記録ID: 3555718
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山の五丈岩は登ってはいけません!
2021年09月24日(金) [日帰り]
山梨県
長野県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 694m
- 下り
- 695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:52
距離 9.7km
登り 696m
下り 695m
天候 | 晴れと曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日本百名山四山目ヽ(=´▽`=)ノ 大弛峠の駐車場に着いたのが8時半過ぎで、ラッキーな事に最後の一ヶ所をゲット\(^o^)/ まずトイレへ行きまして(トイレットペーパーが無いかもなので持参しましょう)、登山口へ。登山口の近くに登山ポストがあります。 森の中を進んで行きます。 少しのアップダウンはありますが、辛いほどではなく、快適なトレイルって感じ。 段々石や岩が増えてきますが、それでも淡々と登る感じです。朝日峠前後で登り下りがはっきりとしだして、岩も大きいものが増えて行きます。 途中、富士山が左手に見え隠れするようにもなります。 朝日岳、鉄山と過ぎ、金峰山です。 着いたかな?と思うともっと先に頂上の表示があってその先には五丈岩。 五丈岩の前には鳥居が。裏手に回ると、石灯籠とお社があります。ここは金櫻神社の本宮で、五丈岩は金櫻神社の神聖な場所なので登るのは厳禁です。 ヤマケイによれば【この五丈石の下には、古い石灯籠や石囲いらしいものが残っている。かつては桧造りのお籠り堂があり、30人くらいが泊まれたという。記録によると、明治42年(1909)に焼失した。】、甲府市によれば【修験道の開祖、役小角(えんのおづぬ)によって奈良県吉野の金峰山から蔵王権現を勧請したことに始まるとされ、山頂にそびえたつ五丈岩(高さ約15m)を本宮としています。】ということです。 その後、金峯山小屋へ下り、山バッジを買いました。20分くらい登り返さなきゃいけなかったですが、山で買えて良かった。 それから大弛峠へ向かって戻りましたが、行きと違ってガスが出てしまってもう富士山は見えず、結構な登り下りが辛かったです(????) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する