記録ID: 3497323
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
支笏湖の展望台の風不死岳
2021年09月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 831m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:08
距離 6.4km
登り 846m
下り 847m
14:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
カムエクと神威岳を登った後に簡単な山という事で風不死岳登山。
支笏湖の北口登山口からサッと登り始めた。
中々の急登で足が疲れもあり重いが、コースタイムよりは早く山頂へ。
山頂は支笏湖の大展望台だった。
残念ながら樽前山はガスの中。
きた道を戻り、同じ北口登山口へ下山。
この夕張岳へ向かったが、これは日記に書いた通り情けない結果となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
空港で私を落として頂いたあと、夕張に直向かわれたのかと思っていましたが、こちらに寄られていたのでしたか
しかし疲れた脚でもCT切りとはガッツある歩き、夕張はあれでしたが、お疲れ様でした
あの時間から、夕張に行くと早すぎるので時間調整的な感じでした。
唯一良かったのは、風不死岳に寄ったことで、時間が夕張の町で丁度となったこと
これで夕張ヒュッテ近くまで車を走らせて、バッテリ−あがりとかになったら、洒落にもならなかったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する