ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3588757
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

ドピーカンの大台ヶ原 紅葉には少し早かった

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
7.6km
登り
454m
下り
457m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
1:00
合計
3:44
8:46
8:49
8
8:57
9:04
6
9:10
9:12
28
9:40
9
9:49
4
9:53
9:54
10
10:04
10:05
3
10:08
10:09
6
10:15
10:28
8
10:36
11:00
24
11:24
11:32
29
12:01
ゴール地点

8:15 ビジターセンター出発
8:50 日出ヶ岳山頂(約10分休憩)
9:40 正木ヶ原
10:10 大蛇分岐
10:15 大蛇堯別15分休憩)
10:35 大蛇分岐(約25分休憩)
11:25 シオカラ谷
12:00 ビジターセンター到着
 
 
天候 晴れ!ドピーカン!
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

大台ケ原の駐車場は朝8時の段階でほぼ満車
下山時の12時頃は9割程度、ただし駐車場手前の路肩にも結構駐車あり
この日は駐車場を案内する警備員さんはいませんでした

下山後に立ち寄ったのは上北山村の小処温泉(こどころおんせん)
ドライブウェイの途中から南側に分岐、約12km
1車線の舗装林道で急坂かつ行き違い箇所が少なくて気を使うが、車は少なくチャリダーさんがメインなので何とかなる(笑)
  
コース状況/
危険箇所等

【コース】
大台ケ原の東大台地区は整備が進んでおり特に危険箇所はない
大台ケ原駐車場以外にコース上にトイレはないので要注意

【紅葉】
ツタウルシは赤やオレンジが鮮やか
カエデは少しだけ色づいている
ドウダンツツジは少し色づくも発色良くなるかは不明、油断がならない(笑)
冷え込めば次週末は見頃だが、冷え込みが弱ければもう少し遅れそう
 
 
その他周辺情報
【入浴施設】
今回は上北山村の小処温泉を利用(700円)
金土日のみ営業で、営業の状況はドライブウェイ上の看板で確認できる(笑)

【食事(お土産)】
柿の葉寿司は奈良のメジャーな商品
今回は上北山村の中谷本舗さんの本店の「ゐざさ本店」さんを訪問
なぜ別名があるのかは不明(笑)
柿の葉寿司、笹寿司(ゐざさ)は塩味が弱く酢の甘みを感じる酢飯が美味
  
朝8時の大台ケ原駐車場はすでに満車!
2021年10月03日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 8:11
朝8時の大台ケ原駐車場はすでに満車!
登山口から出発
まずは日出ヶ岳山頂を目指します
2021年10月03日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 8:17
登山口から出発
まずは日出ヶ岳山頂を目指します
出発時は風を感じましたが樹林帯はムシムシ
2021年10月03日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 8:37
出発時は風を感じましたが樹林帯はムシムシ
稜線に出て展望台から
海も見えるが少しモヤッている感じ
2021年10月03日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 8:47
稜線に出て展望台から
海も見えるが少しモヤッている感じ
山頂直下の木段
空が蒼い!
2021年10月03日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/3 8:52
山頂直下の木段
空が蒼い!
振り返って正木嶺
紅葉には少し早かったみたい
2021年10月03日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 8:53
振り返って正木嶺
紅葉には少し早かったみたい
山頂展望台が見えてきた
2021年10月03日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/3 8:54
山頂展望台が見えてきた
山頂とうちゃこ
こちらは大杉谷方面
辛さを思い出して。。。(泣)
2021年10月03日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 8:56
山頂とうちゃこ
こちらは大杉谷方面
辛さを思い出して。。。(泣)
あっさり45分でとうちゃこ
それにしても良い天気
2021年10月03日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/3 8:56
あっさり45分でとうちゃこ
それにしても良い天気
大峰がドカーンと
山上ヶ岳、行者還、八経、釈迦。。。
2021年10月03日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 8:57
大峰がドカーンと
山上ヶ岳、行者還、八経、釈迦。。。
大杉谷方面
この時携帯に悲劇が。。。
2021年10月03日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 8:58
大杉谷方面
この時携帯に悲劇が。。。
次は正木嶺から大蛇瑤妨かいます
2021年10月03日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 9:04
次は正木嶺から大蛇瑤妨かいます
再度展望台へ
少し海側の眺望が良くなってきた
2021年10月03日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 9:11
再度展望台へ
少し海側の眺望が良くなってきた
ところどころは赤くなってきているが、全体はまだまだ
2021年10月03日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 9:15
ところどころは赤くなってきているが、全体はまだまだ
ちょっと振り返って見ます
2021年10月03日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/3 9:17
ちょっと振り返って見ます
稜線も木道は気持ち良い
2021年10月03日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 9:20
稜線も木道は気持ち良い
もう少し色がほしいなぁ
2021年10月03日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/3 9:20
もう少し色がほしいなぁ
ドカーン
気持ち良い
2021年10月03日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/3 9:21
ドカーン
気持ち良い
立ち枯れの木々が減った?
2021年10月03日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 9:24
立ち枯れの木々が減った?
写真バシャバシャ
2021年10月03日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 9:24
写真バシャバシャ
絵になる感じ
2021年10月03日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/3 9:24
絵になる感じ
こちらも
2021年10月03日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 9:25
こちらも
こちらも
2021年10月03日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 9:25
こちらも
ここはいつも色づきが良いところ
やっぱり早い
2021年10月03日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 9:34
ここはいつも色づきが良いところ
やっぱり早い
右側は少し色づいてきた
2021年10月03日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 9:38
右側は少し色づいてきた
ここの立ち枯れの木々は立派
2021年10月03日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/3 9:38
ここの立ち枯れの木々は立派
針葉樹にツタウルシが絡まって紅葉している
2021年10月03日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/3 9:43
針葉樹にツタウルシが絡まって紅葉している
尾鷲辻から牛石ヶ原へ
2021年10月03日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 9:55
尾鷲辻から牛石ヶ原へ
上を見ると若干赤い
2021年10月03日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/3 9:59
上を見ると若干赤い
気持ち良い
2021年10月03日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 10:00
気持ち良い
じんむさん
2021年10月03日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 10:02
じんむさん
牛石ヶ原
いつもは鹿がいるのにこの日は出会わず
2021年10月03日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 10:03
牛石ヶ原
いつもは鹿がいるのにこの日は出会わず
分かりづらいですが、真ん中奥に正木嶺と日出ヶ岳の展望台
向こうからも見えていたようだ
2021年10月03日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 10:03
分かりづらいですが、真ん中奥に正木嶺と日出ヶ岳の展望台
向こうからも見えていたようだ
次は大蛇瑤
途中にあった立派なヤツ
2021年10月03日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 10:10
次は大蛇瑤
途中にあった立派なヤツ
大蛇瑤箸Δ舛磴
雲ひとつなし
2021年10月03日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/3 10:18
大蛇瑤箸Δ舛磴
雲ひとつなし
高い所は得意らしい
2021年10月03日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/3 10:20
高い所は得意らしい
大蛇堯
2021年10月03日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/3 10:24
大蛇堯
上北山村方面
こちらも雲はなし
混んでくる前に撤収だす
2021年10月03日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 10:24
上北山村方面
こちらも雲はなし
混んでくる前に撤収だす
コースに復帰後昼食休憩
駐車場へはシオカラ谷経由で
2021年10月03日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 11:02
コースに復帰後昼食休憩
駐車場へはシオカラ谷経由で
序盤はシャクナゲ回廊
2021年10月03日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 11:10
序盤はシャクナゲ回廊
ガシガシ下って
2021年10月03日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 11:23
ガシガシ下って
シオカラ谷吊橋とうちゃこ
2021年10月03日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 11:27
シオカラ谷吊橋とうちゃこ
吊橋を渡ります
2021年10月03日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 11:27
吊橋を渡ります
吊橋の上から上流方向
まだ紅葉には早い
2021年10月03日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 11:27
吊橋の上から上流方向
まだ紅葉には早い
吊橋から下流方向
この日は暑かったのでジャブジャブしたくなる
2021年10月03日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 11:27
吊橋から下流方向
この日は暑かったのでジャブジャブしたくなる
吊橋を見下ろして
ここは石段激急坂
2021年10月03日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 11:29
吊橋を見下ろして
ここは石段激急坂
急坂が続いてヘロヘロ
2021年10月03日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 11:34
急坂が続いてヘロヘロ
最期の登り
2021年10月03日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 11:40
最期の登り
やはり西大台(微妙に違うけど)は雰囲気あり
2021年10月03日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 11:51
やはり西大台(微妙に違うけど)は雰囲気あり
最期はビクトリーロード
ゆるゆる歩く
2021年10月03日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 11:59
最期はビクトリーロード
ゆるゆる歩く
無事にとうちゃこ
山登りの人よりも観光客が多くなってました
2021年10月03日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/3 12:01
無事にとうちゃこ
山登りの人よりも観光客が多くなってました
撮影機器:

感想


ドピーカン確定のこの日、眺望を楽しむために大台ケ原へ
こちらは予報通り雲ひとつない素晴らしい天気でしたが、遠望は少しモヤり気味だったのが残念
大峰や太平洋、大蛇付近は良かったのですが、金剛・葛城や御嶽・乗鞍は見つけることが出来ず

紅葉も間に合えば、と淡い期待も持っていましたが、やはり少し早かったようで、こちらはちょっと残念でした

半年ぶりの大台ケ原でしたが、多くのハイカーや観光客さんが楽しんでいました
やはり緊急事態制限解除の影響は大きいようでした

余談ですが、中谷本舗の「いざさ寿司」及び「柿の葉寿司」はオススメです(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

こんにちは 9日か10日行こうと思っています 写真とても分かりやすく、勉強になりました😆🌄
2021/10/5 20:31
kkkjjさん
拙いレポにコメントいただき、ありがとうございます
緊急事態宣言開けで人が大勢動いていますので、駐車場の混雑が予想されます
朝イチで行くか、午後から行くかのどちらかが良いかと愚考いたします
2021/10/6 16:51
futoさん
返信有難うございます😌
前日におさらいとレポート見たらお返事があり、とてもうれしかったです!
初!!初山ソロ(75才の母も一緒)不安だったのでレポとても助かりました
吊り橋😆と目に入った時道間違ってないと安心しました
沢山のレポこれから少しずつ読ませてもらい、勉強させてもらおうと思っています🌄
無事行ってくること出来ました。有難うございます😌

2021/10/10 13:36
kkkjjさん
コメントありがとうございました
自分たちの備忘録代わりの拙いレポなのに、お褒めいただいて、こそばゆい感じです(笑)
大台ケ原はいかがでしたか?
近畿地方では珍しく標高が高い割にアップダウンが少なく、自然豊かで眺望もあり、とレベルアップのための練習にはうってつけです
また、西大台は苔むすコースが楽しいので、こちらもオススメです
2021/10/10 21:23
futoさん
色々教えて頂き有難うございます😌
大台ヶ原は、思っていた以上に良かったです🌄
レポの表紙の写真を見て乗鞍岳に一目惚れ🌟
来年行きます!!
2021/10/11 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら