記録ID: 3538954
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
白鬚岳
2021年09月20日(月) [日帰り]
奈良県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースは、東谷出合から稜線まで上がり、小白鬚を経て白鬚岳を往復するコースだ。東谷出合からしばらくは沢に沿って林道を行く。林道終点の少し手前で沢を渡り、登山道に入る。稜線までの登山道は、急登が続く。マーキングはなされているが、細く不明瞭な箇所も多い。特に下の方は、草木が茂りマーキングが見つけにくかったりするので注意が必要だ。白鬚岳までの稜線は岩場や、やせ尾根が随所にあり、急なアップダウンを繰り返す。また、あちこちで木の根が剥き出しになっていて、濡れているとよく滑るので、要注意だ。傾斜のきついところにはフィックスロープが張られているので、積極的に利用するといい。細い尾根なので、道に迷うようなことはないが、小白鬚の指道標では、白髭岳へは直進するような印象を受けるが、登山道はやや左手の方へ下って行くので、間違わないようにしたい。 |
その他周辺情報 | 温泉施設は、国道169号沿いに川上村の湯盛温泉杉の湯、吉野町の中荘温泉がある。 |
写真
感想
白鬚岳へは、ずいぶん前に行ったことがあるが、こんなに奥深かったかなという感想だ。登山口の東谷出合までも、記憶より遠く感じられたし、山頂へも、こんなにアップダウンを繰り返したかなというのが、率直な感想だ。記憶が定かではないが、以前はもっと歩きやすかったような気がする。もしかしたら、冬だったので、雪で下草が埋まっていたせいかもしれない。
今回の登山では、他の登山者には誰一人会わなかった。東谷出合では、他に二台の車が橋を渡ったあたりに止まっていたが、登山者ではなかったようだ。
頂上到着時には、ガスで眺望はきかなかったが、食後のコーヒーを飲み終えた頃、晴れて北側の眺めが楽しめたので、ゆっくりくつろいでいて正解だった。今回は、稜線への急登と稜線でのアップダウンの連続で、大汗をかいたが、きつかった分、達成感、充実感は大きいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
3台目の青い車で、貴方が出発される頃に到着したモノです‼(今見たら、1台目の方も、周回でレコを挙げられてますね。)
時間差で出発したモノの、14枚目の標識の上のデカイ倒木を跨いだ辺で、精神的重圧(つまりビビり)と持病悪化のため、敗退して下山しました(笑)。 去年に続けて2連敗となりました(泣)。
序盤の道は、私も同様に歩き辛く感じました‼ 山頂到着時はあいにくのガスだったのですね。 無事に登頂されて良かったです✌
たいへんお疲れさまでした‼
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する