記録ID: 3633499
全員に公開
ハイキング
東海
毛無山 静岡 朝霧高原から
2021年10月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:31
距離 5.6km
登り 1,088m
下り 1,088m
15:55
ゴール地点
Web上の案内東には初級者コースと表記ありますが、標高差が1000m位あるタフなコースでした。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
備え付けの封筒にお金を入れ投函しておくと、帰りに領収書が車に挟んでありました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前日の天気予報は、静岡東部は晴れの予想でしたが、朝から曇り空で富士山は残念ながら見えませんでした。
コースは平たんな道が少ない登りが続く段差もかなりある結構タフなコースでした。
山頂付近は標高が2000m近いので、すでに紅葉が始っていました。
山頂は広くゆっくり昼食がとれました、晴天時は近くに富士山が見えるようですが、本日は雲の中でした。
見晴らしの良い日に再チャレンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する