記録ID: 3550900
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 青崩↑ 香楠南荘尾根↓ 歩荷トレ?
2021年09月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 870m
- 下り
- 618m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 6:27
距離 9.6km
登り 870m
下り 626m
15:43
ゴール地点
天候 | 晴れ?? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール ロープウェイバス停→富田林駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下りの香楠荘尾根は尾根道を最後まで行くとシルバールートに繋がりますが、とても急坂になっております。もう少し手前に林道へ出る道がありそこから下る方が安全かと思います。 |
写真
感想
遠征の壮行会と言う事で。
気ままに登り途中合流させて頂きました。
毎週会ってたのに超久しぶりだったメンバーとも再開、
marimomoちゃんに美味しいコーヒー淹れてもらい
尽きないお喋りを楽しんだ。
下山はまたまた都合で水越方面と、ちょい参加だったけど束の間、コロナ前のわいわい登山を思い出しました。
北アルプス遠征・テン泊、応援してます楽しんで来てねー
ヽ(^o^)丿
どーしよっか⁈ 直前までみんながそんな感じだったんだけど、フタを開けてみたらメチャ揃ったやん!って金剛山山行になりました。
行けるつもりで!来週のテント泊に向けて、chiromukuさん、 oosama、私の3人が10kgほどのザックを背負って軽ーくトレーニング。次の日はいつもと違う所が筋肉痛になったりしました (泣
去年からこんなに集まる事が少なかったので今日は楽しかったです。
さぁ、来週はGOサイン出せるか⁉️
涸沢テン泊山行に向けての歩荷トレーニング・・・
chiromukuさんがおnewのテントを張って練習している間に小屋泊3人組はソフトクリームを食べて。(次回は小豆ソフトだそうです)
ゆっくり昼食タイムとって賑やかに楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する