記録ID: 3575672
全員に公開
ハイキング
甲信越
未丈ヶ岳
2021年09月29日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
天候 | 晴れ 下りは真夏並に暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉2つ目と3つ目の間に水場が有ります。コップが目印。 マムシを一匹見ました。登山道の脇は注意です。 |
その他周辺情報 | 【au電波状況】 駐車場始め標高低いところでは入りませんが、上の方では入ります。 |
写真
感想
会の仲間が何年も温めていた未丈ケ岳に登って来ました。私も最初は知らなかった山です。シルバーラインの長いトンネルの待避所のシャッターを自分で開けて登山口駐車場へ。
今日は天気に恵まれ、越後駒ヶ岳を始め360度の眺望でした。暑くて水が足りなくなるかと心配でした。(600CC消費+水場で補給)
渡渉は、水が少ないときは問題ないと思います。心配なら裸足で渡ればOK。マムシが心配でスパッツを着けましたが暑くて外しました。実際に1匹出てきましたが、登山道を外れなければ大丈夫でしょう。
紅葉はまだまだです。あと半月後?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する