記録ID: 3632634
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒の池とニュウ (乳だと思ってナメてました)
2021年10月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 331m
- 下り
- 281m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:05
距離 7.0km
登り 332m
下り 299m
14:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
アルピコバスで茅野駅9:30発〜白駒の池10:50頃着 帰り:アルピコバスで麦草峠15:40発〜茅野駅16:55頃着 あずさ50号で茅野駅17:52発 アルピコバス麦草峠線時刻表(茅野駅西口2番乗り場です。) https://www.city.chino.lg.jp/uploaded/attachment/19318.pdf 現金払いの場合往復3,000円(片道1,500円)ですが、予め往復切符を購入すれば2,600円になります。 https://www.alpico.co.jp/traffic/datas/files/2020/01/17/3c804fb285108631ce481a91375d2ae95025d4a2.pdf 茅野駅西口ベルビアの1階にアルピコ交通バスカウンターがあります。 http://www.bellvia-chino.com/floorguide/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・白駒の池の周りには木道があります。 ・ニュウへの登り、特に最後の方は予想よりキツかったです。 ・ニュウからの帰り、白駒の池の手前の木道でスリップしました。濡れた木道で傾斜がある場合は要注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
EmergencyBivvy
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
長袖シャツ
パーカー
不織布マスク
アベノマスク
|
---|
感想
白駒の池とニュウに行って来ました。白駒の池の紅葉は終盤という感じでした。ニュウは山ガールにも人気と聞いていたので舐めてましたが山頂付近は結構きつかったです。山頂に着くとガスでしたが白駒池方面だけは時々ガスが晴れて見ることが出来ました。
動画再生時間70秒
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する