ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 362832
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

浅草岳(黄葉黄金の光あふれ出すブナの森!)

2013年10月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:50
距離
17.4km
登り
1,438m
下り
1,422m

コースタイム

6:10 入叶津登山口
7:15 杉の山神
8:20 沼の平分岐
9:40 天狗の庭
10:00 浅草岳山頂
    (休憩とおしゃべり!)
10:40 天狗の庭
11:25 スダレの上
    (昼食休憩)
12:40 杉の山神
13:15 笹沼
13:40 折り返し地点
13:50 岩魚沼(曲り沼)
14:35 杉の山神
15:10 入叶津登山口
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日の山旅は、浅草岳!
入叶津登山口から始まります!
2013年10月28日 06:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/28 6:13
今日の山旅は、浅草岳!
入叶津登山口から始まります!
朝の冷たい空気が漂う中、明るい蔦漆が微笑んでくれました(*^_^*)
2013年10月28日 06:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/28 6:18
朝の冷たい空気が漂う中、明るい蔦漆が微笑んでくれました(*^_^*)
朝日を待つ、森の中(^-^)
2013年10月28日 06:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/28 6:18
朝日を待つ、森の中(^-^)
輝く頂に向けて進みます(^o^)
2013年10月28日 06:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/28 6:32
輝く頂に向けて進みます(^o^)
振り返ると、沸き立つ川霧が奮い立っていました(~o~)
2013年10月28日 06:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/28 6:41
振り返ると、沸き立つ川霧が奮い立っていました(~o~)
叶津川眺メからの風景!八十里越えの山並みが見えました。
2013年10月28日 06:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/28 6:43
叶津川眺メからの風景!八十里越えの山並みが見えました。
朝の光をたっぷり受けて、輝いていました(^^)
2013年10月28日 06:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
22
10/28 6:45
朝の光をたっぷり受けて、輝いていました(^^)
栃の木清水です。喉の渇きを癒しましたよ。いい水です(^o^)
2013年10月28日 06:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/28 6:54
栃の木清水です。喉の渇きを癒しましたよ。いい水です(^o^)
森の木々が輝きはじめていました(^_^)
2013年10月28日 07:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/28 7:08
森の木々が輝きはじめていました(^_^)
杉の山神です。直進は沼の平らです。ここは左へ、山頂を目指します(^_^)v
2013年10月28日 07:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/28 7:14
杉の山神です。直進は沼の平らです。ここは左へ、山頂を目指します(^_^)v
ふと、右の斜面を見ると・・!素晴らしい、秋色の影が広がっていました(^o^)
2013年10月28日 07:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/28 7:15
ふと、右の斜面を見ると・・!素晴らしい、秋色の影が広がっていました(^o^)
光り輝く尾根を進みます(*^_^*)。
惚れ惚れする色合いでした。
2013年10月28日 07:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/28 7:15
光り輝く尾根を進みます(*^_^*)。
惚れ惚れする色合いでした。
こつこつと、トラバース斜面を進んでいく!右手に見えた沼の平です。う〜ん、いいね〜(*^_^*)
2013年10月28日 07:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/28 7:34
こつこつと、トラバース斜面を進んでいく!右手に見えた沼の平です。う〜ん、いいね〜(*^_^*)
なんだ〜、この巨木はっつ・・・、怒り狂う山の神よ〜静まりたまえ〜^^;
2013年10月28日 07:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/28 7:36
なんだ〜、この巨木はっつ・・・、怒り狂う山の神よ〜静まりたまえ〜^^;
トラバース斜面は西斜面、直なる日差しはまだとどいていません。でも、この力強さ(^_^)v
2013年10月28日 07:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/28 7:39
トラバース斜面は西斜面、直なる日差しはまだとどいていません。でも、この力強さ(^_^)v
登ってきた斜面は、こんなにもきれい(*^_^*)
2013年10月28日 07:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/28 7:39
登ってきた斜面は、こんなにもきれい(*^_^*)
そして、来ましたよ、本日の核心部!、ブナの杜「平石山」へ、日の光がこの森に命を吹き込みます(^o^)
2013年10月28日 07:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/28 7:50
そして、来ましたよ、本日の核心部!、ブナの杜「平石山」へ、日の光がこの森に命を吹き込みます(^o^)
想像していたとおりの光景でした!
2013年10月28日 07:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/28 7:51
想像していたとおりの光景でした!
蒼き空に映える色合いは、瞳の奥深くに刻み込まれました(^O^)
2013年10月28日 07:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
10/28 7:51
蒼き空に映える色合いは、瞳の奥深くに刻み込まれました(^O^)
眩しい〜!
2013年10月28日 07:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/28 7:54
眩しい〜!
そして、心洗われる〜ぅ、新鮮さ(*^_^*)
2013年10月28日 07:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/28 7:55
そして、心洗われる〜ぅ、新鮮さ(*^_^*)
涙溢れる、この清らかさ!大きく空気を吸い込んだ(^^)。
2013年10月28日 07:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/28 7:58
涙溢れる、この清らかさ!大きく空気を吸い込んだ(^^)。
ブナの葉が、秋の臭いを漂わせ、過ぎ去る時を感じさせてくれました!(^^)!
2013年10月28日 07:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/28 7:59
ブナの葉が、秋の臭いを漂わせ、過ぎ去る時を感じさせてくれました!(^^)!
心に響き渡る色合いに、こころが揺れました(^_^)
2013年10月28日 08:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/28 8:04
心に響き渡る色合いに、こころが揺れました(^_^)
その素晴らしさを、素直に感じさせてくれました!
2013年10月28日 08:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
10/28 8:06
その素晴らしさを、素直に感じさせてくれました!
なにもかも、忘れさせてくれたブナの森(*^_^*)、我が心を無にしてくれた(*^_^*)
2013年10月28日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/28 8:08
なにもかも、忘れさせてくれたブナの森(*^_^*)、我が心を無にしてくれた(*^_^*)
そう、あなたを抱きしめたい!、いつまでも、いつまでも(^^)。離れたくない感情(~o~)
2013年10月28日 08:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/28 8:13
そう、あなたを抱きしめたい!、いつまでも、いつまでも(^^)。離れたくない感情(~o~)
沼の平への分岐です。ここでもまた、素晴らしいき情景が記憶に焼き付けられました(^-^)
2013年10月28日 08:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/28 8:20
沼の平への分岐です。ここでもまた、素晴らしいき情景が記憶に焼き付けられました(^-^)
分岐から秋色の回廊を歩く、日だまりの登山道!
2013年10月28日 08:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/28 8:34
分岐から秋色の回廊を歩く、日だまりの登山道!
すだれの上にて、ここからは晩秋の趣が広がります(>_<)
2013年10月28日 08:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 8:35
すだれの上にて、ここからは晩秋の趣が広がります(>_<)
ブナの葉はすっかりと落ちていました(^_^;)
2013年10月28日 08:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/28 8:37
ブナの葉はすっかりと落ちていました(^_^;)
でも、低い木々は色づきを増して艶やかでした(^^)
2013年10月28日 08:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/28 8:42
でも、低い木々は色づきを増して艶やかでした(^^)
樹林帯を抜けて、紅葉は一層に色を増して、晩秋の森を飾るのです(^_^)v
2013年10月28日 09:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/28 9:04
樹林帯を抜けて、紅葉は一層に色を増して、晩秋の森を飾るのです(^_^)v
強烈な赤に、深すぎる蒼い心(^_^)/
2013年10月28日 09:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
10/28 9:05
強烈な赤に、深すぎる蒼い心(^_^)/
黄色の微笑みも忘れていませんでした(^-^)!
2013年10月28日 09:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/28 9:22
黄色の微笑みも忘れていませんでした(^-^)!
葉の落ちたブナの森を抜けると、湿原に飛び出した!
2013年10月28日 09:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/28 9:23
葉の落ちたブナの森を抜けると、湿原に飛び出した!
う〜ん、きれい(*^_^*)!この秋色は、空しさを誘う詫びの世界観(^^)!
2013年10月28日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/28 9:24
う〜ん、きれい(*^_^*)!この秋色は、空しさを誘う詫びの世界観(^^)!
そんな東の空に錆を感じる雲が広がっていた(^^)!
2013年10月28日 09:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/28 9:25
そんな東の空に錆を感じる雲が広がっていた(^^)!
そんな湿原に、柔らかな笑みを浮かべるアザミが・・!、深くため息がでました(^^)
2013年10月28日 09:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/28 9:26
そんな湿原に、柔らかな笑みを浮かべるアザミが・・!、深くため息がでました(^^)
そして振り返る!、冬支度のブナの森と、黄金にそなえる平石山が、晩秋の気持ちを奏でていました(^o^)
2013年10月28日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/28 9:33
そして振り返る!、冬支度のブナの森と、黄金にそなえる平石山が、晩秋の気持ちを奏でていました(^o^)
天狗の庭です。山に向かって叫びました(^^)。やっほ〜、うそぴょ〜ん^^;。でもそんなきもちでした!
2013年10月28日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/28 9:41
天狗の庭です。山に向かって叫びました(^^)。やっほ〜、うそぴょ〜ん^^;。でもそんなきもちでした!
光る田子倉湖!、まぶしさもコントラストの中に柔らかさを誇示していました(^^)
2013年10月28日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
10/28 9:41
光る田子倉湖!、まぶしさもコントラストの中に柔らかさを誇示していました(^^)
山頂へ向かう、草モミジの中を(^o^)
2013年10月28日 09:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/28 9:46
山頂へ向かう、草モミジの中を(^o^)
昨年の登った尾根!田子倉登山口からの稜線です。惚れ惚れする稜線ですね(^^)
2013年10月28日 09:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/28 9:57
昨年の登った尾根!田子倉登山口からの稜線です。惚れ惚れする稜線ですね(^^)
そして山頂です。
山頂には数名の方がおられました。食事をしたり、休憩したりと、ゆっくり写真は撮れませんでしたね(*_*)
2013年10月28日 09:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/28 9:59
そして山頂です。
山頂には数名の方がおられました。食事をしたり、休憩したりと、ゆっくり写真は撮れませんでしたね(*_*)
山頂から、燧ヶ岳!なんかくすぶっている感じ・・^^;
2013年10月28日 10:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 10:00
山頂から、燧ヶ岳!なんかくすぶっている感じ・・^^;
山頂から鬼ヶ面山です。ここは気持ちいい〜、いい稜線です。
2013年10月28日 10:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
10/28 10:15
山頂から鬼ヶ面山です。ここは気持ちいい〜、いい稜線です。
遠くの雲間に、雪を被ったピークが見えました。谷川岳かなとおもいましたが、越後駒ヶ岳とか?
2013年10月28日 10:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 10:30
遠くの雲間に、雪を被ったピークが見えました。谷川岳かなとおもいましたが、越後駒ヶ岳とか?
山頂のパノラマを堪能して、来た道を戻りました。天狗の庭から平石山です(^^)
2013年10月28日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/28 10:33
山頂のパノラマを堪能して、来た道を戻りました。天狗の庭から平石山です(^^)
超美人な湿原です。緑のつけまつげがたまりましゃぇ〜ん^^;
2013年10月28日 10:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/28 10:39
超美人な湿原です。緑のつけまつげがたまりましゃぇ〜ん^^;
帰り道なのでもう一度!、葉が落ちたブナの森!
2013年10月28日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/28 10:45
帰り道なのでもう一度!、葉が落ちたブナの森!
あれれ・・!リンドウが秋色に紅一点、いやいや紫一点ですな(^o^)
2013年10月28日 10:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/28 10:52
あれれ・・!リンドウが秋色に紅一点、いやいや紫一点ですな(^o^)
忘れられない美しさ!まるでCMのようですが、オファーはまるでありませんね^^;、当たり前でしょ(^o^)
2013年10月28日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/28 11:09
忘れられない美しさ!まるでCMのようですが、オファーはまるでありませんね^^;、当たり前でしょ(^o^)
すだれの上までもどりました。
2013年10月28日 11:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 11:23
すだれの上までもどりました。
日は上空で傾き、見える秋のは、明日の夢を見る!
2013年10月28日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/28 11:44
日は上空で傾き、見える秋のは、明日の夢を見る!
遠き夢は現実に(^^)
2013年10月28日 11:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
10/28 11:47
遠き夢は現実に(^^)
樹間に見ゆ、濁り沼!

すだれの上から見えた濁り沼!
2013年10月28日 11:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/28 11:54
樹間に見ゆ、濁り沼!

すだれの上から見えた濁り沼!
沼の平分岐まで戻りました。ここで、沼の平に下りちゃおうかとおもいましたが、自信がないのでやめました。
2013年10月28日 11:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/28 11:56
沼の平分岐まで戻りました。ここで、沼の平に下りちゃおうかとおもいましたが、自信がないのでやめました。
再びブナの杜に分け入ります!
2013年10月28日 12:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/28 12:00
再びブナの杜に分け入ります!
戻って正解!、なんて素晴らしいんだろう!
2013年10月28日 12:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/28 12:04
戻って正解!、なんて素晴らしいんだろう!
なんて清らかなんだろう!
2013年10月28日 12:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/28 12:05
なんて清らかなんだろう!
もう、とまりませんね、この秋色!愛して、恋して、今の心が語りつくねぬ〜〜〜〜〜ぅ!
2013年10月28日 12:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
10/28 12:05
もう、とまりませんね、この秋色!愛して、恋して、今の心が語りつくねぬ〜〜〜〜〜ぅ!
ちりばめた宝石の数々!、チクチクするほど痛めつけられましたよ(*_*)
2013年10月28日 12:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 12:15
ちりばめた宝石の数々!、チクチクするほど痛めつけられましたよ(*_*)
ブナの杜「平石山」へ・・!
2013年10月28日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/28 12:16
ブナの杜「平石山」へ・・!
目に焼き付くほど、いやいや、体が燃え尽きるほど美しさがあった(*^_^*)
2013年10月28日 12:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/28 12:17
目に焼き付くほど、いやいや、体が燃え尽きるほど美しさがあった(*^_^*)
これってブナハリかな・・、なんかちょっと違うかも?
2013年10月28日 12:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 12:22
これってブナハリかな・・、なんかちょっと違うかも?
杉の山神まで戻りました。そして、ここから沼の平に向かいました。「でも、この先ガイドなしでは入山禁止」とありました。
2013年10月28日 12:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 12:41
杉の山神まで戻りました。そして、ここから沼の平に向かいました。「でも、この先ガイドなしでは入山禁止」とありました。
進んじゃいました。だってShaminekoさんの道合案内がありましたから・・(^^;)
2013年10月28日 12:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 12:45
進んじゃいました。だってShaminekoさんの道合案内がありましたから・・(^^;)
太郎ブナのシルエット!うわ〜でかいです(^o^)
2013年10月28日 12:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/28 12:47
太郎ブナのシルエット!うわ〜でかいです(^o^)
そして、秋の装い!ススキの穂が寂しさ訴えていました(^_-)
2013年10月28日 12:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/28 12:48
そして、秋の装い!ススキの穂が寂しさ訴えていました(^_-)
太郎ブナの次は次郎ブナ!1
2013年10月28日 12:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 12:49
太郎ブナの次は次郎ブナ!1
次郎ブナは見頃を迎えていました。
2013年10月28日 12:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
10/28 12:50
次郎ブナは見頃を迎えていました。
次郎ブナから沢沿いに下ると・・!小三本が深くえぐられていた(^^;)、だめだこりゃ、ってなこど元の道に戻ります!
2013年10月28日 12:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/28 12:53
次郎ブナから沢沿いに下ると・・!小三本が深くえぐられていた(^^;)、だめだこりゃ、ってなこど元の道に戻ります!
次郎ブナから小三本沢沿いに上流に進みます。
2013年10月28日 12:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 12:57
次郎ブナから小三本沢沿いに上流に進みます。
徒渉地点に出合いました。
いや〜、どこを渡ればいいのかな〜〜〜!
いやいやひとまたぎでしたが・・(^_^;)
2013年10月28日 13:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/28 13:02
徒渉地点に出合いました。
いや〜、どこを渡ればいいのかな〜〜〜!
いやいやひとまたぎでしたが・・(^_^;)
徒渉して振り返ると、こんなにもきれいな紅葉があった(^^)
2013年10月28日 13:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 13:05
徒渉して振り返ると、こんなにもきれいな紅葉があった(^^)
美しすぎる、谷間!
黒滝眺メとありまいたが、どこが滝なの・・^^;
2013年10月28日 13:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/28 13:07
美しすぎる、谷間!
黒滝眺メとありまいたが、どこが滝なの・・^^;
踏み跡をたどると、笹沼へ着きました。
2013年10月28日 13:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/28 13:14
踏み跡をたどると、笹沼へ着きました。
緑が深く、透きとおる紅葉に神秘の光景がありました。
2013年10月28日 13:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
10/28 13:19
緑が深く、透きとおる紅葉に神秘の光景がありました。
でも、恐ろしく深い青色には確認できませんでした。Shaminekoさん、あのおどろおどろし青色はここでいいのですか?
2013年10月28日 13:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
10/28 13:21
でも、恐ろしく深い青色には確認できませんでした。Shaminekoさん、あのおどろおどろし青色はここでいいのですか?
笹沼から登山道に戻りました。風穴なる場所を通過しました。
2013年10月28日 13:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 13:26
笹沼から登山道に戻りました。風穴なる場所を通過しました。
なんて、深く恐ろしいほど深い森がそこにあったのです。
2013年10月28日 13:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/28 13:29
なんて、深く恐ろしいほど深い森がそこにあったのです。
紅葉に彩られていますが、誰もいない森、ちょっぴり寂しさもありました。
2013年10月28日 13:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 13:32
紅葉に彩られていますが、誰もいない森、ちょっぴり寂しさもありました。
風穴からさらに奥に進みましたが、深き沢の徒渉地点で引き返しました。
2013年10月28日 13:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 13:39
風穴からさらに奥に進みましたが、深き沢の徒渉地点で引き返しました。
沼の平は、燃える秋色に包まれていました。(^_^)
2013年10月28日 13:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 13:39
沼の平は、燃える秋色に包まれていました。(^_^)
まるで、生き物の鼓動が聞こえてくるようでした(^^)
2013年10月28日 13:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/28 13:45
まるで、生き物の鼓動が聞こえてくるようでした(^^)
大樹の行進も見えてとれたのです(^O^)
2013年10月28日 13:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/28 13:48
大樹の行進も見えてとれたのです(^O^)
岩魚沼の指標につられて進んだ沼です。
2013年10月28日 13:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/28 13:52
岩魚沼の指標につられて進んだ沼です。
でもその沼は、曲がり沼というらしい!
2013年10月28日 13:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
10/28 13:58
でもその沼は、曲がり沼というらしい!
これぞ神秘の曲がり沼!
2013年10月28日 14:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
23
10/28 14:00
これぞ神秘の曲がり沼!
「ビールを片手に1日眺めていた」との言葉は本当に思えました。
2013年10月28日 14:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/28 14:02
「ビールを片手に1日眺めていた」との言葉は本当に思えました。
小三本沢を再び渡り返す時、その光景はまた別世界のようでした。
2013年10月28日 14:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/28 14:20
小三本沢を再び渡り返す時、その光景はまた別世界のようでした。
再び太郎ブナの脇をすり抜けます。その太郎ブナとお別れです(^^)/~~~
2013年10月28日 14:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/28 14:31
再び太郎ブナの脇をすり抜けます。その太郎ブナとお別れです(^^)/~~~
杉の山神に頭を下げて下山しますm(_ _)m
2013年10月28日 14:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/28 14:35
杉の山神に頭を下げて下山しますm(_ _)m
叶津川眺メから光景です!
2013年10月28日 14:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/28 14:54
叶津川眺メから光景です!
お疲れまでした。入叶津登山口に戻ってきました。
今日も楽しい山旅サンキューでした(*^_^*)
2013年10月28日 15:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/28 15:12
お疲れまでした。入叶津登山口に戻ってきました。
今日も楽しい山旅サンキューでした(*^_^*)
撮影機器:

感想

★今日の山旅の目的は!

 もちろん、中腹のブナ林が目的でした。
 これまでの皆さんのレコと、自分の感をたよりにのぼりました。

 思った通り、ブナの杜では一番の見頃でしたよ!

★感想は!

 感動ものでしたよ。圧巻でした。
 これまで見たこともなく、出逢ったこともない、素晴らしいブナの森!
 黄葉紅葉の振る舞い!
 忘れることはきっとできないでしょう。
 また、これ以上の出逢いはないのではないかと思うほどでした。

 これ以上のブナの森があったら是非教えてほしいのもです(*^_^*)。てな感想です!

★Shaminekoさんとヤマレコに感謝です!

 この沼の平は、私が二十数年前から気になっていた場所でした。
 カメラを片手に飛び回っている頃、地図の上でしたが、深い山の中で国道が途中まで通じており、湖沼が点在しているのを見て、一度は訪れたいと思っていたのです。
 でも、距離があることと、計り知れない森の深さがいかがなものか、全く分からなかったこと。一時は仕事の忙しさからカメラも山も離れていたこともあって、封印していた場所だったのです。

 ここ数年、山に行く余裕もできて、そんな折りShaminekoさんのレコに出会い、気持ちが奮い立ちました。
 あこがれの場所に足を踏み入れ、さらにこんなに素晴らしいブナの森に抱かれて、本当に幸せな感情に浸りました。

 これもShaminekoさんのおかげだと思っています。そしてここにヤマレコの存在があってのことだと思います。感謝感謝です(*^_^*)

追記:平成25年11月15日
   この記録をデジブックにしてみました。
   自分なりに傑作です。
   自分に酔いしれていますよ!、素晴らしく良い出来映えです。
   そんな、自分馬鹿をお許しくださ〜〜〜ぃ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2968人

コメント

飽きのこない風景に脱帽です
sakurasaku64さん、はじめまして!

一冊の写真集ができてしまいそうな、色んな表情を持っている
山なんですね。ただただ歩くだけで、贅沢な気分になりそうです。
実際に行ったことはありませんでしたが、
レコ拝見して、是非とも行ってみたくなりました

景色もそうですが、写真の構図の取り方もとても上手で
いらっしゃいますね!60Dを所有する者としては、
学ぶところがたくさんありそうです

素敵なレコありがとうございました。

お疲れさまでした。
2013/10/30 23:55
デジイチは違いますね
次郎から先に下ったらダメだっぺよ!「崩れてっがら通んじゃね!」、書いてながったがぁ?? ホントはよ、そこがら小三本沿いに下ったとごろにも、良いブナっこの林があんだ。

翌日私も行きましたが、笹沼は青くなかったです。曲り沼みたいな緑でした。季節のせいか、台風の影響か判りません。沼の平自体が常に地滑り中なので、同じ風景には2度と会えないって事ですかね

天候と時期にも恵まれて素晴らしい山行・写真でしたね。来季は私もデジイチ持って行こうかな? でもそんな大荷物でヤブ漕ぎ出来ないし
2013/10/31 5:17
今年もまた行きましたね(^_-)-☆
sakurasaku64さん、おはようございます

入叶津登山口からのコースも、沼の平も素敵ですね
僕も来年は是非このコースを歩いてみたいです
また、サクラさんのレコを参考にさせてもらいます
ついでにお気に入りに追加しちゃいます

ブナ林の紅葉もこんなに素晴らしいんですね
2013/10/31 6:01
sakurasaku64さん、こんにちは!
ああッ・・sakurasaku64さんも浅草岳〜
いいないいな〜〜〜〜

sakurasaku64さんにかかっては、紅葉が朝早くても午後遅くでも
逆光でもキレイに撮られてしまいますね!
私は真昼しか綺麗に撮れませ〜ん
紅葉を映す沼もイイですね〜
鬼ヶ面山の方まで行かなくても今頃はこんなに楽しめるんだ〜

来年こそ、行きたいものです!!
お疲れ様でした〜
2013/10/31 9:00
いいね、いいね~♪
こんにちは~昼休み中のコメントです!!
素晴らしい紅葉、更に静寂な沼、最高ですわlovely
やっぱーカメラと腕が良いとレコが一段と映えますなぁ!!

来年は、是非、私も連れてって下さいネ!!

浜ちゃん生活も~あと半月、山はあと2回行く予定です。
よろしゅくです(^^)v
2013/10/31 13:09
こんにちは(^・^)
うわ〜〜〜
こんなステキなところがあるんですね〜〜
すばらしい紅葉と神秘の曲がり沼に思わず目が釘付けです。
葉を落としたブナの森、一瞬「霧氷」のように
見えました。

私もお気に入りにさせていただきま〜〜す

自分では知り得ることのできないステキな山々
ほんと、ヤマレコがあってこそですね
2013/10/31 15:43
いい山なんです!(^o^)
Tomosatoさん、こちらこそ初めまして!

浅草岳、今回で3度目の登山でした。
そうなんです、ほんとに贅沢な山旅でした(^^)、ほんとにそう思いながら歩いていたんですよ

1回目は昨年の秋、これも素晴らしい紅葉で、2回目は今年の春、念願のヒメサユリと出逢いました。そして今回が3回目、夢に見ていたブナの紅葉、どれも素晴らしく、また良い時期に登っていたのです。

ほんといい山ですよ、誰にでもおすすめできる山です。
是非登ってみてね

60D、いいカメラです。私は30Dから始まり、50D、そして今は70Dを保有していますよ。Tomosatoさんもキャノン派なのでしょうか

素敵なレコだなんて、恥ずかしいですが、うれしいです。ありがとうございます
2013/10/31 18:57
ちょびっとだも、いがんべな(*^_^*)
Shaminekoさん、お晩です!

書いてあったぺな 、ちょびっとだも、いがんべな、へっ 、でもびっくらこいた。その先いきなり切れ落ちた沢んぼだったんで
へ〜、ほなんだ。あっちにもブナっこいたんだ!
いきて〜な〜

ところでよ、曲り沼のむごうの沼、きれえだな〜、いってみてげどよ、藪こぎはおらにはむりだっぺ
あんたのレコもえがったな〜、コンデジであんだけ撮れんだがら、デジイチも顔負げだだんべな(^O^)

と栃木弁丸出しですが、ほんとありがとうございました。あなたのコメントがなかったら行っていませんでしたよ。沼の平。ほんと 感謝感謝です(*^_^*)
2013/10/31 19:09
お気に入りまで登録、ありがとさんです(*^_^*)
komorebiさん、こんばんは!

思い起こせば、確かこの浅草岳の紅葉でkomorebiとお知り合いになった(ヤマレコの中ですが)ものと思います。ありがとうございます。

今回は、入叶津登山口に車を置いて自転車で只見駅に行き田子倉駅で下車、田子倉登山口から山頂そして入叶津登山口へと考えていました。ところが、今年の春に田子倉駅は廃止になり、只見駅の始発は午前9時とありました。
これじゃ、だめだと思い、入叶津登山口からピストンとしたのです。

沼の平のコース、地形図の登山道を歩むだけなら踏み跡も十分で、地元の方も全然大丈夫と言っていました。ただ、沼の平には大小8〜9つの沼があるそうです。それを見たいと思うなら地元のガイドが必要だとのことです。(Shaminekoさんだったらきっと熟知しているかもよ

ブナの紅葉、しびれました。いい山旅ができましたよ!
是非来年はこのコースを推奨しますよ
2013/10/31 19:25
なんでもきれいに撮っちゃいますよ〜^^;
nyagiさん、こんばんは!

写真いつも褒めてくるので、嬉しくて頑張って撮っちゃうんですよ(*^_^*)。失敗しないように一つのシーンで何枚も撮影しておくんです。最近はカメラの性能がいいので、カメラ任せで結構良く撮れるんですよ 腕は二の次で〜す(^^;)

夢にまで見ていたブナの森の紅葉!思った通りの光景に大興奮でした

いいでしょ、いいでしょう 、浅草岳!
いい山です。どこを歩いても期待は裏切らないやまです
是非是非歩いて見てください。私が言っていることは絶対に誇張ではないことが実感できると思います
2013/10/31 19:39
昼コメ!、今日は何食べてんの〜(^o^)
sajunさん、昼コメなのに夜コメ返信で〜す!

今日のランチは、なんでんねん(^_^)。
この時とばかりに出張先で楽しみすぎじゃあ〜りまんしゃ〜んか 。なんちゃって(^^)

カメラと腕が良いと・・・、いやいや違いますよ 、被写体が良すぎなんですね

いい場所に行けば、そして素直に向き合えば、絶対にいい写真が撮れるものです。・・えへへ、講釈ぶっていま〜す

今日も山に行ってきましたよ〜、素晴らしき紅葉を、ヨッパーの勢いで書き込みたいと思いま〜す。が、その前に今日は疲れてダウンかも
2013/10/31 19:46
いや〜、ほんとォ〜!、お気に入りに〜ィ(*^_^*)
kiiro-inkoさん、こんばんは!

私のレコをお気に入りに???

う〜ん、レコの素晴らしさにチェックチェックですか 。なんちゃって。

もちろん素晴らしブナの森にチェックチェックですよね 。そうなんです。予想はしていましたが、それ以上にステキな場所でした。心に刻まれた山旅となりましたよ。

実をいうと、これもヤマレコで知り合ったShaminekoさんのおかげなんです。尻込みしていた沼の平、彼のサポートで念願かなって訪れることができたのです

私の場合、葉っぱが無くなった樹林帯、モノトーンの世界に飾り気もなく、こんな山がお気に入りです。葉っぱのないブナの森、今回一番沢山撮影したカットでした
2013/10/31 19:56
今日のランチ♪
あははー

今日のランチは、サービスランチ450円也
毎日、アップできるほどの物は~食べてません(^^;)

でも、明日は大阪やねん♪食べレコお楽しみに
2013/10/31 21:09
ゲスト
いいですね。
首を長くしてレコ待ってましたよ!
浅草岳、ブナの森の紅葉最高ですね!
いつもながらそれを写しとる腕も素晴らしいです。

いつもの鬼ケ面の方から入ろうかと思ったのですが、そちらの登山口の方がこの時期は良いのでしょうかね。綺麗な沼もあって。新潟からだと少し遠いし入ったことないので不安ですが…うーんどうしよう。

とにかく美しい景色を見せてくださってありがとうございました(^o^)/

でわでわ
2013/10/31 22:11
黄葉、そのブナの素晴らしさ
こんばんは、sakurasaku64さん。

浅草岳に広がるブナ林はやはり素晴らしいですね
その黄葉に光が当たればまさに黄金色へ・・・
そして点在する沼との共演も見事です。

去年の只見尾根コースの紅葉も良かったですが、
この平石山のコースもまた素晴らしいですね。
来年はこのコースを歩いてみたいです
2013/10/31 23:06
歩みが止まるほど美しかった!
アルピさん、おはようございます。

すいません。首が長くしちゃって 。でも浅草岳が良く見えるようになったんじゃないですか 。なんちゃって

ほんと、ブナの大らかさと美しさ、湖沼との共演、歩みが止まり、見上げながら360度見回すなんてことが何度もありましたよ。

いいところです。是非一度は行ってみてね!、ほんと誇張でもなく大げさでもなく、写真の通りの場所です
2013/11/1 6:40
是非是非行ってみてね!
wakasatoさん、おはようございます。

浅草岳は今回が3回目ですが、いずれも素晴らしい山旅を味わいました。

やみつきになりそうな山です。でもちっと遠いのが難点ですかね

平石山のブナの杜、沼の平のブナと湖沼は、素晴らしです。だれにでも紹介できるいいところです。

是非是非来年はこのコース歩いてみてね 。ちょぅと距離が長いですが、wakasatoさんの足ならあっというまだと思いますよ
2013/11/1 6:48
sakurasakuワールド炸裂ってカンジ(^^♪
 いやぁ〜参ったワ、こんなの見せたらまずいでしょ
  私を含めて羨ましさに悶絶する人が続出するヨ!

 写真とpoemチックなsakurasakuさんのコメントに
  あなた様の世界に引きずり込まれてしまいました
   やはり自称ストーカー1号になって良かった

 それにしても大きな木って
  何か偉大なパワーを感じさせますヨネ!
   それが紅葉をはじめ周りの風景とマッチして絶景です
  この山はヒメサユリの時期と思い込んでましたが
   まさに行くなら『今でしょ!』を実証するレコ
    ”全部に拍手と言うボタン”があれば
   いちいち押さなくて楽なのにと思いました(^◇^)
2013/11/1 8:02
初めまして(*^.^*)
ブナの森、素敵ですね(*^.^*)

ヒメサユリの次期の浅草岳とは印象の違う、秋の色がとても素敵です。

写真とコメントもうっとりしちゃいます(*≧∀≦*)

自分の目で確かめに行って見たいですね(*^.^*)

来年の秋の山、候補、ナンバー1になりそうです♪
2013/11/1 17:29
私も参っちゃう~(^^;
BOKUTYANNさん、こんにちは

いつもコメントありがとうございます♪でもそんなにほめられちゃ~、私も参っちゃうなぁ~ (^^;、どんな言葉で返したらよいか、う~悩んじゃいます
でも本当にうれしいです♪こんなストーカーなら何時でも大歓迎です

そうなんです偉大パワーがみなぎっています
このブナの森だけ歩いても充分に楽しませていただけるところです 、いや~、今でもその余韻にひたれま~す(^_^)v
2013/11/2 17:21
是非ともその目で感じてね♪
robakunさん、こんにちは!

こちらこそはじめまして\(^_^)/
浅草岳=ヒメサユリとうイメージが強いですが、何でなんで…実はブナの森も素晴らしいんですよね 、今年はその両方をあじ合わせていただき、幸福者でしたよ♪

是非とも来年は足を踏み入れてくださいね。そしてその目その体で感じてね 、このブナの森の素晴らしさを

コメントありがとうございました♪また頑張ってヤマレコしますので、今後とも宜しくで~す
2013/11/2 17:38
叶津からだったんですね
sakurasaku64さん、こんばんは。

この時期は、入叶津登山口からだと素敵な黄葉に出会えるんですね
太郎ブナや次郎ブナを下から仰ぎ見たアングル、綺麗ですね
勉強になります
葉が落ちたブナの森も素敵!

数年前 叶津から登った時、
沼の平を経由して登ろうとしたら通行止めだったので、あっさり諦めました
こんなに綺麗なら、今度行ってみたいです

このところ お山に行けない私ですが、
sakurasaku64さんのレコで歩いた気分になれました
有難うございました。
2013/11/5 23:37
お久で〜す!(^^)!
mikiさん、おはようございます。

最近mikiさんのレコがアップされてこないので、どうしたんだろうと心配しておりました。
何か理由があるんだと思いますが、私のレコで気分だけでも味わっていただけて、嬉しいです(*^_^*)

今年の春、入叶津登山口から登り、私も通行止めとあったのであきらめましたよ(^o^)。
でもShaminekoさんのヤマレコのおかげで、深入りしなければ大丈夫とわかり、行ってみたのです。

杉の山神から、太郎次郎ブナまでは直ぐそこです。
小三本沢の徒渉で増水していなければその先まで、笹沼や曲がり沼までは踏み跡ばっちりです。
是非歩んでみてください 。素晴らしいブナの森がまっていますよ

次なるmikiさんのレコも楽しみに待っています(*^_^*)
2013/11/6 7:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら