ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3618169
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿の【奥山】⁉︎ 百々女鬼橋から薮こぎ三昧💦御池岳は雨で断念

2021年10月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
11.5km
登り
1,152m
下り
1,126m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:03
合計
6:34
5:57
91
スタート地点(百々女鬼橋)
7:28
7:33
53
8:26
8:27
48
9:15
9:16
17
9:33
9:34
10
9:44
9:49
31
10:20
11:09
53
12:02
12:03
28
12:31
ゴール地点(百々女鬼橋)
天候 曇り のち 雨
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「どどめき橋」東側の空きスペースに駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
※今回のルートは破線登山道・一般登山道・一般道の組み合わせになります。

◎どどめき橋〜奥山〜県境稜線との合流地点
どどめき橋〜奥山に続く稜線に上がるまでの尾根が結構ハードです。
取り付きの階段を登りきると、いきなりハードな藪こぎと急登が待っています。
落石防止用?のために地面にフェンスが敷いてある箇所もあり、滑りやすいので注意が必要でした。
奥山が近づいて来ると、今度はハードなシャクナゲ藪が待ち構えています。
山行前夜の降雨の影響や、藪を潜る際に這いつくばって歩く場面も多々あり、このシャクナゲ藪こぎ区間で皆子供みたいに泥んこになってしまいました。

この区間は一応破線登山道ですが、バリルートと同様に考えた方がよいかもしれません。
ルーファイ自体は、少しのトラバースこそありますがほぼ純粋な稜線歩きになりますので、それほど難易度は高くないと思います。
ただ、マイナーな区間になりますし、念のためGPS等でのルーファイは必須で。

◎桜峠〜国道306号線の着地点
この区間は基本的には急斜面の植林地帯トラバースと快適な尾根道下りです。
急斜面をトラバースする場面では薄めの踏み跡と目印のリボンも付いており、特に危険を感じる様な場面はありませんでしたが、踏み跡が薄く細い道になりますので慎重な歩行とGPS等での確実なルーファイは必須です。
「どどめき橋」の西側からのスタートです。
(b)ウリさん、ハナさん、よろしくお願いします!
(u)どんなルートかな?ときめきますね!
(h)普通じゃないに決まってる…ドキドキです。お手柔らかにぃ
2021年10月10日 05:58撮影 by  SOV40, Sony
4
10/10 5:58
「どどめき橋」の西側からのスタートです。
(b)ウリさん、ハナさん、よろしくお願いします!
(u)どんなルートかな?ときめきますね!
(h)普通じゃないに決まってる…ドキドキです。お手柔らかにぃ
左手の尾根に取り付きます。
2021年10月10日 05:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/10 5:58
左手の尾根に取り付きます。
(u)いきなり藪から棒に薮こぎですか。
(b)いや、これは草原ですね。
2021年10月10日 05:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/10 5:59
(u)いきなり藪から棒に薮こぎですか。
(b)いや、これは草原ですね。
そしてこの急な階段です。
2021年10月10日 06:00撮影 by  SOV40, Sony
5
10/10 6:00
そしてこの急な階段です。
段差が大きくて上りにく〜い。
(h)梯子ですね…
2021年10月10日 06:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
10/10 6:01
段差が大きくて上りにく〜い。
(h)梯子ですね…
写真がブレちゃってますが、いきなり急登でハードな藪こぎの洗礼。
写真では見えづらいが、落石防止用?のために地面に敷いてあるフェンスが滑る滑る!
2021年10月10日 06:04撮影 by  SOV40, Sony
3
10/10 6:04
写真がブレちゃってますが、いきなり急登でハードな藪こぎの洗礼。
写真では見えづらいが、落石防止用?のために地面に敷いてあるフェンスが滑る滑る!
やっと藪こぎから開放されたと思ったのも束の間・・・
2021年10月10日 06:06撮影 by  SOV40, Sony
2
10/10 6:06
やっと藪こぎから開放されたと思ったのも束の間・・・
また藪こぎだ・・・
2021年10月10日 06:25撮影 by  SOV40, Sony
4
10/10 6:25
また藪こぎだ・・・
奥山に続く稜線に乗った!
2021年10月10日 06:37撮影 by  SOV40, Sony
6
10/10 6:37
奥山に続く稜線に乗った!
なかなか歩きやすい稜線。
(b)ずっとこんなだったらな〜と一瞬思ったが・・・そうはいかないよねぇ。
こんなこと言ってたらウリさんに「軟弱者!」って喝を入れられそうだな・・・
(u)いやいや、こんな道がいいですぅ!
2021年10月10日 06:40撮影 by  SOV40, Sony
3
10/10 6:40
なかなか歩きやすい稜線。
(b)ずっとこんなだったらな〜と一瞬思ったが・・・そうはいかないよねぇ。
こんなこと言ってたらウリさんに「軟弱者!」って喝を入れられそうだな・・・
(u)いやいや、こんな道がいいですぅ!
鉄塔箇所からの眺望。
北西側の空は明るく山々も見えています。
2021年10月10日 06:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/10 6:47
鉄塔箇所からの眺望。
北西側の空は明るく山々も見えています。
奥山が近づくと噂どおりのシャクナゲの薮に。
2021年10月10日 07:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/10 7:10
奥山が近づくと噂どおりのシャクナゲの薮に。
ワサワサ、モサモサ💦
この薮はキツかった〜全身泥だらけになりましたよ。
2021年10月10日 07:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
10/10 7:13
ワサワサ、モサモサ💦
この薮はキツかった〜全身泥だらけになりましたよ。
細い岩場の尾根もあります。
2021年10月10日 07:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
10/10 7:13
細い岩場の尾根もあります。
(b)あっ、いよいよかな!
2021年10月10日 07:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/10 7:21
(b)あっ、いよいよかな!
やっとの思いで奥山登頂!
尾張Y-mibileさんの山名プレートも付いてました。
(b)このプレート見ると安心しますね。
2021年10月10日 07:21撮影 by  SOV40, Sony
9
10/10 7:21
やっとの思いで奥山登頂!
尾張Y-mibileさんの山名プレートも付いてました。
(b)このプレート見ると安心しますね。
奥山山頂の様子。展望も何もありません。
(b)鈴鹿300山 237座目。
(u)ベジさん、おめでとう。
(h)おめでとうベジさん!想像通りの山頂でした
2021年10月10日 07:26撮影 by  SOV40, Sony
7
10/10 7:26
奥山山頂の様子。展望も何もありません。
(b)鈴鹿300山 237座目。
(u)ベジさん、おめでとう。
(h)おめでとうベジさん!想像通りの山頂でした
(u)鈴鹿300山に関心の薄い私はキレイな葉っぱを拾い集めて喜んでいます🍁
2021年10月10日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
10/10 7:46
(u)鈴鹿300山に関心の薄い私はキレイな葉っぱを拾い集めて喜んでいます🍁
ちょっとおやつ休憩を。
(u)この時は雨は降ってなかったのですが…
14
ちょっとおやつ休憩を。
(u)この時は雨は降ってなかったのですが…
奥山周辺を過ぎると、県境稜線までは基本こんな快適な尾根道でした。
2021年10月10日 07:57撮影 by  SOV40, Sony
4
10/10 7:57
奥山周辺を過ぎると、県境稜線までは基本こんな快適な尾根道でした。
赤く色付いた樹。
(u)曇り空では映えませんね。
(h)それでも赤い樹を見つけるとワクワク♪
2021年10月10日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/10 7:58
赤く色付いた樹。
(u)曇り空では映えませんね。
(h)それでも赤い樹を見つけるとワクワク♪
まぁ一部こんなトコもありますがね。
2021年10月10日 08:02撮影 by  SOV40, Sony
2
10/10 8:02
まぁ一部こんなトコもありますがね。
県境稜線に合流しました!
ヤッタ〜と喜びたいところですが、ここにきて小雨が降ってきました。
2021年10月10日 08:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/10 8:09
県境稜線に合流しました!
ヤッタ〜と喜びたいところですが、ここにきて小雨が降ってきました。
(b)さすが県境稜線、とても歩きやすいが降雨で滑りやすくツルンといかない様に注意しながら下っていきます。
2021年10月10日 08:14撮影 by  SOV40, Sony
5
10/10 8:14
(b)さすが県境稜線、とても歩きやすいが降雨で滑りやすくツルンといかない様に注意しながら下っていきます。
鉄塔の向こう側に見える鍋尻山は晴れてる?
2021年10月10日 08:18撮影 by  SOV40, Sony
4
10/10 8:18
鉄塔の向こう側に見える鍋尻山は晴れてる?
そうこう言ってる間に鞍掛峠に到着!
お地蔵さんに手を合わせます。
2021年10月10日 08:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
10/10 8:24
そうこう言ってる間に鞍掛峠に到着!
お地蔵さんに手を合わせます。
鞍掛峠からの明瞭でとても歩きやすい素敵な稜線。
2021年10月10日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
10/10 8:27
鞍掛峠からの明瞭でとても歩きやすい素敵な稜線。
(b)僕の好きな猫型鉄塔
(h)イヤリングをしてるように見えるのは私だけ?
2021年10月10日 08:30撮影 by  SOV40, Sony
3
10/10 8:30
(b)僕の好きな猫型鉄塔
(h)イヤリングをしてるように見えるのは私だけ?
霧雨の中を。
取り敢えず鈴北岳を目指しましょか。
2021年10月10日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/10 8:40
霧雨の中を。
取り敢えず鈴北岳を目指しましょか。
幻想的な風景。
(u)私はこんな雰囲気かなり好きです。
(h)一人だと不安になるようなガスでもグループだとなんて素敵にみえるんでしょう(*´▽`*)
2021年10月10日 08:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/10 8:45
幻想的な風景。
(u)私はこんな雰囲気かなり好きです。
(h)一人だと不安になるようなガスでもグループだとなんて素敵にみえるんでしょう(*´▽`*)
濃霧の樹林帯を歩くウリさんとハナさん。
絵になるね!
2021年10月10日 08:47撮影 by  SOV40, Sony
6
10/10 8:47
濃霧の樹林帯を歩くウリさんとハナさん。
絵になるね!
しかし段々と雨が強くなってきました。
2021年10月10日 08:50撮影 by  SOV40, Sony
5
10/10 8:50
しかし段々と雨が強くなってきました。
(u)カッパ着ましょかぁ〜。
(b)うぇ〜い。
(h)しゃあないね。
5
(u)カッパ着ましょかぁ〜。
(b)うぇ〜い。
(h)しゃあないね。
イキイキしてるのはスギ苔だけ?
2021年10月10日 08:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
14
10/10 8:56
イキイキしてるのはスギ苔だけ?
風もかなり強くなってきました。飛ばされそう。
2021年10月10日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/10 9:10
風もかなり強くなってきました。飛ばされそう。
雨と爆風の鈴北岳山頂へ。
2021年10月10日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
10/10 9:14
雨と爆風の鈴北岳山頂へ。
鈴北岳に登頂!
なんとか撮れた3人揃っての写真。
強風でカメラが倒れちゃう(;´Д`)
色々つっこみ所満載の写真ですがお許しを〜💦
24
鈴北岳に登頂!
なんとか撮れた3人揃っての写真。
強風でカメラが倒れちゃう(;´Д`)
色々つっこみ所満載の写真ですがお許しを〜💦
この先の展望や快適登山は望めないと判断。
予定していた御池岳登頂と「お池めぐり」は断念。
おとなしく鈴ヶ岳・桜峠経由で下山する事にしましょう。
2021年10月10日 09:21撮影 by  SOV40, Sony
5
10/10 9:21
この先の展望や快適登山は望めないと判断。
予定していた御池岳登頂と「お池めぐり」は断念。
おとなしく鈴ヶ岳・桜峠経由で下山する事にしましょう。
これはこれで、なかなかいい雰囲気ではあるが・・・
(u)雨は雨で素敵ですよ。強がりじゃなく。
2021年10月10日 09:25撮影 by  SOV40, Sony
4
10/10 9:25
これはこれで、なかなかいい雰囲気ではあるが・・・
(u)雨は雨で素敵ですよ。強がりじゃなく。
苔むしたカレンフェルトの岩々。
2021年10月10日 09:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/10 9:26
苔むしたカレンフェルトの岩々。
広くて自然林の疎林が美しいヒルコバへ。
2021年10月10日 09:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
10/10 9:32
広くて自然林の疎林が美しいヒルコバへ。
(u)ハナさん、ここはいい感じのとこですね!
2021年10月10日 09:32撮影 by  SOV40, Sony
3
10/10 9:32
(u)ハナさん、ここはいい感じのとこですね!
ヒルコバに到着。
2021年10月10日 09:34撮影 by  SOV40, Sony
3
10/10 9:34
ヒルコバに到着。
見上げるとこんな可愛いプレートも付いていた。
2021年10月10日 09:34撮影 by  SOV40, Sony
3
10/10 9:34
見上げるとこんな可愛いプレートも付いていた。
ちょっとモデルになってとお願いしたら、緊急ぎみでやらされ感満載のハナさん。
2021年10月10日 09:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
10/10 9:34
ちょっとモデルになってとお願いしたら、緊急ぎみでやらされ感満載のハナさん。
鈴ヶ岳手前の急登を。
選手交代、先頭でグイグイ引っ張ってゆくハナさん。
2021年10月10日 09:38撮影 by  SOV40, Sony
3
10/10 9:38
鈴ヶ岳手前の急登を。
選手交代、先頭でグイグイ引っ張ってゆくハナさん。
その後を追うベジさん。
(b)もう付いていくのに必死ですよ!
(u)ハナさんはメッチャ健脚ですね。
2021年10月10日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/10 9:39
その後を追うベジさん。
(b)もう付いていくのに必死ですよ!
(u)ハナさんはメッチャ健脚ですね。
(u)先を行く二人は放っておいて、苔に付いた水玉を写真に撮ります。
2021年10月10日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
10/10 9:42
(u)先を行く二人は放っておいて、苔に付いた水玉を写真に撮ります。
(u)こんな花(花後)も。白い産毛が可愛い。
ミントのような爽やかな香りがします。
2021年10月10日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
10/10 9:45
(u)こんな花(花後)も。白い産毛が可愛い。
ミントのような爽やかな香りがします。
鈴ヶ岳に登頂。
(u)久々に腰に手をあてました。
(b)期待に応えて頂きありがとうございます。
2021年10月10日 09:47撮影 by  SOV40, Sony
12
10/10 9:47
(u)久々に腰に手をあてました。
(b)期待に応えて頂きありがとうございます。
桜峠へと向かっていきます。
2021年10月10日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/10 9:51
桜峠へと向かっていきます。
ハナさんお気に入りのモシャモシャの苔。
(h)コロンとしててカワ(・∀・)イイ!!
2021年10月10日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/10 9:51
ハナさんお気に入りのモシャモシャの苔。
(h)コロンとしててカワ(・∀・)イイ!!
(b)名前が分からないミントみたいないい香りのする植物の大群生の中を進んでいく。
2021年10月10日 09:54撮影 by  SOV40, Sony
3
10/10 9:54
(b)名前が分からないミントみたいないい香りのする植物の大群生の中を進んでいく。
咲き残りのトリカブトの花、一輪だけ。
2021年10月10日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/10 9:56
咲き残りのトリカブトの花、一輪だけ。
(b)これは何ですか?
(u)マムシグサの実ですよ。グラデーションが綺麗。ちょっとキモい?
2021年10月10日 10:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/10 10:01
(b)これは何ですか?
(u)マムシグサの実ですよ。グラデーションが綺麗。ちょっとキモい?
サファイアのようなサワフタギの青い実。
2021年10月10日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
10/10 10:05
サファイアのようなサワフタギの青い実。
広くて素敵な尾根を進んでいくと…
2021年10月10日 10:08撮影 by  SOV40, Sony
2
10/10 10:08
広くて素敵な尾根を進んでいくと…
(h)あっ、これはヤマシャクヤクの実ですね!
(b)これがあの山芍薬とは・・・
(u)こんな風に弾けるんですね。グロテスク〜
2021年10月10日 10:10撮影 by  SOV40, Sony
10
10/10 10:10
(h)あっ、これはヤマシャクヤクの実ですね!
(b)これがあの山芍薬とは・・・
(u)こんな風に弾けるんですね。グロテスク〜
グロいけど、クローズアップ。
2021年10月10日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
10/10 10:10
グロいけど、クローズアップ。
気持ちのいい広い尾根が続いていきます。
2021年10月10日 10:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/10 10:13
気持ちのいい広い尾根が続いていきます。
大きな栗の木の下で♫
2021年10月10日 10:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/10 10:13
大きな栗の木の下で♫
桜峠に到着です。国道306号がヘビのように見えます。
ここでランチにしましょ。
(b)ハナさん、おいしいデザートを、ウリさん、安定のウリさんコーヒーを有難うございます。
(u)ベジさんのミルク饅頭も美味かった。ご馳走さま。
2021年10月10日 10:20撮影 by  SOV40, Sony
5
10/10 10:20
桜峠に到着です。国道306号がヘビのように見えます。
ここでランチにしましょ。
(b)ハナさん、おいしいデザートを、ウリさん、安定のウリさんコーヒーを有難うございます。
(u)ベジさんのミルク饅頭も美味かった。ご馳走さま。
ホントにヘビがいました。小さなこんな奴らが4、5匹も。
(u)毒蛇ヤマカガシの幼蛇(ようだ)みたいです。
2021年10月10日 10:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
10/10 10:22
ホントにヘビがいました。小さなこんな奴らが4、5匹も。
(u)毒蛇ヤマカガシの幼蛇(ようだ)みたいです。
休憩後は国道306号に向け、等高線の詰まった斜面の下りと、急坂の尾根が待ち構えています。
(h)ここからが私にとって懸念のルートです。どんなルートなのかな?ドキドキ
2021年10月10日 11:08撮影 by  SOV40, Sony
3
10/10 11:08
休憩後は国道306号に向け、等高線の詰まった斜面の下りと、急坂の尾根が待ち構えています。
(h)ここからが私にとって懸念のルートです。どんなルートなのかな?ドキドキ
いざ、下山開始です!
2021年10月10日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/10 11:10
いざ、下山開始です!
下り始めるとすぐに、トラバース気味だがこんな明瞭な道が出現する。
(h)あれ?これなら私でも大丈夫??
2021年10月10日 11:12撮影 by  SOV40, Sony
2
10/10 11:12
下り始めるとすぐに、トラバース気味だがこんな明瞭な道が出現する。
(h)あれ?これなら私でも大丈夫??
いや、明瞭では無いな・・・しかしそれほど歩きにくさはない。
(h)うん、やはり大丈夫そうやん。
2021年10月10日 11:25撮影 by  SOV40, Sony
1
10/10 11:25
いや、明瞭では無いな・・・しかしそれほど歩きにくさはない。
(h)うん、やはり大丈夫そうやん。
この辺りで一番後を歩いていたウリさんが次から次へ山ヒルを見つけだす。
(b)前を歩いていた自分とハナさんは全くだったので、自分達が奴らを起こしちゃった?
(u)かなり居ましたよ。今シーズン最高に遭遇した。
2021年10月10日 11:29撮影 by  SOV40, Sony
3
10/10 11:29
この辺りで一番後を歩いていたウリさんが次から次へ山ヒルを見つけだす。
(b)前を歩いていた自分とハナさんは全くだったので、自分達が奴らを起こしちゃった?
(u)かなり居ましたよ。今シーズン最高に遭遇した。
(u)ヨメナかな?ノコンギクかな?
2021年10月10日 11:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/10 11:44
(u)ヨメナかな?ノコンギクかな?
30分ほど下った時点で、トラバース気味だった道が明瞭な尾根下り道に変わります。
(b)これがまた歩きやすいのだ。
2021年10月10日 11:45撮影 by  SOV40, Sony
1
10/10 11:45
30分ほど下った時点で、トラバース気味だった道が明瞭な尾根下り道に変わります。
(b)これがまた歩きやすいのだ。
(u)これもノギクの仲間だけれど名前が分かりません。
2021年10月10日 11:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/10 11:47
(u)これもノギクの仲間だけれど名前が分かりません。
(u)ミカエリソウかな?
2021年10月10日 11:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
10/10 11:50
(u)ミカエリソウかな?
テンニンソウ。
2021年10月10日 11:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/10 11:51
テンニンソウ。
高速道路。
2021年10月10日 11:58撮影 by  SOV40, Sony
2
10/10 11:58
高速道路。
国道306号に着地!
2021年10月10日 12:03撮影 by  SOV40, Sony
4
10/10 12:03
国道306号に着地!
ハナさんメッチャ楽しそうやん!
8
ハナさんメッチャ楽しそうやん!
ウリさんの笑顔も100点満点!
(u)雨にも負けず、ヒルにも負けず。
2021年10月10日 12:04撮影 by  SOV40, Sony
7
10/10 12:04
ウリさんの笑顔も100点満点!
(u)雨にも負けず、ヒルにも負けず。
最後は雨中の一般道歩き。
2021年10月10日 12:04撮影 by  SOV40, Sony
1
10/10 12:04
最後は雨中の一般道歩き。
ナギナタコウジュ。
2021年10月10日 12:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
10/10 12:09
ナギナタコウジュ。
アサギマダラ、優雅に。
(u)羽を広げてくれなかった〜
2021年10月10日 12:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
10/10 12:12
アサギマダラ、優雅に。
(u)羽を広げてくれなかった〜
オトコエシ?
2021年10月10日 12:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/10 12:21
オトコエシ?
ゴール!
(b)雨の中、お疲れ様でした。
(u)雨の日は雨の日なりに楽しまないとね。
(h)雨でもメチャ楽しかった♪
2021年10月10日 12:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
10/10 12:31
ゴール!
(b)雨の中、お疲れ様でした。
(u)雨の日は雨の日なりに楽しまないとね。
(h)雨でもメチャ楽しかった♪
☆番外☆下山後に訪れたカフェで。
(u)ベジさんにはこの木目が等高線に見えるらしい😅病気やね。
(b)これは大した急坂じゃないっすね、ウリさんなら楽勝っすよ👍

終わり。
2021年10月10日 14:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
10/10 14:20
☆番外☆下山後に訪れたカフェで。
(u)ベジさんにはこの木目が等高線に見えるらしい😅病気やね。
(b)これは大した急坂じゃないっすね、ウリさんなら楽勝っすよ👍

終わり。
撮影機器:

感想

8月に槍、穂高、ジャンダルムをご一緒して以来、山友beggioさんとの久しぶりの山行である。その後コロナの緊急事態宣言が発令されコラボ登山は自粛していたのだ。
今回は最近何かとご縁があるhanabana31さんにもご同行いただいた。この3人での山行は、春にヤマシャクヤクを探しに歩いた阿弥陀ヶ峰〜霊仙山以来だ。

鈴鹿300山踏破を目論むbeggioさんにお付き合いする形で、まずは奥山という山を目指す。
国道306号を多賀から鞍掛峠へ向かう途中の大君ヶ畑の集落東側が出発点。百々女鬼橋という素敵な名前の橋からの未踏の尾根ルートにトキメキましたが、取り付いた尾根は薮から棒に薮尾根だった。

唯一鉄塔地から眺めることができた展望は北西の高室山方面。西側は明るく晴れているように見えるが、こちらはどんより曇天である。
奥山の山頂は何もない平凡なピーク。しかしベジさんにとっては貴重な237座目。これからも頑張って!300山達成を応援している。

三国岳と鞍掛峠を結ぶ県境稜線に乗るととうとう小雨が降り出す。何とか下山まで降らずに、と願っていたが矢張り天気予報通りか。
霧雨の中を取り敢えず鈴北岳へ向かう。

雨が次第に強くなってくる。カッパを上だけ着込む。前回の横山岳では途中から劇的に晴れ間が広がって素晴らしい眺望に出逢うことが出来たのだが、さすがに今日は無理そうかな。ガスガスで何も見えなくなってきた。
普段から風が強い鈴北岳山頂へ上がると爆風が吹き荒ぶ。最近、山行も体調もレコの出来具合も絶不調だった私にとっては、正に爆風スランプである。

しかしこんな悪天候の日なのに鈴北岳へ到着するまでの間で5組11人ぐらいものハイカーさんにお出会いする。なんとまぁ物好きな人達がいるものだな、家でゆっくりしていたらいいものを。もちろん我々も同じ穴の狢なのだが。

日本庭園から御池岳、西側テーブルランドを周回しながらの御池巡り…の計画は断念する。ヒルコバから鈴ヶ岳へ登って桜峠へ向かうことにする。
ヒルコバや鈴ヶ岳への斜面、桜峠へ向かう尾根道などは悪天候の中でも独特の幻想的な風景を見せてくれる。苔むしたカレンフェルトの岩や苔についた水滴などがとても美しいと思う。

花は少ない。でもマムシグサの三色のグラデーションの実が綺麗だ。春に白いフワフワの花を咲かせていたサワフタギはブルーサファイアの如き美しい青い実を付けている。霊仙山で3人で観たポッコリ白い素敵なヤマシャクヤクの花、この日のこの山ではグロテスクな赤と黒の実を弾かせていた。
時が流れるのは早い。季節はあっという間に巡り巡ってゆく。年がら年中、山へ訪れて好きな花や植物を追いかけていると、特にそれを強く感じる。

今年の10月は人生で初めてかも知れないぐらい気温が高い。山もしかり。それでも確実に深まりつつある秋の気配を見つけながら、降り続く小雨や未だ活発な活動期にある大量のヤマビルさえ物ともせず、予定通り桜峠からの急斜面の下山路をワイワイ楽しく下ってゆくのだった。
健脚で明るく頼もしい山友のハナさん、ベジさん、有難うございました!

今回は山のスペシャリストのuriuri4211さんとbeggioさんのお二人に厚かましくも同行させていただいての山行。
beggioさんプロデュースのコースなので普通じゃないに決まってるとある程度覚悟して挑みました( ;∀;)

上りの尾根は急登&藪&名も知らないピーク。想像した通りでした。
泥んこも想定内でした。
ただ思ったよりもかなり早く雨に降られたのは想定外。
御池岳を断念する事になってしまいました。
このメンバーでの西ボタンブチや夕日のテラスからのヒルコバへのルートをとても楽しみにしていたのですが、仕方ありません(´;ω;`)
こんなお天気の日に歩いてもただの修行ですしね。

この日初めてヤマシャクの毒々しい実を見ました。
遠くからでも目立つ真っ赤な実。葉はどう見てもヤマシャクヤク。
こんな実が成るんですね。

今回も前回同行させていただいた時と同じく先頭をベジさんが的確なルーファイで導いて下さり、後ろでウリさんが見守って下さりとても安心して歩けました。
そして今回もお二人の楽しい掛け合いで本当に楽しくて。
またコラボして下さいね。絶対ですよ〜〜ヾ(*´∀`*)ノ

今回の山行は、ウリさんとハナさんと自分のトリプルコラボです。
ウリさんとは夏の北アルプスの遠征以来、ハナさんとは今年4月に阿弥陀ヶ峰〜霊仙山の登山でご一緒しているので、約半年ぶりのコラボとなります。
ルートは鈴鹿300山の奥山から県境稜線で鞍掛峠を通過、御池岳に登頂し西ボタンブチ・桜峠を経由し国道306号線まで下るという多少ハードなもの。

山行自体は、お二人のお陰でとても楽しい山行ではありましたが、何せ天気が残念でした。
途中、鞍掛峠付近でパラパラと雨が降りだし、何とか順調に鈴北岳まで歩いて来たものの風雨がどんどん強くなり、これ以上進んで御池岳まで行っても辛いだけで楽しめないだろうと判断、鈴北岳から鈴ヶ岳・桜峠を経由するショートコース?に変更することになりました。
せっかく楽しみにしてたコラボだったし、苦渋の決断だったがこの状況では致し方ないところなのですが・・・。
今回の山行は最後の御池岳周辺の好展望やお池めぐり、西ボタンブチ・夕日のテラスなどの見所がルート後半に多くあった上、ここまでほぼ藪こぎと鈴鹿300山の奥山登頂という修行のような行程しか歩いてないので、何だか自分だけ楽しんだ様でお二人に申し訳ない気持ちも正直ありました。
しかし、ウリさん・ハナさんはこの状況の中でも何だか楽しげで、見てて本当に山が好きなんだな〜と感じたし、植物や花々等に対する豊富な知識のおかげで、自分以上にいろんな角度・観点から山を楽しんでおられたのが印象的でした。

今回は、天候に翻弄されたちょっと修行っぽい?山行になってしまいましたが、これに懲りずにまたコラボして頂けたらなと思っています。
是非、今後もよろしくお願いしますね!

(鈴鹿300山 237座踏破 今回は 奥山に初登頂しました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人

コメント

beggio さん、皆さんこんばんは

登られた尾根のピークは奥山と呼ばれるのですか?知らなかったです。
多分、769mの標高点の先のピークなんでしょうね。2018年の11月末に登ったのですが全く気付きませんでした。

その尾根の途中に、舞茸かと思うキノコ(その時にはカラカラに乾いて黒くなっていたので形だけでそう思っていた)があったのですが今回似たものは無かったですか。

私はコロナ過で県境を越えるなと言う道路標示に怯えて鈴鹿にはご無沙汰しています。でも解除されたのでそろそろ行きたいな。
2021/10/11 22:50
yjinさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!

奥山は僕も鈴鹿300山をやってなければ、おそらく登ることは無かったかもしれません。
というか最近はそんな山ばかりですけどね😅

僕もキノコは気にして見てるのですが、舞茸は気付かなかったですね〜😓
今年は気候のせいか、カラカラで残念なキノコが多い気がします。

もう緊急事態宣言も解除されましたし、どうぞ鈴鹿にお越し下さいませ!
もうそろそろヤツらも元気が無くなってくる頃ですしね!
2021/10/11 23:32
yjinさん、こんにちは。

今回beggioさんが計画された未踏の奥山の尾根ルート、過去にyjinさんも着眼されて辿られたことがあると聞いていましたので楽しみにしておりました。が、地味な薮尾根では中々興味を惹くようなものに出会うことが出来ませんでした。
yjinさんのような鋭い目線や観察力を私も持てたらなぁと、いつも敬意を持ってレコを拝見しているのですが、未だ以前に教えていただいたエイザンスミレさえ見つけることが出来ず宿題になったままです。
またどこかの山で再会できますことを願っております。
2021/10/12 16:54
yjinさん こんばんは、始めまして。
私なんぞが雲の上の存在のyjinさんにコメントの返事をするのもおこがましいようで💦
私は誰かの足跡を辿る事しか出来ないんですよね。
yjinさんのような山歩きは本当に憧れます。

今回もベジさん、ウリさんの後についていっただけなのでした😅

キノコはナメコしか判らないのと、ベジさんに付いて行くのに必死で気がつきませんでした😌
2021/10/12 19:13
hanabana31 さんこんばんは

何を仰いますか。

もう20年近く前になりますか鈴鹿には今は亡くなられた緑水さんとか御池杣人さんとか憧れのベテランの人々が自由に歩いておられました。少しでもそんな歩き方をしたいものだと思って今に至っています。

キノコは余り詳しくないですが御池岳で持ち帰った記憶のあるのは椎茸だけです。ただあの尾根で見たキノコ2株は全く図鑑で見る舞茸のようでした。再訪出来てないので思わず聞いてしまいました。
2021/10/12 20:00
 みなさん こんにちは。

「どどめき橋」「奥山」 はて?何処かいな… 
御池岳エリアのお山なんですね。このルートは知りませんで、早速カシミール3Dに追記完了です。
それにしても凄い橋の名前。漢字で「百怒女鬼橋」って?? ますます怖そうです。

巧い事、県を越えずに歩いておられますね。身体の左半分だけ三重県へ?(笑)

hanabana31さんは、このお二人の好きそうなMルートをよく歩かれるもんだわ。と感心しかり。hanabana31さんの「全ルート表示」を見たら只者ではない感じを受けますね。

山では「実」が色々となっている季節なんですね。ヤマシャクヤクの実は初めて見ました。凄い感じです。
他のヤマレコユーザーさんにコメントしていたのですが、「マイヅルソウの実」思わず口に入れたくなるような綺麗なサクランボみたいな実なんですが、熟す前の写真を見ると絶対口に入れない感じです。
ググっていると面白いサイトを見付けました。
  樹の散歩道「さて、道端で何か食べられるものはないものか・・・」
見てみるといろんなものを試食されています。

ベジさんには、壁板の木目が等高線に見えるんですね。その感じ、今回歩かれたP794辺りに似ている様な??
2021/10/13 11:51
ののさん、こんにちは。

自分的には、これから暫くはその山は何処かいな?っていう山々ばかりを歩いていく事になりそうです😁
呆れずにレコ見にきて下さいね😅

今回の山行はレコの通り生憎の天気でしたが、ウリさん・ハナさん共に植物や花々の知識がかなり豊富なので、自分より山々を楽しむ要素を沢山持ってるな〜とホント実感しました。

以前から木目調の家具や壁・床等を見ると、ホント等高線に見えるよな〜って思ってたんですよね〜😁
P749辺り・・・まぁ見えなくもないですねぇ😅
2021/10/13 17:09
ののさん、こんばんは。

毎度まいどベジさんの提案されるルートは魅力いっぱいです😆
仰るように百々女鬼橋というスタート地点の橋の名前からして興味をそそられますよね。
結局未踏の尾根と奥山は地味なルートでしたが、山は行ってみないと分かりませんからね。また知らない尾根や谷を歩いてみたいものです。ベジさん、よろしく!

ハナさんはとても健脚なんですよ。訪れる山域が似てますので、同じ山、同じルートを歩いたレコを拝見すると、下手したらハナさんの方が短時間で辿っておられます。すごい元気なオバ…いやいや、お姉さまです😁

板の木目が等高線に見えるベジさん、雨でもバリルートが楽しいと仰るハナさん、お二人の明るく、山に対して真摯で前向きな姿勢に、とても刺激を受けているウリさんなのです。

そうそう、ヤマシャクの実は私も初めて認知しましたが、おどろおどろしい感じですね。匂いを嗅ぐのを忘れました〜😅
2021/10/13 18:00
ののさん、こんばんは😃
私もこの計画を聞いた時は何処??って思いました。
百々女鬼橋って仰るとおり怖そうな名前だし💦
このおふたりと一緒ですと変わったお山を歩けるので楽しいです😁

ののさんは食べられる実は噛じってみますか?
私は食い意地が張っているので噛ちゃうんですよねー。
育ちがいいウリさんは噛じらないそうです😁
2021/10/13 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
鞍掛橋から鈴ヶ岳・鈴北岳・御池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら