記録ID: 3601432
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
信州百名ー激薮漕ぎに耐えて、東山1,849m
2021年10月04日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白馬駅を過ぎ、R406、奥裾花観光センター駐車場へ。 下山後、道の駅白馬で車中泊。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中西山までは全く一般登山道でした。 中西山〜東山間は、聞きしに勝る薮地獄。 ササ、根曲がり竹の丈が高い所で2mはあるかと思います。 ササが寝ている所は滑る滑る、何度も転倒しました。 さらに、ササの跳ね返りが顔面を強打し、特に眼を防御しないと危険です。 なんとサングラスを車に置いてきてしまいました。痛恨! |
その他周辺情報 | 奥裾花自然園は水芭蕉で有名です。 シーズン中は大混雑するようです。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス(なんと忘れました)
|
---|
感想
10月に入り、2日から快晴が続いています。
3日は別用がありましたが、4、5日が大チャンス。
信州百名山も残すところ4座となっており、来年でいいかと思っていましたが、なんだか行きたくなりました。
東山は一般登山道がなく、堂津岳とともに激薮の山として知られています。
来春の残雪期に行くつもりでいましたが、一度の遠征で2座は無理と思い、この秋のうちに1座を片付けておこうと考えました。
薮は何とかなるだろうと安易に考えていました。
ところが、とんでもありませんでした。
ササの薮は物凄い抵抗で行く手を阻み、寝ている根曲がり竹は滑って転んでを繰り返す有様でした。
快晴でなければ、きっと心折れていたでしょう。
ときおり見える展望の素晴らしさに助けられて、何とか登頂できました。
帰宅してヤマレコを検索したら、なんと前日の10/3に登頂された方のレコがアップされていました。
私的には「二度と来るか!」と、グレトラ田中陽希さんが2015年の笈ヶ岳で発した言葉を思い出していました。
堂津岳も同様の激薮の山のようであり、今年は信州百名山達成は諦めることとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
前日に東山に登った者です。
きっと同時期に登った者同士でないと理解出来ない程の藪でしたね💧
凄く親近感が湧いてしまいました。
hkyagiさんはあと3座ですか😊
来春の堂津岳で終わりそうですね。
私の信州百名山はあと12座残っています。
私も来年中には信州百名山を完踏破したいと思っています。
hkyagiさんの今後の山行が素晴らしい山行になる事を祈ってます。
コメントありがとうございました。
まさか、あの薮山へ前日に登られている方がいるなんて、信じられませんでした。
ame1978さんのレコは帰宅後に見ました。
事前に見ていたら、止めていたかもしれません。
その意味では、後で知って良かったと思います。
本当に凄い激薮でしたね。
還暦過ぎのオジンですのでバランスが悪く、何度も転倒してしまいました。
行った者にしか理解できないとはまさに実感で、私もとても親近感が湧きました。
松本市にお住まいとのこと。
私も40年ほど前、10年間くらい松本市に在住していました。
その頃から、コツコツと信州百名山に登っていました。
ame1978さんも残り12座なのですね。
今後の素晴らしい山行をお祈りします。
どこかの山でお会いできましたらよろしくお願いします。
過去レポを拝見させていただきました。
鈴鹿山脈は私も好きな山域です。
今後の参考にさせていただきたいので
フォローさせて下さい。(既にフォローしましたが😅)
今後も情報交換などさせて頂けると助かります。
何処かのお山でお会いした際は宜しくお願い致します。
私もフォローさせていただけると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する