ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3625240
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

「中山最高峰」 ひょんな!事から思い出ハイキング!

2021年10月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
いれ☆くん その他1人
GPS
07:20
距離
15.4km
登り
799m
下り
763m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:06
合計
7:21
6:32
49
阪急 川西能勢口駅
7:21
7:21
20
7:41
7:49
28
8:17
8:37
22
8:59
9:05
28
9:33
9:33
22
9:55
9:55
108
11:43
11:59
32
12:31
12:47
66
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
入山:阪急電鉄 川西能勢口駅
下山:阪急電鉄 清荒神駅
コース状況/
危険箇所等
危険な個所は有りません。
が、宝塚ロックガーデン(?)はザレた岩場の登攀の為注意!(コース唯一のハイライト)
川西能勢口駅から住宅街を抜け15分ばかりでバス停豆坂口に到着
バス道から外れて右に進む。
左に直進すれば萬願寺へ。
7
川西能勢口駅から住宅街を抜け15分ばかりでバス停豆坂口に到着
バス道から外れて右に進む。
左に直進すれば萬願寺へ。
釣鐘山への登り口
朝は早いがまだ元気です。
17
釣鐘山への登り口
朝は早いがまだ元気です。
正面に階段が見えます。地図にある長〜い!長〜い!階段が釣鐘山まで続くんです。これが足にえらく堪えます(関東からの山人)
6
正面に階段が見えます。地図にある長〜い!長〜い!階段が釣鐘山まで続くんです。これが足にえらく堪えます(関東からの山人)
ハ〜。ハ〜。ヒィ〜。ヒィ〜。
連日の山行が足に来ているみたいですネ。
13
ハ〜。ハ〜。ヒィ〜。ヒィ〜。
連日の山行が足に来ているみたいですネ。
階段は長くて辛いが階段脇に咲いている花に癒されます。
15
階段は長くて辛いが階段脇に咲いている花に癒されます。
展望のない釣鐘山(205m)山頂
14
展望のない釣鐘山(205m)山頂
コウヤボウキ
山頂直下からの眺望
遠くに二上山〜金剛山まで見渡せるビューポイント!
28
山頂直下からの眺望
遠くに二上山〜金剛山まで見渡せるビューポイント!
石切山(283.7m)三角点
展望は有りません。
12
石切山(283.7m)三角点
展望は有りません。
眺望のない尾根筋を暫く歩くと萬願寺
立ち寄ってみました。
5
眺望のない尾根筋を暫く歩くと萬願寺
立ち寄ってみました。
現在、仁王像修理改修工事の為通行止め
仮の参道にて本堂へ・・
5
現在、仁王像修理改修工事の為通行止め
仮の参道にて本堂へ・・
静かな金堂へ参拝(?)
奈良時代に開創された由緒ある寺院
15
静かな金堂へ参拝(?)
奈良時代に開創された由緒ある寺院
境内はほんのりと秋めいていました。
12
境内はほんのりと秋めいていました。
秋に咲くヒガンザクラでしょうか?
萬願寺の入口に咲いていました。
24
秋に咲くヒガンザクラでしょうか?
萬願寺の入口に咲いていました。
再び標識に沿って最明寺滝の方に足を進める。
5
再び標識に沿って最明寺滝の方に足を進める。
ふじが丘の住宅街を抜け中山連山縦走路の取り付きへ・・
中山最高峰まで2時間と有りますが・・・。
6
ふじが丘の住宅街を抜け中山連山縦走路の取り付きへ・・
中山最高峰まで2時間と有りますが・・・。
取り付きからザレた岩場の登攀が始まる。(宝塚ロックガーデンと言うらしい)
13
取り付きからザレた岩場の登攀が始まる。(宝塚ロックガーデンと言うらしい)
樹木は無いので展望はグー😁
18
樹木は無いので展望はグー😁
本日の最大のハイライトです。
31
本日の最大のハイライトです。
住宅の裏山がこんな眺望の良い所なんて羨まし〜い限り!
大阪平野から神戸まで一望😂
21
住宅の裏山がこんな眺望の良い所なんて羨まし〜い限り!
大阪平野から神戸まで一望😂
宝塚ロックガーデンより川西方面
12
宝塚ロックガーデンより川西方面
第一鉄塔
此処まで上がれば岩場は終わり。
9
第一鉄塔
此処まで上がれば岩場は終わり。
第二鉄塔
ママコナも最後ですが咲いていました。
15
ママコナも最後ですが咲いていました。
登山道脇に咲いているのはコウヤボウキばっかり。
12
登山道脇に咲いているのはコウヤボウキばっかり。
クルクル!クルクル!コウヤボウキ
29
クルクル!クルクル!コウヤボウキ
カラフルな第三鉄塔
此処からは単調なアップダウンが中山最高峰まで続く。
展望は余り期待できませんが、でも!静かな山です。
7
カラフルな第三鉄塔
此処からは単調なアップダウンが中山最高峰まで続く。
展望は余り期待できませんが、でも!静かな山です。
三角点はこの下に有ります。
登山道から少し外れた所に有り。
9
三角点はこの下に有ります。
登山道から少し外れた所に有り。
萬願寺西山(361.6m)四等三角点
恒例のタッチをしました。
12
萬願寺西山(361.6m)四等三角点
恒例のタッチをしました。
中山最高峰(478.03m)山頂
二等三角点
22
中山最高峰(478.03m)山頂
二等三角点
更に縦走を続けて中山奥之院へ
何時も参拝者と登山者で賑わっていますが本日は静か。
17
更に縦走を続けて中山奥之院へ
何時も参拝者と登山者で賑わっていますが本日は静か。
中山奥之院に咲いていました。
9
中山奥之院に咲いていました。
奥之院付近にアケボノソウが・・
25
奥之院付近にアケボノソウが・・
まだ、ここでお目にかかるとは期待はしていませんでしたがチョット嬉しい。
21
まだ、ここでお目にかかるとは期待はしていませんでしたがチョット嬉しい。
そしてホトトギスがひっそりと咲いていた。
まさかここで会えるとは・・
28
そしてホトトギスがひっそりと咲いていた。
まさかここで会えるとは・・
フサフジウツギ
時期は終わっていますがまだ数輪咲いていました。
19
フサフジウツギ
時期は終わっていますがまだ数輪咲いていました。
セイダカアワダチソウにキチョウ
色が被って分かりずらい。
19
セイダカアワダチソウにキチョウ
色が被って分かりずらい。
萬願寺の駐車場まで来ました。
後は参道をブラブラと清荒神駅まで・・
7
萬願寺の駐車場まで来ました。
後は参道をブラブラと清荒神駅まで・・
清荒神駅に到着
蒸し暑かったり、心地よい風が吹いたりで何とか?いい山行でした。
7
清荒神駅に到着
蒸し暑かったり、心地よい風が吹いたりで何とか?いい山行でした。
本日のデーター
川西能勢口〜清荒神駅まで良く歩きました。
関東からの連れは連日の登山の為、かなりお疲れの様子!
13
本日のデーター
川西能勢口〜清荒神駅まで良く歩きました。
関東からの連れは連日の登山の為、かなりお疲れの様子!

感想

「中山最高峰」 ひょんな事から思い出ハイキング! 2021/10/11

 剱岳早月小屋での話。大阪生まれで関東在住のTさんと話が盛り上がり近々、大阪に行くので昔(30年程前)住んでいた所から中山連山を歩きたいので一緒に歩いてもらえませんか?との依頼。「思い出の土地なので・・」「いいですよ」と即座に承諾。
と、言う訳で中山連山を歩く事にした。Tさんは前日大杉谷〜大台ケ原に登ってこられたらしく足がパンパンらしい。おまけに雨に降られたらしく散々な目に遭われたらしい。でも本日は晴れです。
川西能勢口駅から住宅街を抜け釣鐘山へ。この辺りがTさんの思い出の土地らしい。昔の面影を楽しみながら石切山へ。しかし、昨日の登山が堪えいるのか少し苦しそう。ぼちぼち行こう。萬願寺に参拝しこれからいよいよ中山連山へ・・
宝塚ロックガーデンはザレた岩場の登攀。このルート一番のハイライト、眺望が良いので登っていても気持ちが良い。登り切った後は最高峰まで小さなアップダウンを繰り返せば到着。展望の少ない稜線だが静かな山行が楽しめる。最高峰からは奥之院を経て清荒神までは単調なハイキング道を歩いて下るが、野鳥の多さには驚かされる。
初めて会った人との同行山行。それなりに楽しい一日で有った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 近畿 [日帰り]
中山連山縦走(山本駅ー清荒神)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
中山連山最高峰
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら