記録ID: 3656904
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山はもう冬でした
2021年10月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 637m
- 下り
- 623m
コースタイム
天候 | 麓は晴れ 山頂はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仕方なく路駐。すいません・・。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
数日前の降雪で馬返しから先は積雪が1〜2センチ 蓼科山荘より上は雪と氷のミックスでした チェーンスパイクは必携です(アイゼンは要りません) |
写真
感想
身近なのに登ったことなかった100名山
蓼科山神社の一の鳥居から出発。チェーンスパイクを忘れたことに気づく・・・
素晴らしい霧氷を眺めながら快調に高度を稼ぐ。
将軍平(蓼科山荘)に着いたあたりからガスに覆われ始める。
岩石帯では、同じようにチェンスパつけてない人が多く、登りと下りのすれ違いで渋滞が何度か発生(双方道譲っちゃいますね)。
初めての蓼科山山頂。思ったほど風も強く無く、ハイマツの木陰でカレーヌードルを啜り、とっとと下山。
ガスガスで広い山頂を見ることは叶いませんでした。
岩石帯怖っ!グローブは忘れなくてよかった!
岩を掴みながら、なんとか怪我なく降りることができました。
以上!次はどこにしようかな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する