩いてツメタ谷出合に出る。県道が通っているのに車は全く通らず人の気配すらなかったのでおかしいと思ったら土砂崩れでかなり先まで通行止め。チャリデポ作戦も考えたが止めて正解だった。
小走り交えながら一之宮の集落まで出てモンデウス飛騨まで登る。
途中舗装路をショートカット出来る道があり通ってみたら位山道という歴史ある道でラッキー。平安時代に造られた石畳を歩けるとは思ってもいなかった。
道の駅に戻って周回完了、山頂はおろか終日貸切で静かな山を満喫出来た。
天気は残念だったけどトレーニングは出来たしキノコはあったし歴史ある道もあるけたし。
初のお山はやっぱり楽しい♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最短ルートから登りたい訳では無くても知らなかったら損した気分になりますよね〜。
大野の方なら分かってもらえると思いますが初めて経ヶ岳登った時、自然の家から登って保月山登山口の林道に車あるのみて愕然とした記憶があります。
熊は以前は怖かったけど、今はさほどでもありません。鉢合わせしてもお互い分かり合える気がします。
マムシは怖いですねー、私も踏みそうになった事何度もあります。やつとは分かり合える気がしません(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する