記録ID: 364122
全員に公開
ハイキング
甲信越
納得!新潟百名山 不動堂山
2013年11月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 632m
- 下り
- 616m
コースタイム
09:32きのこ工場裏ゲート
10:00林道引返し地点
10:25登山口
10:44鉄塔
10:55ベンチ
11:53八合目
12:03山頂(昼食)
12:50直登コース分岐
12:55五合目
12:59四合目見晴台
13:12林道終点
13:44きのこ工場裏ゲート
10:00林道引返し地点
10:25登山口
10:44鉄塔
10:55ベンチ
11:53八合目
12:03山頂(昼食)
12:50直登コース分岐
12:55五合目
12:59四合目見晴台
13:12林道終点
13:44きのこ工場裏ゲート
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
詳しくは地図にて。 きのこ工場の先にゲートあり。 数台駐車できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特にありません。 林道草だらけ、スパッツあるとOK。 登山道は急登もありますが歩きやすい。 下山時落葉で滑る、注意です。 直登コースは急登です。(下山時利用しましたが) あまり登山者いません。熊注意! |
写真
感想
ずっと気になってはいたんですが、登ってなかった不動堂山。
「新潟100名山」の本に載っています。
大蔵山の隣です。誰にも会わない貸切登山でした。
登山道発見できずに1時間ロスしましたが、天候にも恵まれのんびりと低山を満喫してきました。
低山ならではの樹林帯はきれいでした。山頂に近づくにつれ木々が色づき変化を楽しめました。いい山です。
新潟100名山。納得です!
なんとなくマニアックでそこがいいですね。
登山者はほとんどいないようで心配でしたが、登山道は整備されていて歩きやすかったです。感謝です。
紅葉度 ★★★☆☆ というところでしょうか。
新緑の季節もいいでしょう。
いい山、発見です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する