記録ID: 364534
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山【自然公園から周回(下山時に山女子と出会う)】
2013年11月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp7f891017d7c8b69.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 985m
コースタイム
12:43自然公園路肩P-13:40富士見平小屋-14:54瑞牆山(〜休憩17分)-15:24道迷いの女性と出会う-16:04不動滝-17:26路肩P
登り:2時間10分
下り:2時間15分
登り:2時間10分
下り:2時間15分
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山頂まで遠くなりますが、公園へ向かう途中の車道脇の駐車スペースに停める事が出来ます。 |
写真
感想
不動滝への下山途中に対面から登ってくる単独の女性が。。。
この時間からだと日が暮れてしまうのではないかと思っていたら、どうも友人とはぐれ山頂から瑞牆山荘へいくつもりが、間違えた事に気づき途中から登り返してきたとの事。
黒森分岐までまだ120m程登る必要があり、どっちに行っても急がないと日没はギリギリの時間で、山で道を間違えた時の不安と焦りは危ないので、公園方面へご一緒することにしました。
結局、車を停めた場所に着く頃には完全に日が暮れてしまいましたが、終盤は林道や舗装路を通るルートにしたので、暗闇の山中は歩かずに済み遭難することもなく下山することができました。
相手側はそれどころでは無かったとは思いますが、普段は単独行が多いのでそれなりに楽しい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1612人
はぐれた女性の連れはどうしたのでしょうか?
ケガ人を助けたわけでも無いので、人命救助って程でも、、、
連れの方は瑞牆山荘まで下山し、そこで待っていてもらっていたらしいので、山荘まで車で送りました。
救助には変わりないです。
連れも、先に行ったら行けませんよね。一緒に登ったなら、最後迄一緒にいないと、こういうことになりますよね。
連れの方は見ていないのでわかりませんが、出会った方は地図とコンパス、更にはヘッドライトも持っていて装備は完璧。なぜこうなったのか不思議ですが、ベテランでもミスはするので明日は我が身だと思って気をつけないと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する