記録ID: 3640001
全員に公開
ハイキング
甲信越
地味な山・・・『茅が岳』
2021年10月16日(土) [日帰り]
山梨県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:23
距離 9.7km
登り 1,115m
下り 1,116m
11:46
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
命の危険を感じるような箇所はほとんど無し 但し、茅ヶ岳−金ヶ岳間は登山道の脇が切れ落ちている箇所あり |
その他周辺情報 | 温泉 奥湯村温泉 紅椿の湯 入浴料:750円 https://okuyumura.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
以前より自宅からそれほど遠くなく、日帰り可能な山として注目していた山。”深田久弥終焉の”山として日本百名山を注目している人には人気があるようだ。一方で、オイラ周辺には”つまらない・面白くない”山と評する人もいる。また、諏訪方面に向けて中央道や甲州街道を行く際には、山容が八ヶ岳に似ていることから”ニセ八ッ(ヶ岳)”などと言う有り難くない愛称もある。周回するときは”女岩経由”を登りで、”尾根コース”を下りで利用することが推奨されているらしい。今回はその推奨通りに、金ヶ岳を含めて周回してみた。
登りは林道までが非常になだらかで、そこから女岩までで微妙に斜度が増し、女岩から山頂までは急登になる。登りは鬱蒼とした樹林帯を行くので、行く手も背面も景色は望めない。まあ、淡々と登るしかない道である。
茅ヶ岳の山頂は遠望が望める地形になっているが、朝のうちは曇っていたので遠望はお預け。金ヶ岳に道は石門などがあり、見どころがチラホラ。一部、道が細く切り立っているので油断は禁物。金ヶ岳の山頂は南西の鳳凰三山方面が開けている。天候もよくなり始めていたので雲は多かったが辛うじて遠望が望めた。
金ヶ岳に戻ってきたころは遠望も望めたので、まあ悪い印象はなかった。尾根コースは比較的歩きやすい道で脚への負担も下りとしては軽い方だと感じた。また、木々は多いものの尾根道なので陽が差しやすく明るい。
”つまらない・面白くない”と酷評するほどではないが、オイラとしては”派手さの無い地味な山”であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する