記録ID: 363439
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山 (坂本コース→日向大谷コース) (過去レコ)
2011年11月02日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,558m
- 下り
- 1,766m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
西武秩父駅 行き)坂本(西武バス) 帰り)両神役場手前から宿送迎車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●コース状況 坂本コースは沢沿いで少々荒れたコースですので、道迷いに注意です。 日向大谷コースは特に問題ありません。 八丁尾根は鎖場の多い岩場ですので、細心の注意を要します! ●登山ポスト 坂本コース入口にありました。 ●トイレ 坂本バス停にありました。 |
その他周辺情報 | ●コンビニ・飲食店 バス停(坂本・日向大谷)どちらもありません。 ●入浴施設 両神に多数あります。 |
写真
感想
【メモより引用】
坂本コースよりチャレンジしてみる。
小鹿野役場で乗り換え終点の坂本へ・・・
群馬との県境に近い場所だ。
登山道に入ると暫く沢沿いの道が続く。
ユーザーのレコにあったように道迷いしやすい所がいくつかあった。
紛らわしい目印があるので注意しましょう。
細心の注意を払いながら歩いたので何とか迷わずに歩き通せた。
紅葉が始まった山道を幾つもの鎖場をやり過ごす事が出来て何よりだった!
バス待ちの時間が長かったので途中まで歩くつもりでいたのだが・・・。
宿に夕食遅くなる旨を連絡したら迎えに来てくれることになった!(^^)!
結局、宿の近くの役場まで歩いていたので、車に乗ったのはほんの5分ほどだった(笑)
宿に着いて温泉で疲れを癒し、夕食は秩父ワインと地酒でほろ酔いになった。
明日は奥武蔵の雪山ハイクだよんヽ(^o^)丿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する