ヤブ漕ぎ、皇海山・庚申山、銀山平より日帰り周回(銀山平〜庚申山〜鋸山〜皇海山〜六林班峠)
- GPS
- 13:40
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,932m
- 下り
- 1,918m
コースタイム
4:07一の鳥居
4:40鏡岩
5:25庚申山荘
6:05分岐
6:35庚申山6:48
7:03御岳山
8:00薬師岳
8:48鋸山
9:30不動沢のコル
10:09皇海山10:40
11:03不動沢のコル
11:38鋸山
12:42六林班峠
14:46天下見晴分岐
14:55天下見晴
15:05天下見晴分岐
15:12庚申山
16:00一の鳥居
16:50銀山平ゲート
行動時間、13時間40分休憩込(CT比90.1%)
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場、かじか荘の奥ゲート手前に4台くらいの駐車スペースあり その他は路駐でしょうか? |
コース状況/ 危険箇所等 |
銀山平ゲート〜一の鳥居 林道歩き、問題無し 一の鳥居〜庚申山荘 整備された登山道 私は日の出前の真っ暗な中の登りでしたがマークが反射するのでとても分かりやすいでした 庚申山荘〜庚申山 ガレ、岩場の登り、鎖場ハシゴ多くあります 庚申山〜鋸山〜不動沢のコル ヤブがひどくてもマークはしっかり有るので安心です ヤブ漕ぎ、胸くらいの高さあり 鋸山に近づくと鎖場、ハシゴ多数あります 不動沢のコル〜皇海山 皇海橋ルートとの合流でヤブは無くなります 鎖場あり 鋸山〜六林班峠〜庚申山荘 とにかくヤブ漕ぎ 肘上から肩のヤブが続く しかし、ここもマークがしっかり付いているので確認して進めばほとんどルーファイの必要なし 六林班峠直後のトラバースが一番悪いです |
写真
感想
休みが一日だけなので、皇海山へ日帰りする事にしました。
仕事を終えて出発、銀山平ゲートへは1時過ぎに到着、すぐに仮眠…
2時半起床、1時間睡眠か…
3:10銀山平ゲート
一の鳥居まで4km
初めはアスファルトの林道、これが1.4kmほど
その後砂利道になる、
しかし、車の通りが少ないのでそれ程荒れていない
4:07一の鳥居
ここから登山道
なかなか整備されている
4:40鏡岩
途中珍しい岩なども有るが、真っ暗なので…
なんかおかしい…
調子悪いみたいだ、ペースがぜんぜん上がらない…
一昨日の夜にクライミングジムでプルプルする位やった疲れが残ってるのかも…
庚申山荘手前で明るくなり始める
5:25庚申山荘
ここでヘッドライトをしまう
けっこうな岩場を登る箇所もあり
様々な岩がある
6:05お山巡り分岐
6:35庚申山6:48
ここでスパッツを付ける
本当は庚申山荘でスパッツ、レインウェアの上下、ザックカバーを付けた方が良かっただろう
7:03御岳山
ガスと霧雨で濡れている
肩位の高さのヤブが目の前に…
サスガにレインウェアの上下、ザックカバーを付ける
とにかくテープ、マークのプレートがしっかりついていて、道を間違う事は無い
逆にテープなどを確認せず、雰囲気だけで(歩き易さ)判断すると迷うでしょう
御岳山を過ぎ、鋸の歯の登降を繰り返す
8:00薬師岳
白山、剣ノ山
以前友人が言っていたが、「鋸」ってつく山の意味不明な登降の繰り返しが人生の不条理を教えてくれるようです…と
同感だ!
だが、嫌いではない
特に鋸山手前の鎖、階段の急登からすぐに階段で垂壁を降りるなんてかなり笑える
8:48鋸山
本来ならここから皇海山がキレイに見えるハズが…
山頂直下で涸れ沢を降りる所でフィックスロープを使わずに降りると…
ふと、雰囲気がおかしい事に気付く
踏み跡が錯そうしている
足跡は明瞭に沢山あるが目印が無い
上に目印が有るので数m登り返し正規ルートへ
ここはかなりの方が間違っている様だ、間違うとそのまま西側(群馬県側)の沢に降りてしまう事になる
9:30不動沢のコル
ここで皇海橋ルートとの合流
沼田から上がってきた方たちが数人いる
さすが、ここから通行が多いためヤブは無くなる
しかし、山頂手前付近には鎖場あり
10:09皇海山10:40
ここでも、今回も展望無し…
ソロの男性がいるだけ
お湯を沸かしココアを飲む
ソロの男性が先に降りて、年配のご夫婦が上がって来る
先日銀山平から来たが鋸山でマイムアップになったので、今回は群馬側からのリベンジだそうです
11:03不動沢のコル
11:38鋸山
先程山頂直下での間違え易い所にテープを追加しようと思って用意していたが、山頂に着いてしまった…
登りと下りで見え方が違う所って多いですよね…
さてここからヤブ漕ぎの殿堂へ…
基本、登山道に笹が覆い被さっていても登山道自体はハッキリしています
しかし、途中緩やかで広がっている場所では踏み跡が錯そうしておりますが、目印が確実にありますので大丈夫です
12:42六林班峠
開けている
ここからはわずかに下るだけのトラバースでひたすらヤブ漕ぎ…
特に六林班峠直後は悪い
しかし…
あまりに続くヤブ漕ぎトラバースに飽き飽き…
まるで「ヤブ漕ぎランニングマシーン」でもやっているかの気分
14:46天下見晴分岐
14:55天下見晴
期待を込めて来て見たが庚申山すらガスの中…
15:05天下見晴分岐
15:12庚申山荘
CT25分が7分…
お得な気分
後は消化試合…
16:00一の鳥居
16:50銀山平ゲート
☆反省、感想
皇海山…
笹藪の記憶しかありません…
疲労の蓄積か?
ペースが全く上がらなかった
あと濡れた岩場とヤブ漕ぎもその要因かと思われます
コース全体にキチンとマークがあり、ルーファイの必要性はほとんどありません。
逆におや?って思ったら必ずマークを探せば正規ルートがあります!
いや〜
ホントに展望も無くヤブ漕ぎの記憶しか残ってません…
下山後のコーラは富弘美術館の駐車場の自販機が最寄りかと思われます!
次は連休とって越後三山だ!
いやー、お疲れ様でした。
この道、嫌ではないとの記述がありますが、なんとなくわかります。
僕も、『苦労が多くてご褒美が少ない』ルートは嫌いではありません。確かこのルートに行った後に、自分もとあるSNSの日記でそうつぶやきました。
なんか、自分との対話が楽しめるっていうか…
甲武信ヶ岳の徳ちゃん新道も好きです。キノコと対話しながら登りました(笑)
これからは日が短いですね。安全登山を(^o^)丿
いやー、今回はガスでホントに見返りの少ない山行でした(^_^;)
ツバサさんの言っていた六林班峠からの下り、ホントに飽き飽きしました(ーー;)
てか、ここの南側、全袈裟丸縦走って興味惹かれるんですよ
しかも、一部バリエーションってのがたまりません!(^O^)
こちらの山域も全くわからないところなので、的を得たコメントできずすみません。
いやまたとんでもない事やってますね。
画像見ているだけで疲労しそうな…だけど楽しんでいらっしゃる?
過去の他の記録も今度拝見に伺います〜
有難うございました〜
楽しんでますよ!!
気付きました…いや、認識しました
私は整備された人の多いヤマより誰もいないならヤブ漕ぎの方が好きです!
吾妻山の家形山〜東大巓と比較してヤブの深さは吾妻山の方が深いですよ
しかし吾妻山の方が歩き易いですね
六林班峠からはこっちの方が悪いですねσ(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する