記録ID: 349761
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳
2013年09月26日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 952m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
正丸駅7:05〜正丸峠7:55〜伊豆ヶ岳8:40(食事)〜天目指峠10:15〜子ノ権現11:00〜吾野駅12:15
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西武鉄道のハイキングマップを参考に歩きました。 子ノ権現をぬけた先の案内に少し戸惑いました。。道路をまっすぐ行くと屋根付きの駐車場があり、私はその中を抜けて道なりに歩きましたが、歩行者は手前左の階段を下ればいいみたいです。 |
写真
感想
本日会社のレクリエーションで海釣り大会の予定が台風の影響で中止に(>_<)
そこで?? さぁ・・何しようか?と考え、夕方天気予報を見ていたら、内陸は台風の影響が少なそうな気がしたので(自己中的に・・・)急遽、日帰りでなるべく台風より遠い奥武蔵、伊豆ヶ岳に行ってきました、小学校の時、親に連れて行ってもらった事があるけど岩場のスナップ写真があるだけで全く記憶なし・・・
天気はとりあえずはまずまずでした!!風通しの良い尾根伝いでは、寒いくらいでしたo(^▽^)o 全般的に特に危険はなさそうだけど、男坂は、家族で行くなら下の娘(7才)はまだ止めておいたほうがいいかな、と感じました、道中の後半、道路に出てからがちょっと退屈でした。。。
正丸駅から吾野駅って山行が一般的なんですかね??登山道で一人もすれ違わなかったです・・・
平日だし天候のせいもあったのかな??少し寂しかったです。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1396人
私メも良く歩くルートです。
吾野ルートも良いのですが、
西吾野に降りるルートにも
小床の湧水がございます。
ぜひご賞味あれ!
個人的には西吾野の方が好きです。
(売店が無いのでビールは飲めませんが…。)
maatakouta さん
ありがとうございます、機会があったら是非西吾野に下りるルートも試してみたいと思います、その時は
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する