「どどめき橋」の西側からのスタートです。
(b)ウリさん、ハナさん、よろしくお願いします!
(u)どんなルートかな?ときめきますね!
(h)普通じゃないに決まってる…ドキドキです。お手柔らかにぃ
4
10/10 5:58
「どどめき橋」の西側からのスタートです。
(b)ウリさん、ハナさん、よろしくお願いします!
(u)どんなルートかな?ときめきますね!
(h)普通じゃないに決まってる…ドキドキです。お手柔らかにぃ
左手の尾根に取り付きます。
3
10/10 5:58
左手の尾根に取り付きます。
(u)いきなり藪から棒に薮こぎですか。
(b)いや、これは草原ですね。
6
10/10 5:59
(u)いきなり藪から棒に薮こぎですか。
(b)いや、これは草原ですね。
そしてこの急な階段です。
5
10/10 6:00
そしてこの急な階段です。
段差が大きくて上りにく〜い。
(h)梯子ですね…
7
10/10 6:01
段差が大きくて上りにく〜い。
(h)梯子ですね…
写真がブレちゃってますが、いきなり急登でハードな藪こぎの洗礼。
写真では見えづらいが、落石防止用?のために地面に敷いてあるフェンスが滑る滑る!
3
10/10 6:04
写真がブレちゃってますが、いきなり急登でハードな藪こぎの洗礼。
写真では見えづらいが、落石防止用?のために地面に敷いてあるフェンスが滑る滑る!
やっと藪こぎから開放されたと思ったのも束の間・・・
2
10/10 6:06
やっと藪こぎから開放されたと思ったのも束の間・・・
また藪こぎだ・・・
4
10/10 6:25
また藪こぎだ・・・
奥山に続く稜線に乗った!
6
10/10 6:37
奥山に続く稜線に乗った!
なかなか歩きやすい稜線。
(b)ずっとこんなだったらな〜と一瞬思ったが・・・そうはいかないよねぇ。
こんなこと言ってたらウリさんに「軟弱者!」って喝を入れられそうだな・・・
(u)いやいや、こんな道がいいですぅ!
3
10/10 6:40
なかなか歩きやすい稜線。
(b)ずっとこんなだったらな〜と一瞬思ったが・・・そうはいかないよねぇ。
こんなこと言ってたらウリさんに「軟弱者!」って喝を入れられそうだな・・・
(u)いやいや、こんな道がいいですぅ!
鉄塔箇所からの眺望。
北西側の空は明るく山々も見えています。
4
10/10 6:47
鉄塔箇所からの眺望。
北西側の空は明るく山々も見えています。
奥山が近づくと噂どおりのシャクナゲの薮に。
6
10/10 7:10
奥山が近づくと噂どおりのシャクナゲの薮に。
ワサワサ、モサモサ💦
この薮はキツかった〜全身泥だらけになりましたよ。
9
10/10 7:13
ワサワサ、モサモサ💦
この薮はキツかった〜全身泥だらけになりましたよ。
細い岩場の尾根もあります。
8
10/10 7:13
細い岩場の尾根もあります。
(b)あっ、いよいよかな!
2
10/10 7:21
(b)あっ、いよいよかな!
やっとの思いで奥山登頂!
尾張Y-mibileさんの山名プレートも付いてました。
(b)このプレート見ると安心しますね。
9
10/10 7:21
やっとの思いで奥山登頂!
尾張Y-mibileさんの山名プレートも付いてました。
(b)このプレート見ると安心しますね。
奥山山頂の様子。展望も何もありません。
(b)鈴鹿300山 237座目。
(u)ベジさん、おめでとう。
(h)おめでとうベジさん!想像通りの山頂でした
7
10/10 7:26
奥山山頂の様子。展望も何もありません。
(b)鈴鹿300山 237座目。
(u)ベジさん、おめでとう。
(h)おめでとうベジさん!想像通りの山頂でした
(u)鈴鹿300山に関心の薄い私はキレイな葉っぱを拾い集めて喜んでいます🍁
10
10/10 7:46
(u)鈴鹿300山に関心の薄い私はキレイな葉っぱを拾い集めて喜んでいます🍁
ちょっとおやつ休憩を。
(u)この時は雨は降ってなかったのですが…
14
ちょっとおやつ休憩を。
(u)この時は雨は降ってなかったのですが…
奥山周辺を過ぎると、県境稜線までは基本こんな快適な尾根道でした。
4
10/10 7:57
奥山周辺を過ぎると、県境稜線までは基本こんな快適な尾根道でした。
赤く色付いた樹。
(u)曇り空では映えませんね。
(h)それでも赤い樹を見つけるとワクワク♪
5
10/10 7:58
赤く色付いた樹。
(u)曇り空では映えませんね。
(h)それでも赤い樹を見つけるとワクワク♪
まぁ一部こんなトコもありますがね。
2
10/10 8:02
まぁ一部こんなトコもありますがね。
県境稜線に合流しました!
ヤッタ〜と喜びたいところですが、ここにきて小雨が降ってきました。
5
10/10 8:09
県境稜線に合流しました!
ヤッタ〜と喜びたいところですが、ここにきて小雨が降ってきました。
(b)さすが県境稜線、とても歩きやすいが降雨で滑りやすくツルンといかない様に注意しながら下っていきます。
5
10/10 8:14
(b)さすが県境稜線、とても歩きやすいが降雨で滑りやすくツルンといかない様に注意しながら下っていきます。
鉄塔の向こう側に見える鍋尻山は晴れてる?
4
10/10 8:18
鉄塔の向こう側に見える鍋尻山は晴れてる?
そうこう言ってる間に鞍掛峠に到着!
お地蔵さんに手を合わせます。
9
10/10 8:24
そうこう言ってる間に鞍掛峠に到着!
お地蔵さんに手を合わせます。
鞍掛峠からの明瞭でとても歩きやすい素敵な稜線。
8
10/10 8:27
鞍掛峠からの明瞭でとても歩きやすい素敵な稜線。
(b)僕の好きな猫型鉄塔
(h)イヤリングをしてるように見えるのは私だけ?
3
10/10 8:30
(b)僕の好きな猫型鉄塔
(h)イヤリングをしてるように見えるのは私だけ?
霧雨の中を。
取り敢えず鈴北岳を目指しましょか。
5
10/10 8:40
霧雨の中を。
取り敢えず鈴北岳を目指しましょか。
幻想的な風景。
(u)私はこんな雰囲気かなり好きです。
(h)一人だと不安になるようなガスでもグループだとなんて素敵にみえるんでしょう(*´▽`*)
5
10/10 8:45
幻想的な風景。
(u)私はこんな雰囲気かなり好きです。
(h)一人だと不安になるようなガスでもグループだとなんて素敵にみえるんでしょう(*´▽`*)
濃霧の樹林帯を歩くウリさんとハナさん。
絵になるね!
6
10/10 8:47
濃霧の樹林帯を歩くウリさんとハナさん。
絵になるね!
しかし段々と雨が強くなってきました。
5
10/10 8:50
しかし段々と雨が強くなってきました。
(u)カッパ着ましょかぁ〜。
(b)うぇ〜い。
(h)しゃあないね。
5
(u)カッパ着ましょかぁ〜。
(b)うぇ〜い。
(h)しゃあないね。
イキイキしてるのはスギ苔だけ?
14
10/10 8:56
イキイキしてるのはスギ苔だけ?
風もかなり強くなってきました。飛ばされそう。
3
10/10 9:10
風もかなり強くなってきました。飛ばされそう。
雨と爆風の鈴北岳山頂へ。
8
10/10 9:14
雨と爆風の鈴北岳山頂へ。
鈴北岳に登頂!
なんとか撮れた3人揃っての写真。
強風でカメラが倒れちゃう(;´Д`)
色々つっこみ所満載の写真ですがお許しを〜💦
24
鈴北岳に登頂!
なんとか撮れた3人揃っての写真。
強風でカメラが倒れちゃう(;´Д`)
色々つっこみ所満載の写真ですがお許しを〜💦
この先の展望や快適登山は望めないと判断。
予定していた御池岳登頂と「お池めぐり」は断念。
おとなしく鈴ヶ岳・桜峠経由で下山する事にしましょう。
5
10/10 9:21
この先の展望や快適登山は望めないと判断。
予定していた御池岳登頂と「お池めぐり」は断念。
おとなしく鈴ヶ岳・桜峠経由で下山する事にしましょう。
これはこれで、なかなかいい雰囲気ではあるが・・・
(u)雨は雨で素敵ですよ。強がりじゃなく。
4
10/10 9:25
これはこれで、なかなかいい雰囲気ではあるが・・・
(u)雨は雨で素敵ですよ。強がりじゃなく。
苔むしたカレンフェルトの岩々。
4
10/10 9:26
苔むしたカレンフェルトの岩々。
広くて自然林の疎林が美しいヒルコバへ。
8
10/10 9:32
広くて自然林の疎林が美しいヒルコバへ。
(u)ハナさん、ここはいい感じのとこですね!
3
10/10 9:32
(u)ハナさん、ここはいい感じのとこですね!
ヒルコバに到着。
3
10/10 9:34
ヒルコバに到着。
見上げるとこんな可愛いプレートも付いていた。
3
10/10 9:34
見上げるとこんな可愛いプレートも付いていた。
ちょっとモデルになってとお願いしたら、緊急ぎみでやらされ感満載のハナさん。
12
10/10 9:34
ちょっとモデルになってとお願いしたら、緊急ぎみでやらされ感満載のハナさん。
鈴ヶ岳手前の急登を。
選手交代、先頭でグイグイ引っ張ってゆくハナさん。
3
10/10 9:38
鈴ヶ岳手前の急登を。
選手交代、先頭でグイグイ引っ張ってゆくハナさん。
その後を追うベジさん。
(b)もう付いていくのに必死ですよ!
(u)ハナさんはメッチャ健脚ですね。
4
10/10 9:39
その後を追うベジさん。
(b)もう付いていくのに必死ですよ!
(u)ハナさんはメッチャ健脚ですね。
(u)先を行く二人は放っておいて、苔に付いた水玉を写真に撮ります。
9
10/10 9:42
(u)先を行く二人は放っておいて、苔に付いた水玉を写真に撮ります。
(u)こんな花(花後)も。白い産毛が可愛い。
ミントのような爽やかな香りがします。
9
10/10 9:45
(u)こんな花(花後)も。白い産毛が可愛い。
ミントのような爽やかな香りがします。
鈴ヶ岳に登頂。
9
鈴ヶ岳に登頂。
(u)久々に腰に手をあてました。
(b)期待に応えて頂きありがとうございます。
12
10/10 9:47
(u)久々に腰に手をあてました。
(b)期待に応えて頂きありがとうございます。
桜峠へと向かっていきます。
3
10/10 9:51
桜峠へと向かっていきます。
ハナさんお気に入りのモシャモシャの苔。
(h)コロンとしててカワ(・∀・)イイ!!
5
10/10 9:51
ハナさんお気に入りのモシャモシャの苔。
(h)コロンとしててカワ(・∀・)イイ!!
(b)名前が分からないミントみたいないい香りのする植物の大群生の中を進んでいく。
3
10/10 9:54
(b)名前が分からないミントみたいないい香りのする植物の大群生の中を進んでいく。
咲き残りのトリカブトの花、一輪だけ。
5
10/10 9:56
咲き残りのトリカブトの花、一輪だけ。
(b)これは何ですか?
(u)マムシグサの実ですよ。グラデーションが綺麗。ちょっとキモい?
4
10/10 10:01
(b)これは何ですか?
(u)マムシグサの実ですよ。グラデーションが綺麗。ちょっとキモい?
サファイアのようなサワフタギの青い実。
11
10/10 10:05
サファイアのようなサワフタギの青い実。
広くて素敵な尾根を進んでいくと…
2
10/10 10:08
広くて素敵な尾根を進んでいくと…
(h)あっ、これはヤマシャクヤクの実ですね!
(b)これがあの山芍薬とは・・・
(u)こんな風に弾けるんですね。グロテスク〜
10
10/10 10:10
(h)あっ、これはヤマシャクヤクの実ですね!
(b)これがあの山芍薬とは・・・
(u)こんな風に弾けるんですね。グロテスク〜
グロいけど、クローズアップ。
10
10/10 10:10
グロいけど、クローズアップ。
気持ちのいい広い尾根が続いていきます。
3
10/10 10:13
気持ちのいい広い尾根が続いていきます。
大きな栗の木の下で♫
5
10/10 10:13
大きな栗の木の下で♫
桜峠に到着です。国道306号がヘビのように見えます。
ここでランチにしましょ。
(b)ハナさん、おいしいデザートを、ウリさん、安定のウリさんコーヒーを有難うございます。
(u)ベジさんのミルク饅頭も美味かった。ご馳走さま。
5
10/10 10:20
桜峠に到着です。国道306号がヘビのように見えます。
ここでランチにしましょ。
(b)ハナさん、おいしいデザートを、ウリさん、安定のウリさんコーヒーを有難うございます。
(u)ベジさんのミルク饅頭も美味かった。ご馳走さま。
ホントにヘビがいました。小さなこんな奴らが4、5匹も。
(u)毒蛇ヤマカガシの幼蛇(ようだ)みたいです。
9
10/10 10:22
ホントにヘビがいました。小さなこんな奴らが4、5匹も。
(u)毒蛇ヤマカガシの幼蛇(ようだ)みたいです。
休憩後は国道306号に向け、等高線の詰まった斜面の下りと、急坂の尾根が待ち構えています。
(h)ここからが私にとって懸念のルートです。どんなルートなのかな?ドキドキ
3
10/10 11:08
休憩後は国道306号に向け、等高線の詰まった斜面の下りと、急坂の尾根が待ち構えています。
(h)ここからが私にとって懸念のルートです。どんなルートなのかな?ドキドキ
いざ、下山開始です!
2
10/10 11:10
いざ、下山開始です!
下り始めるとすぐに、トラバース気味だがこんな明瞭な道が出現する。
(h)あれ?これなら私でも大丈夫??
2
10/10 11:12
下り始めるとすぐに、トラバース気味だがこんな明瞭な道が出現する。
(h)あれ?これなら私でも大丈夫??
いや、明瞭では無いな・・・しかしそれほど歩きにくさはない。
(h)うん、やはり大丈夫そうやん。
1
10/10 11:25
いや、明瞭では無いな・・・しかしそれほど歩きにくさはない。
(h)うん、やはり大丈夫そうやん。
この辺りで一番後を歩いていたウリさんが次から次へ山ヒルを見つけだす。
(b)前を歩いていた自分とハナさんは全くだったので、自分達が奴らを起こしちゃった?
(u)かなり居ましたよ。今シーズン最高に遭遇した。
3
10/10 11:29
この辺りで一番後を歩いていたウリさんが次から次へ山ヒルを見つけだす。
(b)前を歩いていた自分とハナさんは全くだったので、自分達が奴らを起こしちゃった?
(u)かなり居ましたよ。今シーズン最高に遭遇した。
(u)ヨメナかな?ノコンギクかな?
6
10/10 11:44
(u)ヨメナかな?ノコンギクかな?
30分ほど下った時点で、トラバース気味だった道が明瞭な尾根下り道に変わります。
(b)これがまた歩きやすいのだ。
1
10/10 11:45
30分ほど下った時点で、トラバース気味だった道が明瞭な尾根下り道に変わります。
(b)これがまた歩きやすいのだ。
(u)これもノギクの仲間だけれど名前が分かりません。
4
10/10 11:47
(u)これもノギクの仲間だけれど名前が分かりません。
(u)ミカエリソウかな?
9
10/10 11:50
(u)ミカエリソウかな?
テンニンソウ。
6
10/10 11:51
テンニンソウ。
高速道路。
2
10/10 11:58
高速道路。
国道306号に着地!
4
10/10 12:03
国道306号に着地!
ハナさんメッチャ楽しそうやん!
8
ハナさんメッチャ楽しそうやん!
ウリさんの笑顔も100点満点!
(u)雨にも負けず、ヒルにも負けず。
7
10/10 12:04
ウリさんの笑顔も100点満点!
(u)雨にも負けず、ヒルにも負けず。
最後は雨中の一般道歩き。
1
10/10 12:04
最後は雨中の一般道歩き。
ナギナタコウジュ。
9
10/10 12:09
ナギナタコウジュ。
アサギマダラ、優雅に。
(u)羽を広げてくれなかった〜
9
10/10 12:12
アサギマダラ、優雅に。
(u)羽を広げてくれなかった〜
オトコエシ?
4
10/10 12:21
オトコエシ?
ゴール!
(b)雨の中、お疲れ様でした。
(u)雨の日は雨の日なりに楽しまないとね。
(h)雨でもメチャ楽しかった♪
8
10/10 12:31
ゴール!
(b)雨の中、お疲れ様でした。
(u)雨の日は雨の日なりに楽しまないとね。
(h)雨でもメチャ楽しかった♪
☆番外☆下山後に訪れたカフェで。
(u)ベジさんにはこの木目が等高線に見えるらしい😅病気やね。
(b)これは大した急坂じゃないっすね、ウリさんなら楽勝っすよ👍
終わり。
9
10/10 14:20
☆番外☆下山後に訪れたカフェで。
(u)ベジさんにはこの木目が等高線に見えるらしい😅病気やね。
(b)これは大した急坂じゃないっすね、ウリさんなら楽勝っすよ👍
終わり。
登られた尾根のピークは奥山と呼ばれるのですか?知らなかったです。
多分、769mの標高点の先のピークなんでしょうね。2018年の11月末に登ったのですが全く気付きませんでした。
その尾根の途中に、舞茸かと思うキノコ(その時にはカラカラに乾いて黒くなっていたので形だけでそう思っていた)があったのですが今回似たものは無かったですか。
私はコロナ過で県境を越えるなと言う道路標示に怯えて鈴鹿にはご無沙汰しています。でも解除されたのでそろそろ行きたいな。
コメントありがとうございます!
奥山は僕も鈴鹿300山をやってなければ、おそらく登ることは無かったかもしれません。
というか最近はそんな山ばかりですけどね😅
僕もキノコは気にして見てるのですが、舞茸は気付かなかったですね〜😓
今年は気候のせいか、カラカラで残念なキノコが多い気がします。
もう緊急事態宣言も解除されましたし、どうぞ鈴鹿にお越し下さいませ!
もうそろそろヤツらも元気が無くなってくる頃ですしね!
今回beggioさんが計画された未踏の奥山の尾根ルート、過去にyjinさんも着眼されて辿られたことがあると聞いていましたので楽しみにしておりました。が、地味な薮尾根では中々興味を惹くようなものに出会うことが出来ませんでした。
yjinさんのような鋭い目線や観察力を私も持てたらなぁと、いつも敬意を持ってレコを拝見しているのですが、未だ以前に教えていただいたエイザンスミレさえ見つけることが出来ず宿題になったままです。
またどこかの山で再会できますことを願っております。
私なんぞが雲の上の存在のyjinさんにコメントの返事をするのもおこがましいようで💦
私は誰かの足跡を辿る事しか出来ないんですよね。
yjinさんのような山歩きは本当に憧れます。
今回もベジさん、ウリさんの後についていっただけなのでした😅
キノコはナメコしか判らないのと、ベジさんに付いて行くのに必死で気がつきませんでした😌
何を仰いますか。
もう20年近く前になりますか鈴鹿には今は亡くなられた緑水さんとか御池杣人さんとか憧れのベテランの人々が自由に歩いておられました。少しでもそんな歩き方をしたいものだと思って今に至っています。
キノコは余り詳しくないですが御池岳で持ち帰った記憶のあるのは椎茸だけです。ただあの尾根で見たキノコ2株は全く図鑑で見る舞茸のようでした。再訪出来てないので思わず聞いてしまいました。
「どどめき橋」「奥山」 はて?何処かいな…
御池岳エリアのお山なんですね。このルートは知りませんで、早速カシミール3Dに追記完了です。
それにしても凄い橋の名前。漢字で「百怒女鬼橋」って?? ますます怖そうです。
巧い事、県を越えずに歩いておられますね。身体の左半分だけ三重県へ?(笑)
hanabana31さんは、このお二人の好きそうなMルートをよく歩かれるもんだわ。と感心しかり。hanabana31さんの「全ルート表示」を見たら只者ではない感じを受けますね。
山では「実」が色々となっている季節なんですね。ヤマシャクヤクの実は初めて見ました。凄い感じです。
他のヤマレコユーザーさんにコメントしていたのですが、「マイヅルソウの実」思わず口に入れたくなるような綺麗なサクランボみたいな実なんですが、熟す前の写真を見ると絶対口に入れない感じです。
ググっていると面白いサイトを見付けました。
樹の散歩道「さて、道端で何か食べられるものはないものか・・・」
見てみるといろんなものを試食されています。
ベジさんには、壁板の木目が等高線に見えるんですね。その感じ、今回歩かれたP794辺りに似ている様な??
自分的には、これから暫くはその山は何処かいな?っていう山々ばかりを歩いていく事になりそうです😁
呆れずにレコ見にきて下さいね😅
今回の山行はレコの通り生憎の天気でしたが、ウリさん・ハナさん共に植物や花々の知識がかなり豊富なので、自分より山々を楽しむ要素を沢山持ってるな〜とホント実感しました。
以前から木目調の家具や壁・床等を見ると、ホント等高線に見えるよな〜って思ってたんですよね〜😁
P749辺り・・・まぁ見えなくもないですねぇ😅
毎度まいどベジさんの提案されるルートは魅力いっぱいです😆
仰るように百々女鬼橋というスタート地点の橋の名前からして興味をそそられますよね。
結局未踏の尾根と奥山は地味なルートでしたが、山は行ってみないと分かりませんからね。また知らない尾根や谷を歩いてみたいものです。ベジさん、よろしく!
ハナさんはとても健脚なんですよ。訪れる山域が似てますので、同じ山、同じルートを歩いたレコを拝見すると、下手したらハナさんの方が短時間で辿っておられます。すごい元気なオバ…いやいや、お姉さまです😁
板の木目が等高線に見えるベジさん、雨でもバリルートが楽しいと仰るハナさん、お二人の明るく、山に対して真摯で前向きな姿勢に、とても刺激を受けているウリさんなのです。
そうそう、ヤマシャクの実は私も初めて認知しましたが、おどろおどろしい感じですね。匂いを嗅ぐのを忘れました〜😅
私もこの計画を聞いた時は何処??って思いました。
百々女鬼橋って仰るとおり怖そうな名前だし💦
このおふたりと一緒ですと変わったお山を歩けるので楽しいです😁
ののさんは食べられる実は噛じってみますか?
私は食い意地が張っているので噛ちゃうんですよねー。
育ちがいいウリさんは噛じらないそうです😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する