ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3655771
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

お仕事の合間に泉ヶ岳へ!

2021年10月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
6.4km
登り
669m
下り
672m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:03
合計
2:31
11:12
12
スタート地点
11:24
11:25
25
11:50
11:53
9
12:03
12:03
86
13:30
13:30
16
13:46
ゴール地点
天候 全般に曇り☁️
たまに雹?霰?
山頂付近は雪❄️
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨上がりだったので泥んこ箇所が多い。
岩の上も滑る〜😱
駐車場で待機して雨雲レーダーと睨めっこ😎
この時間から僅かだか雨雲が切れる事を確認してスタートです😎
2021年10月23日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 11:13
駐車場で待機して雨雲レーダーと睨めっこ😎
この時間から僅かだか雨雲が切れる事を確認してスタートです😎
水神コースへ向かいます😎
2021年10月23日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 11:14
水神コースへ向かいます😎
紅葉は少し早い様です😎
紅葉は少し早い様です😎
帰りは滑降コースかなぁ?
1
帰りは滑降コースかなぁ?
通行には問題ないが木が倒れてる😎
2021年10月23日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 11:19
通行には問題ないが木が倒れてる😎
水神コース入口😎
2021年10月23日 11:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/23 11:24
水神コース入口😎
この辺りまでは時折青空が覗く😎
2021年10月23日 11:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 11:27
この辺りまでは時折青空が覗く😎
2021年10月23日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/23 11:36
水神平😎
2021年10月23日 11:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/23 11:50
水神平😎
風が強くなって来た!と思ったら霰?雹?😱
2021年10月23日 11:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/23 11:54
風が強くなって来た!と思ったら霰?雹?😱
いつかは此処から船形山へ向かいたい😎
2021年10月23日 12:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/23 12:01
いつかは此処から船形山へ向かいたい😎
水神の石碑に到着😎
ここでスライドした人から情報で山頂付近は雪がチラついてるとの情報❄️あらあら
2021年10月23日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/23 12:02
水神の石碑に到着😎
ここでスライドした人から情報で山頂付近は雪がチラついてるとの情報❄️あらあら
大岩到着😎
2021年10月23日 12:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/23 12:21
大岩到着😎
山頂付近は紅葉🍁が進んでる様です😎
2021年10月23日 12:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/23 12:24
山頂付近は紅葉🍁が進んでる様です😎
2021年10月23日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/23 12:28
さいの河原😎
2021年10月23日 12:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 12:30
さいの河原😎
今回の展望はこんな感じ😓
2021年10月23日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/23 12:33
今回の展望はこんな感じ😓
この辺りはケルンが沢山😎
2021年10月23日 12:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 12:37
この辺りはケルンが沢山😎
今日一の紅葉🍁
2021年10月23日 12:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/23 12:40
今日一の紅葉🍁
山頂到着😎
2021年10月23日 12:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
10/23 12:41
山頂到着😎
エネルギーチャージ😎
2021年10月23日 12:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/23 12:43
エネルギーチャージ😎
2021年10月23日 12:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 12:49
エネルギーチャージしてる最中に雪が❄️😅
2021年10月23日 12:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 12:49
エネルギーチャージしてる最中に雪が❄️😅
今日は滑降コースではなく、初めてかもしかコースを降ります😎
2021年10月23日 12:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/23 12:56
今日は滑降コースではなく、初めてかもしかコースを降ります😎
2021年10月23日 12:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/23 12:58
紅葉見頃は後一週間くらいかな?
2021年10月23日 13:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/23 13:01
紅葉見頃は後一週間くらいかな?
垣間見える山はオレンジに見えるが…?
2021年10月23日 13:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 13:12
垣間見える山はオレンジに見えるが…?
岡沼へ😎
2021年10月23日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 13:21
岡沼へ😎
思ったより泥んこではなかった😎
2021年10月23日 13:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/23 13:22
思ったより泥んこではなかった😎
ここが岡沼?
2021年10月23日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/23 13:23
ここが岡沼?
道標はあるが…?
2021年10月23日 13:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/23 13:24
道標はあるが…?
カメの木の実は真っ赤😎
2021年10月23日 13:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/23 13:24
カメの木の実は真っ赤😎
さまざまに行ける様ですね😎
2021年10月23日 13:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 13:27
さまざまに行ける様ですね😎
再度確認😎
2021年10月23日 13:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/23 13:31
再度確認😎
スキー場に出た😎
コースは間違えてない様です😎
2021年10月23日 13:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/23 13:34
スキー場に出た😎
コースは間違えてない様です😎
ゲレンデを降ります😎
2021年10月23日 13:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/23 13:34
ゲレンデを降ります😎
何故か駆け足になる😎
2021年10月23日 13:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/23 13:35
何故か駆け足になる😎
仙台市が見えます😎
2021年10月23日 13:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/23 13:36
仙台市が見えます😎
降りて来たゲレンデ😎
2021年10月23日 13:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 13:44
降りて来たゲレンデ😎
かもしかコース入口へ無事に到着😎
お疲れ様でした😎
2021年10月23日 13:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/23 13:45
かもしかコース入口へ無事に到着😎
お疲れ様でした😎

感想

今日は週末仙台でお仕事だったので、合間を狙って泉ヶ岳へやって来ました😎
2年振りかな??お天気があまり良くない様なので駐車場でしばらく雨雲レーダーと睨めっこ。
ここだー!と思ってスタートです😎
相当に崩れたら引き返そうと決めて取り敢えずは知ってる水神コースへ!
途中で風が強くなって来たと思ったら雨か〜😅いやいや霰?雹?パチパチとぶつかる音。
スライドした方に山頂付近の情報を聞いたら雪が降ってるとの情報❄️雨よりは良いかぁ?と思いながら山頂到着。
着いたあたりは青空も少し見えるなぁと思いながら座ってエネルギーチャージ。5分もしない内に雪が降って来たー❄️直ぐに下山です😅
帰りは駐車場へ真っ直ぐに着くかもしかコースを初めて降りて来ました😎
ゲレンデを降る時はスキーのイメージで何故か駆け足に……😅束の間の山行でしたが楽しかった😎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

rock様
南下されたのですね 自分は岩手に来ましたが・・・ 夜中から寒いとです??朝見たら岩手山真っ白に・・(登山中止)八幡平周辺雪・・ 松川渓谷や安比高原方面で遊んでお終い あとは
2021/10/23 17:43
remu77様
いつもありがとうございます😊
久々に南下してのお山でしたが、仙台でまさかの雪❄️に出会うとは思っても見ませんでした。
岩手山もやはり雪だったのですね。例年通りと言えば例年通りですが、ここ数年、暖かい年が続いてたので今年は早く感じますね。松川渓谷や安比は紅葉🍁見頃でしょうか?終盤ですかね?
♨️🍶🍺良いですね😁😁😁
話は変わりますが、トム君は岩手に連れて来て無いのですか?岩手の山レコには登場して来ないなぁと思ってましたが…。
これから冬山シーズンになりますが、お互い気をつけて楽しみましょう😊どこかでお会い出来る事を楽しみにしております。
2021/10/23 18:55
rock-handさん、泉ヶ岳お疲れ様でした。
私も何回かこの山には登ってますが、個人的に宮城の東根山と呼んでます。
何か雰囲気が東根山みたいなんですよ。
最初に登った時、間違って、かもしかコースに下山した記憶があります。
麓にも色んな飲食店があって、色々楽しめる山ですよね。
レコを見て、久しぶりに泉ヶ岳の記憶が蘇りました。
2021/10/24 23:39
yamakituneさん、ご無沙汰しております。
岩手山でお会いして以来ですね。
コメントありがとうございます😊
宮城の東根山ですかぁ…フムフム!
自分的には姫神山に近いかなぁ?と思ってました。沢山のコースバリエーションがあって山の高さも同じくらい。山行時間もほぼ同じくらいなので。
麓の温泉♨️は無くなってしまってますが、いつ行っても車が混んでいるお蕎麦屋さんがあり気になってるのですが…。
また、ここから船形山へも行けるので、いつか挑戦しようと思ってました。
山歩きをやめない限り、またどこかでお会いすることと思いますので、その時はよろしくお願いします。
2021/10/25 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
水神コースから北泉ヶ岳経由泉ヶ岳からのカモシカコース下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら