記録ID: 3510854
全員に公開
ハイキング
東海
御殿山 ライター必携 愛知の130山
2021年09月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 342m
- 下り
- 362m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は有りません。 この時期、雨上がりの後はヒルが大発生しています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
ライター
塩
セミロングスパッツ
手ぬぐい
|
---|
感想
小雨の中、ヒルの襲来を覚悟の上、午前の古戸山に続き御殿山に登りました。
槻神社は大きな杉に囲まれ、厳かにして神聖な雰囲気でした。木の太さが歴史を感じさせます。
お昼の時間に遠くの寺の鐘が聞こえるのも山里の風情を引き立ててくれました。
山頂の神社は扁額などはなく、槻神社の奥の院のような簡易ですが、大村神社という岸が、ガイドブックにありました。
ヒルに悩まされましたがそれもエピソード。思い出に残る一日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する