記録ID: 3520756
全員に公開
ハイキング
大雪山
黒岳 人生色々チームと
2021年09月15日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 673m
- 下り
- 672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 5:48
距離 8.5km
登り 675m
下り 680m
14:46
ゴール地点
8:58 黒岳リフト七合目乗り場
10:31 黒岳
11:01 黒岳石室
12:11 お鉢平展望台
10:31 黒岳
11:01 黒岳石室
12:11 お鉢平展望台
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
その他周辺情報 | 黒岳の湯(黙浴) |
写真
な、ナント!タルマエヤマさんとお鉢へ向かうときにバッタリスライドでお会いして。
銀泉台からお鉢をグルーっとして又銀泉台に戻ると😱。で、石室まで戻ると、マタマタお会いして🎶撮っていただきました😄 嬉しかったなぁ〜
銀泉台からお鉢をグルーっとして又銀泉台に戻ると😱。で、石室まで戻ると、マタマタお会いして🎶撮っていただきました😄 嬉しかったなぁ〜
感想
前日に先輩から天気がイイ予報なので藻岩山に行くと。 週間予報を見て黒岳の紅葉が観たいなぁ〜とウジウジ考えていた所の電話! ソク行く事に。
朝4時に家を出て黒岳Pに着くと激混み😱。はやり報道の影響?
2000メートル当たりは少しアセ始めてまたが、まだまだ見頃かと🍁
時間を気にしながらで急がせてしまった所もありましたが、カムイミンタラを見てもらえてワシも嬉しかったぁ😄
途中、タルマエ山さんとバッタリ!
2年前のニナルビ山でと会いして以来の再会で、覚えていて下さって感激😂
いつものメンバーの事も尋ねられてコレ又感謝。
今日は、ヘッデン使用覚悟で銀泉台〜銀泉台ぐるーっと丸々お鉢を、巡る山行らしく変わらずの健脚には頭が下がりました🙇💦
帰りの石室でもバッタリ🎶
記念の写真を撮って頂き嬉しさイッパイ✨
後でホームページを拝見します😄
その後の登り返しも順調で思ったより早くリフト場に下山できて、ほっと一安心😌
下山後は風呂に入ってその横にあるお食事処でたらふく夕食😆
帰りの道のりは半分先輩に🚙してもらい無事に各家到着。 22時我が家へ💦
玄関開けたらドット疲れが🤣
それでも思い出深き1日となりました🎶
有難うございました🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
元気ですか😆 ご無沙汰してます!
バイオトイレで協力金だとは思いますがチトお高いなぁ💦と。
コロナでこちらには来れないかな?
帰省した時は、是非お会いしたいです♥
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する