記録ID: 3526975
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2021年09月16日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー11人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
駐車場は整備されているわけではなく、ただの空地のような場所です。
車・バイク
駐車場標識もありません。池ノ山コース分岐のちょっと手前です。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
過去天気図(気象庁) |
2021年09月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by takuzan2
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:677人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
当日、毛無山に行ってましたが、毎度帰りに思うのは、高速の上にあるリニア。未だ一度も見かけないんですよ。だいぶ前に九鬼山の中腹から列車が来るのを粘った覚えあります。
私は初めて走るところを見ました。
線路側面の壁が高いのかもしれませんね。
九鬼山から見られなかったのは残念ですが、もちろん毎日試運転しているわけではないので、行く場合はネットで調べてですね。
時刻まで分かるわけではないですが、結構頻繁に走っている印象でした。我々が見学中に3往復通りました。直前にアナウンスがあるので、一般の見学を途中で休んで見に行きます。
高座山の帰りにでもどうですか?
この後マイブログに動画をアップの予定です。(初めてなのでうまくいくか?)
良かった覗いて見て下さい。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する