ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 354346
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

八海山(屏風道〜八ツ峰〜新開道)

2013年10月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
8.6km
登り
1,370m
下り
1,357m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

04:35 城内口登山口(二合目)
05:21 四合目
05:45 五合目
06:43 七合目
07:49 千本檜小屋(九合目)
08:03 地蔵岳
09:06 大日岳
09:53 八ツ峰迂回路・新開道分岐
10:45 七合目
11:07 四合目
11:23 三合目
11:44 城内口登山口(二合目)
※下りはほぼ駆け足でのタイムです
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩沢石打SAにて車中泊。
六日町ICから城内口へ。
月曜の4時という時間でしたが、2台すでに停まっており、下山時には自車含め5台になっていました。
コース状況/
危険箇所等
屏風道はとにかく鎖、鎖、鎖、です。川を渡るところもあるので、雨が降った時には絶対に立ち入ってはいけません。
私は馬鹿なので7月に大雨の中屏風道にアタックし、途中の谷間の岩場が滝のようになっていてそれ以上進めず、下り禁止の道を引き返したことがあります。

この日は本当に良い天気でしたが、所々で朝露により足元が濡れました。
また岩場や粘土質の土が滑りやすいところがあり、非常に神経を使いました。
鎖場の連続を超えるとなだらかな尾根に出て、そこからすぐに千本檜小屋に出ます。
八ツ峰の尾根コースを選ぶと再び鎖場です。
最後の大日岳の登りはほとんど90度です。足場はしっかりしていますが、下りは特に恐怖があります。
大日岳から新開道や入道岳に直接行く道は通行できないとの事前情報があったため、大日岳から折り返しました。
なお、時間が早かったこともあり、今回会ったのは屏風道で1組、千本檜小屋で1人、八ツ峰で1組だけでした。鎖場が多いので、人が多いと渋滞必至と思われます。
スキー場が近いこともあり、auの電波は比較的拾えてました。

新開道は上の方に鎖場があり、注意が必要ですが、それ以外はとても歩きやすい道です。
トレランにも向いていると思います。

なお、登山ポストは城内口の目立つところにありますが、用紙がありませんでした。
2013年10月07日 05:21撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 5:21
四合目のちょっと先に最初の鎖があります。ちょうど明るくなる時間で、ラッキーでした(*^^*)
2013年10月07日 05:28撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 5:28
四合目のちょっと先に最初の鎖があります。ちょうど明るくなる時間で、ラッキーでした(*^^*)
六日町の街中はすごい霧でしたが、その理由がわかりました。上から見ると本当に綺麗です。
2013年10月07日 05:32撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 5:32
六日町の街中はすごい霧でしたが、その理由がわかりました。上から見ると本当に綺麗です。
このへんから徐々に秋の色が見えます。
2013年10月07日 05:35撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 5:35
このへんから徐々に秋の色が見えます。
まだまだ鎖はたくさんあります(;^ω^)
2013年10月07日 05:38撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 5:38
まだまだ鎖はたくさんあります(;^ω^)
2013年10月07日 05:40撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 5:40
2013年10月07日 05:45撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 5:45
2013年10月07日 05:48撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 5:48
稜線は見えているんですが、なかなか近づきません。
2013年10月07日 05:51撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 5:51
稜線は見えているんですが、なかなか近づきません。
2013年10月07日 06:02撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 6:02
2013年10月07日 06:08撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 6:08
しつこいですがまだ鎖(-_-;)
2013年10月07日 06:14撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 6:14
しつこいですがまだ鎖(-_-;)
ようやく朝日が。
2013年10月07日 06:18撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 6:18
ようやく朝日が。
2013年10月07日 06:20撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 6:20
2013年10月07日 06:22撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 6:22
のぞきの松というそうです。朝日に照らされ、霧も晴れてきた六日町の街並もよく見えます。
2013年10月07日 06:23撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 6:23
のぞきの松というそうです。朝日に照らされ、霧も晴れてきた六日町の街並もよく見えます。
霧は六日町から浦佐の方へ。
2013年10月07日 06:23撮影 by  SHL22, SHARP
1
10/7 6:23
霧は六日町から浦佐の方へ。
鎖は細いものから太いものまで、形も楕円から天秤形まで様々。鎖ファンも納得の種類・量です(笑)
2013年10月07日 06:27撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 6:27
鎖は細いものから太いものまで、形も楕円から天秤形まで様々。鎖ファンも納得の種類・量です(笑)
七合目。八海山は古くからの信仰の霊山だそうです。
2013年10月07日 06:43撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 6:43
七合目。八海山は古くからの信仰の霊山だそうです。
2013年10月07日 06:43撮影 by  SHL22, SHARP
1
10/7 6:43
山頂が近づき、紅葉が綺麗になってきました。
2013年10月07日 06:46撮影 by  SHL22, SHARP
2
10/7 6:46
山頂が近づき、紅葉が綺麗になってきました。
鎖につかまってトラバースするところもあります。
2013年10月07日 06:49撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 6:49
鎖につかまってトラバースするところもあります。
前回はここをものすごい勢いで水が流れていて、引き返しました。
2013年10月07日 06:58撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 6:58
前回はここをものすごい勢いで水が流れていて、引き返しました。
2013年10月07日 07:10撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 7:10
2013年10月07日 07:17撮影 by  SHL22, SHARP
1
10/7 7:17
2013年10月07日 07:35撮影 by  SHL22, SHARP
1
10/7 7:35
八ツ峰の陰から太陽が。
2013年10月07日 07:36撮影 by  SHL22, SHARP
2
10/7 7:36
八ツ峰の陰から太陽が。
千本檜小屋が見えてきました。ようやく一息つけます。
2013年10月07日 07:36撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 7:36
千本檜小屋が見えてきました。ようやく一息つけます。
浦佐方面はまだ霧の中。
2013年10月07日 07:37撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 7:37
浦佐方面はまだ霧の中。
2013年10月07日 07:42撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 7:42
千本檜小屋。九合目です。
2013年10月07日 07:49撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 7:49
千本檜小屋。九合目です。
どういう意味でしょうか(・・?
2013年10月07日 07:49撮影 by  SHL22, SHARP
2
10/7 7:49
どういう意味でしょうか(・・?
2013年10月07日 07:49撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 7:49
地蔵岳の方に行くと千本檜小屋がよく見えます。
2013年10月07日 07:51撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 7:51
地蔵岳の方に行くと千本檜小屋がよく見えます。
2013年10月07日 07:52撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 7:52
2013年10月07日 07:58撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 7:58
せっかく屏風道を来たので、もちろん八ツ峰へ。
2013年10月07日 07:59撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 7:59
せっかく屏風道を来たので、もちろん八ツ峰へ。
2013年10月07日 08:03撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:03
2013年10月07日 08:04撮影 by  SHL22, SHARP
3
10/7 8:04
2013年10月07日 08:04撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:04
2013年10月07日 08:04撮影 by  SHL22, SHARP
1
10/7 8:04
屏風道方面。よくこんなところを登ってきたもんです
2013年10月07日 08:05撮影 by  SHL22, SHARP
2
10/7 8:05
屏風道方面。よくこんなところを登ってきたもんです
登山口の方はまだまだでしたが、山頂付近の紅葉はほんとうに見事でした。
2013年10月07日 08:05撮影 by  SHL22, SHARP
4
10/7 8:05
登山口の方はまだまだでしたが、山頂付近の紅葉はほんとうに見事でした。
2013年10月07日 08:08撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:08
転落すれば助かりません。
2013年10月07日 08:09撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:09
転落すれば助かりません。
もう本当に、何回も写真を撮っちゃいます。
2013年10月07日 08:09撮影 by  SHL22, SHARP
3
10/7 8:09
もう本当に、何回も写真を撮っちゃいます。
2013年10月07日 08:09撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:09
綺麗!・・・だけどあそこを登るのか(;´Д`)
2013年10月07日 08:10撮影 by  SHL22, SHARP
4
10/7 8:10
綺麗!・・・だけどあそこを登るのか(;´Д`)
2013年10月07日 08:11撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:11
2013年10月07日 08:14撮影 by  SHL22, SHARP
1
10/7 8:14
2013年10月07日 08:26撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:26
2013年10月07日 08:26撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:26
2013年10月07日 08:26撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:26
2013年10月07日 08:31撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:31
2013年10月07日 08:35撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:35
2013年10月07日 08:36撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:36
2013年10月07日 08:45撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:45
2013年10月07日 08:45撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:45
新開道に行くにはこの分岐を迂回路方向へと進みます。
2013年10月07日 08:49撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:49
新開道に行くにはこの分岐を迂回路方向へと進みます。
2013年10月07日 08:55撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 8:55
ようやく大日岳。
山頂はあまり広くありません。
2013年10月07日 09:06撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 9:06
ようやく大日岳。
山頂はあまり広くありません。
六日町もすっかり霧が晴れました。
2013年10月07日 09:16撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 9:16
六日町もすっかり霧が晴れました。
越後駒ケ岳。
2013年10月07日 09:17撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 9:17
越後駒ケ岳。
入道岳の向こうに中岳。
2013年10月07日 09:18撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 9:18
入道岳の向こうに中岳。
浦佐方面。
2013年10月07日 09:18撮影 by  SHL22, SHARP
1
10/7 9:18
浦佐方面。
大日岳への鎖場はほぼ垂直です。足場はしっかりしていますが、慎重に行きましょう。
2013年10月07日 09:19撮影 by  SHL22, SHARP
1
10/7 9:19
大日岳への鎖場はほぼ垂直です。足場はしっかりしていますが、慎重に行きましょう。
大日岳の梯子と鎖を横から見るとこんなかんじです。
2013年10月07日 09:27撮影 by  SHL22, SHARP
2
10/7 9:27
大日岳の梯子と鎖を横から見るとこんなかんじです。
2013年10月07日 09:51撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 9:51
迂回路と新街道の分岐。ここから直接大日岳に行くルートは通行禁止と聞きました。
2013年10月07日 09:53撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 9:53
迂回路と新街道の分岐。ここから直接大日岳に行くルートは通行禁止と聞きました。
2013年10月07日 10:08撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 10:08
2013年10月07日 10:08撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 10:08
2013年10月07日 10:10撮影 by  SHL22, SHARP
1
10/7 10:10
2013年10月07日 10:13撮影 by  SHL22, SHARP
1
10/7 10:13
新開道から。八ツ峰がはっきりわかります。
2013年10月07日 10:13撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 10:13
新開道から。八ツ峰がはっきりわかります。
上から見た新開道。
2013年10月07日 10:16撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 10:16
上から見た新開道。
新開道は上の方に鎖場がありますが、あとはこんな感じです。
2013年10月07日 10:25撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 10:25
新開道は上の方に鎖場がありますが、あとはこんな感じです。
2013年10月07日 10:35撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 10:35
2013年10月07日 10:45撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 10:45
2013年10月07日 10:53撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 10:53
2013年10月07日 11:07撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 11:07
2013年10月07日 11:07撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 11:07
2013年10月07日 11:23撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 11:23
下まで降りてきたらこんどはすすきが迎えてくれました。
2013年10月07日 11:34撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 11:34
下まで降りてきたらこんどはすすきが迎えてくれました。
城内口から見た八海山。
2013年10月07日 11:45撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 11:45
城内口から見た八海山。
2013年10月07日 11:46撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 11:46
登山ポストがありますが、用紙はありませんでした。
2013年10月07日 11:54撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 11:54
登山ポストがありますが、用紙はありませんでした。
2013年10月07日 12:05撮影 by  SHL22, SHARP
1
10/7 12:05
は、花咲かじいさんΣ(゜Д゜)
2013年10月07日 12:09撮影 by  SHL22, SHARP
10/7 12:09
は、花咲かじいさんΣ(゜Д゜)
下山後は六日町駅すぐ近くの湯らりあへ。入浴だけなら390円です。
2013年10月07日 13:09撮影 by  SHL22, SHARP
1
10/7 13:09
下山後は六日町駅すぐ近くの湯らりあへ。入浴だけなら390円です。
撮影機器:

装備

個人装備
2L
行動食
2000kcal程度
レインウェア上下
1
防寒ウェア上下
1
タオル
1
コンパス
1
携帯電話
1
ヘッドライト
1
携帯充電器
1
予備電池
4
簡易救急キット
1
1
ゲイター
1

感想

本当に天気に恵まれました。
紅葉も、霧に隠れた六日町の街並も、そして鎖場も堪能出来ました(;^ω^)
個人的にはもうこれで屏風道はいいやと思っていますが、他人にはおすすめしたいです(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら