記録ID: 3615584
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
広河原から行く南プス百高 小太郎山&高嶺
2021年10月09日(土) ~
2021年10月10日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:37
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 3,066m
- 下り
- 3,059m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:41
距離 11.4km
登り 1,709m
下り 1,714m
15:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小太郎山:北岳分岐まではポピュラー 一気に下って何度も登り返し 前小太郎、偽ピークが山頂迄に待ち構える 前小太郎付近不明瞭なハイマツ帯ありピンクテープ凝視 高嶺:最初から急な直登 上が開けたゴロゴロ岩で宇多田ヒカルになりきって頑張る 山頂付近もちょっとした岩場 山頂からは北岳、甲斐駒、仙丈、鳳凰の大絶景 |
その他周辺情報 | 白根御池小屋で信玄アイス食べました800¥ きなこと餅と黒蜜とアイス |
写真
感想
日本百高山も残り少なくなって
広河原からピストンで小太郎山と高嶺を目指してきました
広河原山荘が来年から移転なので名残惜しくテント泊をしてみました
小太郎山・・・前小太郎、偽ピークとなかなか手ごわかった
久しぶりに白根御池から見た北岳と紅葉がチョーキレイ!
山頂でヤマッパーさんと福岡女性とお話
福岡女性は車で来て甲斐駒、御嶽、乗鞍、そして北岳と・・・すごい
ヤマッパーさんは子供と北岳の後でこちらに来たそうでさっそうと去っていきました
広河原山荘で生ビール頼んでテント場で一人宴会
貸し切りテント場でまったり
2日目は高嶺へ
うす暗い5時30出発で、登山口をいきなり行き過ぎる
それにしてもきつい登り(下り)でした
景色が広がるゴロゴロ岩帯に来るとテンション上がってきて
宇多田気分(笑)
山頂からはガスが取れると北岳稜線、甲斐駒、仙丈ヶ岳、オベリスク・・・
しばしまったり
東京から来た人としばし談笑
名残惜しく下って12時前にタクシーで芦安に戻ることができました
充実の2日間 山に感謝です(*^^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する