記録ID: 351945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山 馬返し〜八合目小屋泊〜エクストリーム休日出社!?
2013年09月28日(土) ~
2013年09月29日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 20:26
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 103m
コースタイム
1日目
12:20 馬返し登山口
12:40 0.5合目
12:52 1合目
13:14 2.5合目
13:25 3合目
13:41 4合目
14:00 5合目
14:26 6合目
14:51 7合目
15:02 8合目避難小屋 15:20
15:30 不動平
16:00 岩手山山頂 16:20
17:00 8合目避難小屋泊
2日目
04:20 8合目避難小屋
04:57 お鉢 05:55
06:30 8合目避難小屋 07:10
07:41 5合目
08:08 2.5合目
08:29 0.5合目
08:46 馬返し登山口
(休憩・着替え後09:30出発、10:20出社)
12:20 馬返し登山口
12:40 0.5合目
12:52 1合目
13:14 2.5合目
13:25 3合目
13:41 4合目
14:00 5合目
14:26 6合目
14:51 7合目
15:02 8合目避難小屋 15:20
15:30 不動平
16:00 岩手山山頂 16:20
17:00 8合目避難小屋泊
2日目
04:20 8合目避難小屋
04:57 お鉢 05:55
06:30 8合目避難小屋 07:10
07:41 5合目
08:08 2.5合目
08:29 0.5合目
08:46 馬返し登山口
(休憩・着替え後09:30出発、10:20出社)
天候 | 2日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新道を利用したが危険箇所は特にナシ。 馬返し登山口に水洗トイレ、水場、登山ポスト有り。 |
写真
感想
お天気バッチリの週末でしたが、土曜日は娘の学校行事(早朝清掃奉仕)、日曜日は得意先2件ほどに顔出し。両日ともに一日仕事ではないのですが、中途半端に日時指定のスケジュールが入ってしまいました。
週末が近づくにつれ、「あ〜ぁ・・・。こんな良い天気予報なのに仕事か・・・。」と、ため息が多くなっていました。
(しかも10月は5・6日、12・13日と仕事が入っている)
絶好の秋晴れの天気予報と、虫食いのスケジュール帳を眺めて出した結論は、「土曜日昼から登って小屋泊まりして、ご来光を拝んでから下山。クルマで着替えてから出社」というものでした。
最近「エクストリーム出社」というのが密かなブーム?だそうです。「平日に様々なアクティビティを楽しんでから定時に出社して仕事」することが定義のようです。今回は「平日でもなく」、「休日出社ならではのユルさ」もあるのでちょっとあてはまらないかも知れません。「エクストリーム風」といったところでしょうか?(笑)
でも冗談抜きで、多少無理しても行って良かったの一言です。
秋の澄んだ空気に映えるシャープな稜線、生き物のように形を変えて見飽きることのない雲海、満天の星空、神々しいご来光、山で出会った素敵な老若男女、名水で淹れたコーヒー etc・・・。
「あ〜ぁ・・・。休日出社か。」ではなく、いつもよりポジティブになれました。
但し、怪我やアクシデントで時間に遅れたり、まわりに迷惑を掛けないことが大事かなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する