記録ID: 358811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 [乗鞍畳平ピストン]
2013年10月15日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:03
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 414m
- 下り
- 396m
コースタイム
09:55 畳平バスターミナル
10:07 富士見岳分岐
10:14 摩利支天分岐
10:24 肩の小屋
11:05 蚕玉岳山頂
11:12 乗鞍岳頂上小屋
11:16 剣ヶ峰
〔休憩〕
11:34 乗鞍岳頂上小屋
12:12 東京大学宇宙線研究所前
〔休憩〕
13:01 摩利支天分岐
13:05 富士見岳分岐
13:40 畳平バスターミナル
10:07 富士見岳分岐
10:14 摩利支天分岐
10:24 肩の小屋
11:05 蚕玉岳山頂
11:12 乗鞍岳頂上小屋
11:16 剣ヶ峰
〔休憩〕
11:34 乗鞍岳頂上小屋
12:12 東京大学宇宙線研究所前
〔休憩〕
13:01 摩利支天分岐
13:05 富士見岳分岐
13:40 畳平バスターミナル
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状態は概ね良好。 下山後は、ほおのき平駐車場に隣接する〔宿儺の湯(http://www.norikoku.com/joyful/)〕がお勧め。 |
写真
感想
恒例の[平日午前中登山]、10/15(火)は会社のメンバーと北アルプスの乗鞍岳へ遠征してきました。
今回は台風26号を背にしながらの強行山行だったため、畳平からのショートコースを歩いて、天候が崩れる前に下山しようという算段。しかし、現実はそんなに甘くなく、シャトルバスで畳平に降りた直後から雨が降り出し、結局そのまま最後までレインウェアを脱ぐことはありませんでした(>_<)
あいにくの天候で、山頂からの大パノラマを拝むこともできませんでしたが、近い将来また天候の良い日を狙ってリベンジしたいと思います。(←最近こんなことばかり言ってる気が・・・・・)
でも、雷鳥に会えて良かったです!!
いいねした人