御嶽山〜102/ぎふ百(濁河温泉↔剣ヶ峰)
- GPS
- 07:18
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:14
天候 | 曇り、ちょっぴり晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・快晴予報でないものの、てんくらAの日曜朝6時半を過ぎてたのに、3つある内の登山口最寄り駐車場に余裕で停められました。 ・R41からは濁河温泉まで県道を38kmも走ります。ほとんどがクネクネの1車線なので相応の覚悟が要ります。 ・往復のアクセス車道では小雨がチラついてたけど、登山中は全く雨に降られず幸運でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口手前で山岳救助隊員さんによる入山チェックあり。 ・持ち物、登山届、そして体温のチェックがありました。 ・よく整備されてる登山道ですが、木製道や木製階段が多いので、今日のような雨上がり時は、スッテンコロリに注意ですね。 |
その他周辺情報 | ・帰りに県道441号線沿いの大平御嶽展望台で御嶽山西側を展望しながら今日のコースを振り返りました。 https://goo.gl/maps/QAyi8BcSRhQQRACJ9 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週の伊吹山で腰痛が良くなってきたのを実感できたので、今週は少しハードな御嶽山へ。
2年前に長野県側の黒沢口から登った時は、剣ヶ峰への通行規制解除が終わっちゃってたので、御嶽山登頂を残してました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2068418.html
今回は、ぎふ百山ゲットが目的で、新型コロナの緊急事態宣言中のため、迷わず県内岐阜県側の濁河温泉にある小坂口登山口からのピストンルートをチョイス。
コロナ対策中は高速割引がなく、早朝の時間短縮も大したことないため、下道をひたすら3時間半走って6時半過ぎに登山口に到着。
ラッキーにも登山口最寄りの駐車場が空いてたのには驚いたけど、登山口手前で山岳救助隊員さんが入山チェックしてたのにも驚きました。
登山にもコロナの影響がいろいろ出てますね。
眺望は前回時に満足させてもらったし、今回は体調に不安があるのに時間のかかるコースなので、あまり寄り道せず剣ヶ峰ゲットの一点張り。
出だしは体調も上々で体が軽く感じるほどだったけど、さすがは3,000m級、高度を上げると脚が酸欠になって、足取りが重〜い。
それでも、暑くも寒くもない快適なコンディションの中、予定をはるかに上回る3時間半余りで、青空の剣ヶ峰に登頂。
いつもは余裕の相棒もハァハァ荒い息で限界ペースだったみたいで、久しぶりに優越感も味わえました (。•̀ᴗو ̑̑✧
あらためてマップを見ると、剣ヶ峰は県境を越えて長野県側なことに気が付いたのは内緒にしとこっと (^-^;
そして、5つある池のうち一つだけ残してた一の池を鑑賞してから、風を遮る奥社横でランチして、大満足で帰路へ。
途中、ホントは泊まりたかったけど予約が取れなかった五の池小屋に寄って、御主人と再会を果たしてお土産もゲットし、日没を心配してた下山時刻は、剣ヶ峰から3時間の何と14時過ぎに駐車場帰着。
お陰様で、めちゃ空いてる下道をストレスなく帰って、お家でいつもの時間に夕飯を食べられました。
翌日も軽〜い腰痛が出ただけで、こんなに苦痛なく山を登れたのは何年ぶりだろうってくらい体調がいいんです。
腰痛を治療してもらってる大垣の誇るゴッドハンド、整骨院カラダノアトリエ櫛田先生に心から感謝ですね。
今週もリンク貼っちゃおっと (^^)/
https://karada-no-atorie.net/shoukai.html#greet
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する