記録ID: 357352
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北アの象徴:槍ヶ岳素晴らし過ぎ!
2013年10月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 2,242m
- 下り
- 2,242m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 10:50
距離 28.3km
登り 2,242m
下り 2,242m
5:40
55分
スタート地点(登山口)
6:35
55分
白出沢
7:30
25分
藤木レリーフ
7:55
165分
槍平小屋
10:40
11:00
20分
槍ヶ岳山荘
11:20
11:45
55分
槍ヶ岳山頂
12:40
13:15
70分
槍ヶ岳山荘
14:25
70分
槍平小屋
15:35
55分
白出沢
16:30
ゴール地点(登山口)
天候 | 快晴から曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いつも混んでて、早い時間に行っても空いてないことが多いみたいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
何箇所か沢を横切りますが、目印の岩への白丸ペイント、ピンク色のひも付き棒が判り難いところがありますので、広く周りを見て見つけてください。 山頂クライムは特に注意をすれば、問題ありません。(日影に雪ありましたけど) |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
憧れの山へ今年はもう行けないかもと思っていましたが、今日は最高の山日よりでしたので、日帰りで行ってきました。(地元の特権ですねぇ。)
やっぱり槍ヶ岳は素晴らしかったです。行ってよかったぁ。
連休最終日だったせいか、山荘、山頂クライムする人もまばらで、自分としてゆっくりできたので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する