ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3535423
全員に公開
ハイキング
東海

【金生山】曼珠沙華の運動会(赤組圧勝)

2021年09月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.5km
登り
154m
下り
140m

コースタイム

コースはフリーハンドなのでアバウトです^^
コースタイムは省略します
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
子安神社参拝者用駐車場横の砂利スペースに停めさせていただきました(多くの車が停まってました)
コース状況/
危険箇所等
明星輪寺まで車で行くことができます

【子安神社〜金生山神社(鳥居)】
舗装路は狭いので車に気をつけましょう

【金生山神社(鳥居)〜化石館】
参道を通れば特に危険な場所はありません

【化石館〜明星輪寺】
歩行者用レーンが色分けされてます
ガードレール等は無いので車に気をつけましょう
かなり急でコケると下まで転がってきそうな感じなので下りるときは慎重に^^

【明星輪寺〜岩巣公園】
特に危険な場所はありません

【岩巣公園内】
岩の間の狭い場所をすり抜ける場合は自身の体型や柔軟性を冷静に判断し場合によっては回避することも必要です^^

【岩巣公園〜工事監視場所(櫓)】
特に危険な場所はありません
決まった道は特にありませんが距離が短いので迷うことはないと思います
※ひょっとして私有地(会社所有地?)かも??
子安神社参拝者用駐車場から車を停めた砂利スペースをパチリ
2
子安神社参拝者用駐車場から車を停めた砂利スペースをパチリ
まずは子安神社へ寄ります
2
まずは子安神社へ寄ります
子安神社の曼珠沙華
5
子安神社の曼珠沙華
子安神社の曼珠沙華with 跨ぎ石
3
子安神社の曼珠沙華with 跨ぎ石
続いて隣の秋葉神社に寄ります
4
続いて隣の秋葉神社に寄ります
秋葉神社の曼珠沙華
3
秋葉神社の曼珠沙華
金生山神社の鳥居をくぐり...
金生山神社の鳥居をくぐり...
金生山神社に到着
2
金生山神社に到着
いつ見ても気が滅入る急な舗装路です(泣)
6
いつ見ても気が滅入る急な舗装路です(泣)
岐阜市二名山をバックに道端の曼珠沙華パチリ
7
岐阜市二名山をバックに道端の曼珠沙華パチリ
残念ながら伊吹山の山頂は雲の中
4
残念ながら伊吹山の山頂は雲の中
明星輪寺に到着しました。狛丑側に白のフヨウが咲き狛寅側にピンクのフヨウが咲いてました
4
明星輪寺に到着しました。狛丑側に白のフヨウが咲き狛寅側にピンクのフヨウが咲いてました
明星輪寺の曼珠沙華
3
明星輪寺の曼珠沙華
明星輪寺の曼珠沙華
3
明星輪寺の曼珠沙華
明星輪寺の曼珠沙華
8
明星輪寺の曼珠沙華
明星輪寺の曼珠沙華
4
明星輪寺の曼珠沙華
明星輪寺の曼珠沙華with ヤブラン
4
明星輪寺の曼珠沙華with ヤブラン
赤い曼珠沙華に混ざりお目当ての白花曼珠沙華が姿を見せてくれました(嬉)
4
赤い曼珠沙華に混ざりお目当ての白花曼珠沙華が姿を見せてくれました(嬉)
赤勝て!白勝て!曼珠沙華の運動会
7
赤勝て!白勝て!曼珠沙華の運動会
赤勝て!白勝て!曼珠沙華の運動会
4
赤勝て!白勝て!曼珠沙華の運動会
梵鐘の脇を通り過ぎ岩巣公園に向かいます
1
梵鐘の脇を通り過ぎ岩巣公園に向かいます
鹿さんシカト(無視)しないでね(笑)
5
鹿さんシカト(無視)しないでね(笑)
岩巣公園の曼珠沙華
3
岩巣公園の曼珠沙華
岩巣公園の曼珠沙華
3
岩巣公園の曼珠沙華
岩巣公園の曼珠沙華
3
岩巣公園の曼珠沙華
岩巣公園の曼珠沙華ご笋隆屬婆回避(笑)
5
岩巣公園の曼珠沙華ご笋隆屬婆回避(笑)
岩巣公園を適当に散策し...
2
岩巣公園を適当に散策し...
園外の道なき道を登り工事監視場所(櫓)から...
2
園外の道なき道を登り工事監視場所(櫓)から...
オヤクソクの西濃のマチュピチュ
9
オヤクソクの西濃のマチュピチュ
オヤクソクの西濃のマチュピチュ
6
オヤクソクの西濃のマチュピチュ
道なりに進むと道が封鎖してありました。鉄の棒の間をすり抜け振り返ってパチリ(汗)
3
道なりに進むと道が封鎖してありました。鉄の棒の間をすり抜け振り返ってパチリ(汗)
道なりに下りてくると岩巣公園内の鳥居に出ます
2
道なりに下りてくると岩巣公園内の鳥居に出ます

感想

彼岸入りということで曼珠沙華(彼岸花)を見に金生山(明星輪寺)に行ってきました。
今ごろは道端で多くの曼珠沙華を見かけることができるけど白い曼珠沙華はお目にかかる確率が低くネットの情報等から確実に白い曼珠沙華が見られる金生山(明星輪寺)をチョイスしました。

いつもは化石館前の駐車場に車を停めるんだけど今回はたまたま「中山道赤坂宿 彼岸花めぐり」が開催(〜10月3日)されていて子安神社から巡ろうと少し下の砂利スペースに車を停めました。
特に駐車場の案内があったわけではないので停めていいのかわかりませんでしたが多くの車が停まってたので群集心理を働かせました(笑)

真っ赤に染まる子安神社と秋葉神社の境内。
残念ながら白い曼珠沙華はありませんでした(泣)
金生山神社の参道を通り化石館の前を通り過ぎると目の前に気が滅入る急な舗装路が視野に入りウンザリしてるとお母さんに手を引かれた未就学児(推定)が「ヨイショ!ヨイショ!」と登って行く。
おじさんも「ヨイショ!ヨイショ!」と頑張りました(汗)

舗装路は陽射しがモロにあたり汗だくになりながら明星輪寺に到着。
参道を進むと曼珠沙華が密に咲き真っ赤に染まってました。
カメラを向ける人も密でマスクを外せませんでした^^

本堂近くまで来てやっと白花曼珠沙華とご対面。
赤組圧勝の曼珠沙華の運動会だったけど満足して帰り...と思ったけど岩巣公園まで行き道なき道をよじ登りオヤクソクの西濃のマチュピチュをパチリして帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

wood1623さん、こんばんは〜♪

>【岩巣公園内】
>岩の間の狭い場所をすり抜ける場合は自身の体型や柔軟性を冷静に判断し
>場合によっては回避することも必要です^^

この文章読んで、思わず💻前で噴出してしまったワタクシです😅
まだ行ったことなくて写真だと通れそうな気がするのですが、、、

・・・先日、息子が友達とここに行ったようで聞いてみたら、
『僕は通れたけど母さんは無理!!』と言われてしまいました💦
えっ 無理なの?!
冷静な判断出来るかしら〜 💦
2021/9/20 19:37
曼珠沙華もまだ間に合いますが紅葉もお勧めです。
問題は「食欲の秋 」だってことかな
よっぽど大丈夫だと思うけど自信と油断は禁物です^^
2021/9/20 20:02
子供の頃によく行った明星輪寺。
懐かしく拝見しました、境内の大きな岩に虎のレリーフがありましたが、石灰岩ゆえにもう消えてしまっているのでしょうか。
写真だと山の形も大きく変わっているようです。
興味深い写真ありがとうございます。
2021/9/25 0:04
今回は虎のレリーフは意識してませんでした
去年の紅葉シーズンに行ったときはあることを確認してます。
いつかは消えて無くなると言われてる金生山ですが
ヒメボタルが生息するらしく残してほしいと思ってます
2021/9/25 6:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら