ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3589250
全員に公開
ハイキング
近畿

【のんびり海岸キャンプ】芦浜池

2021年10月02日(土) ~ 2021年10月03日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
8.4km
登り
789m
下り
848m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:19
休憩
0:01
合計
1:20
13:29
15
13:44
13:45
15
14:00
14:00
27
14:27
14:27
22
14:49
2日目
山行
1:02
休憩
0:02
合計
1:04
11:41
30
12:11
12:11
14
12:25
12:26
16
12:42
12:43
2
12:45
ゴール地点
天候 2日も快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トロピカルガーデンの手前に10台程度停められる駐車場有
長嶋ショッピーで買い出し
2021年10月02日 11:26撮影 by  SO51Aa, Sony
10/2 11:26
長嶋ショッピーで買い出し
錦漁港
2021年10月02日 13:02撮影 by  SCG09, samsung
10/2 13:02
錦漁港
荷揚げ部隊
2021年10月02日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:07
荷揚げ部隊
荷揚げ部隊
2021年10月02日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:07
荷揚げ部隊
いきなり登る
2021年10月02日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:12
いきなり登る
海がきれい
2021年10月02日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:13
海がきれい
意外と整備されてる??
2021年10月02日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:34
意外と整備されてる??
延々とトラバース
2021年10月02日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:42
延々とトラバース
ネギ
2021年10月02日 13:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 13:56
ネギ
お地蔵様
2021年10月02日 14:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:03
お地蔵様
遠くに海
2021年10月02日 14:24撮影 by  SCG09, samsung
10/2 14:24
遠くに海
下ります
2021年10月02日 14:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:30
下ります
森を抜けると・・・
2021年10月02日 14:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:43
森を抜けると・・・
海!
2021年10月02日 14:43撮影 by  SCG09, samsung
10/2 14:43
海!
これが池
2021年10月02日 14:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:44
これが池
気持ちがいい!
2021年10月02日 14:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:45
気持ちがいい!
砂浜ダートが歩きにくい
2021年10月02日 14:46撮影 by  SCG09, samsung
10/2 14:46
砂浜ダートが歩きにくい
良馬場
2021年10月02日 14:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:51
良馬場
泊地に到着
2021年10月02日 14:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 14:54
泊地に到着
薪を集めます
2021年10月02日 15:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 15:21
薪を集めます
波打ち際の親子
2021年10月02日 15:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 15:32
波打ち際の親子
大分集まりました
2021年10月02日 15:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 15:33
大分集まりました
ほっと一息
2021年10月02日 15:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 15:37
ほっと一息
Beer!
2021年10月02日 15:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 15:37
Beer!
日帰りガツオをさばきます
2021年10月02日 15:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 15:56
日帰りガツオをさばきます
釣りにいそしむ
2021年10月02日 16:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:03
釣りにいそしむ
釣れるかな
2021年10月02日 16:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:04
釣れるかな
2021年10月02日 16:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:15
ウミタナゴ?
2021年10月02日 16:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:36
ウミタナゴ?
楽しい楽しいハンモック
2021年10月02日 16:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:36
楽しい楽しいハンモック
アオリイカを捌く
2021年10月02日 16:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:38
アオリイカを捌く
波打ち際
2021年10月02日 16:41撮影 by  SCG09, samsung
10/2 16:41
波打ち際
海水浴も開始
2021年10月02日 16:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:48
海水浴も開始
適温どす
2021年10月02日 16:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:49
適温どす
波と戯れる
2021年10月02日 16:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:51
波と戯れる
波と戯れる
2021年10月02日 16:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:56
波と戯れる
弾ける飛沫
2021年10月02日 17:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/2 17:04
弾ける飛沫
クサフグ こいつに針取られまくった
2021年10月02日 17:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 17:11
クサフグ こいつに針取られまくった
イカの炒め物
2021年10月02日 17:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 17:49
イカの炒め物
暮れなずむ
2021年10月02日 17:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/2 17:54
暮れなずむ
食材は一杯
2021年10月02日 18:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 18:07
食材は一杯
色々焼きます
2021年10月02日 18:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 18:17
色々焼きます
花火
2021年10月02日 20:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 20:03
花火
楽しい花火
2021年10月02日 20:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 20:07
楽しい花火
夜は更ける
2021年10月02日 22:05撮影 by  SCG09, samsung
10/2 22:05
夜は更ける
煌々と
2021年10月02日 22:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/2 22:54
煌々と
仰ぎ見れば美しい星空
2021年10月02日 23:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/2 23:31
仰ぎ見れば美しい星空
夜明け
2021年10月03日 05:23撮影 by  iPhone XR, Apple
10/3 5:23
夜明け
夜明けの海
2021年10月03日 05:39撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/3 5:39
夜明けの海
夜明けの海
2021年10月03日 05:39撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/3 5:39
夜明けの海
夜明けの海
2021年10月03日 05:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/3 5:47
夜明けの海
日の出
2021年10月03日 05:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/3 5:57
日の出
焼ける海岸
2021年10月03日 05:59撮影 by  iPhone XR, Apple
10/3 5:59
焼ける海岸
朝陽の道
2021年10月03日 06:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/3 6:05
朝陽の道
カメラマン
2021年10月03日 06:09撮影 by  Pixel 3a, Google
10/3 6:09
カメラマン
惰眠をむさぼる
2021年10月03日 06:13撮影 by  Pixel 3a, Google
10/3 6:13
惰眠をむさぼる
再点火
2021年10月03日 06:34撮影 by  ILCE-6600, SONY
10/3 6:34
再点火
波の流れ
2021年10月03日 06:35撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/3 6:35
波の流れ
足跡
2021年10月03日 06:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/3 6:37
足跡
まだ寝てる
2021年10月03日 06:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/3 6:58
まだ寝てる
朝ごはん
2021年10月03日 07:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/3 7:07
朝ごはん
芦浜池
2021年10月03日 08:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/3 8:06
芦浜池
シジミは採れず・・・
2021年10月03日 08:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/3 8:34
シジミは採れず・・・
朝陽の木陰
2021年10月03日 08:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/3 8:56
朝陽の木陰
太平洋
2021年10月03日 08:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/3 8:56
太平洋
二度寝するおっさんの群れ
2021年10月03日 09:02撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/3 9:02
二度寝するおっさんの群れ
ハンモック
2021年10月03日 10:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/3 10:08
ハンモック
集合写真
2021年10月03日 11:00撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/3 11:00
集合写真
名残惜しいけど帰ります
2021年10月03日 11:08撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/3 11:08
名残惜しいけど帰ります
おされな看板
2021年10月03日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:17
おされな看板
漁港に帰ってきた
2021年10月03日 12:40撮影 by  SCG09, samsung
10/3 12:40
漁港に帰ってきた
お疲れ様
2021年10月03日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 12:48
お疲れ様
〆は海鮮丼
2021年10月03日 13:49撮影 by  foodie, Snowcorp
10/3 13:49
〆は海鮮丼

感想

たまにはのんびり山行!
所属している山岳会で、訪れた人が口を揃えてそれはそれはいいところという芦浜池。
満を持してそこに行く計画を立てると、あれよあれよとメンバーが集まり、総勢18名という超大所帯となった。

地元のスーパーで海鮮などを買い出し。
前日までの台風で魚は少なめだが、いいアオリイカやカツオを入手することができた。

登山口付近で集合。たくさんある荷物を分ける。
取り分けて背負子部隊は大事な大事な冷蔵品(Beerなどなど)を担ぐ。

錦漁港の青い青い海を横目に出発。いきなり階段で登らされて、神社の横を通ってからは若干登り気味のトラバース。
腰ベルトのない背負子はなかなか肩に食い込んでくる。
時折、見える海に癒されながら照葉樹が優占する道を歩いていく。

芦浜峠からは一気に下り、ウバメガシの森を抜けると果たしてそこには最高に気持ちのいい海が広がっている。

喜んだのもつかの間、砂利浜を歩いてテントサイトまでいくのだが、足を取られるので、なかなかハードな歩き。ダートはパワーがいるというのを身にしみて感じる。

そんなこんなでテント場着。プシュッと行きたい気持ちを抑えて、テントを立てたり薪を集めたりする。
ひと段落してからお楽しみのビール!最高!

のんびりごろごろしたり、さっそく魚を捌いたり、釣りのいそしんだり。
釣りはエサ取りのクサフグが多く針ごと餌を持っていかれることもしばしば。

しかし、目の前には果てしなく広がる海・・・。
これを泳がない手はないだろうということで、海パンに履き替え海へダッシュ!
台風の残り香か、多少うねりがある。時折波の具合を呼んで乗るのが楽しい。
全然違うかもだけど、サーフィンの面白さはこの読んだりするところにあるのかも・・・。

そんなこんなでお日様が沈みかけてきてからは、焚火を点火しパーティタイム。
肉、きのこ、野菜、肉、芋、いか、魚、マシュマロ、ピザ、ウィンナー・・・
いろいろなもの焼く。
焼き番長K増さんありがとうございます。

A川さんが持ってきてくれたたくさんの花火を楽しみながら、お酒は進みに進み、煌々と燃える焚火に照らされながら、夢か現か素敵な時間が流れていく。
眠くなってきて浜に寝転ぶと空には満天の星。ほんといいところ・・・。

そんなこんなで、なちゅげ。
目を覚ますと空が薄紫色になっていた。
寝ているところから少し移動すると水平線から朝陽が昇り、海上に光の道を作る。
美しい朝だ。

眠い目をこすりながら、適当に朝ごはんを食べる。
夜は少し肌寒かったが、日が登れば話は別。暑くなってきたので朝一の海を堪能する。
昨日よりも穏やかで気持ちがいい。

なかなかやる気も起きず、1時間ほどしばらく心のままに惰眠をむさぼる。幸せ。
さすがに現実に回帰しなくてはいけないので出発時間を決めて後片付け。
さくっと終わらせてきた道を帰る。本当に名残惜しい。

H内さんとO越さんの2名はもう1泊ついかで古座池を目指す。このへんはラグーンがちらほら地図で見られるので、池繋ぎをしたら楽しそうだ。

集合写真を撮って出発。今日も最高にいい天気だ。
最初の登り返しで汗だくになりながら、あとはのんびり歩いて漁港に帰投。

下山後は道の駅まんぼうで海鮮を食べ、再度地元スーパーを訪問し、魚やご当地名産品などを購入して帰路についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら