記録ID: 3621768
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鐘撞堂山フリーハイキング2021
2021年10月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 290m
- 下り
- 272m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 🚃秩父鉄道フリーハイキング2021-鐘撞堂山 https://www.chichibu-railway.co.jp/kankoevent/hk_top/mountainhiking.html ⛩ 瀧宮神社 http://www.takinomiya.or.jp/ 🌼吹上コスモス畑 https://rurubu.jp/andmore/spot/80008874?utm_source=rurubucom&utm_medium=referral&utm_campaign=redirect |
写真
撮影機器:
感想
今年も早いもので残り3ヶ月を切った。
有休消化の3連休、初日は仕事疲れもあってのんびりと家で過ごした。カメラ一式の手入れをして、ペンタックスとキャノンのカメラに購入したホットシューカバーを装着した。
その後、昨年11月に雲取山の七ツ石小屋でテント泊⛺️をした際に、ニーモタニLS2Pのテントポールのショックコードが伸びており、先端を切って応急処置をしたままになっていた為、新しいものに交換し修理した。
※tekutekugoさんの日記を参考にさせて頂きました。ありがとうございました🙏
2日目、この機会に62座目を狙って木曽駒ヶ岳か笠ヶ岳に行こうか迷ったけど、遠出が面倒くさくなり、新たに購入したダイソー3合メスティンの試しも兼ねて鐘撞堂山フリーハイキングに出掛けた。山で肉まん&コーヒーは最高✨吹上コスモス畑は混雑していました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する